1999年のポイント情報

調べたい日をお選び下さい。


12月  5日
初島
11月  7日
屋久島
21日
 井田
23日
八幡野
25日
大瀬崎
27日
八幡野
28日
 土肥
10月  2日
浮島
10日
土肥
10日
神津島
17日
IOP
23日
江の浦
28日
大瀬崎
30日
熱海
9月  5日
城ヶ島
11日
大瀬崎
15日
 真鶴
18日
 利島
24日
大瀬崎
25日
佐渡島
8月  1日
初島
 8日
大瀬崎
11日
ヤップ
20日
江の浦
22日
式根島
29日
本栖湖
7月  6日
海洋公園
10日
 井田
20日
三宅島
24日
神子元島
6月  5日
 北川
13日
八幡野
19日
 大島
24日
 初島
5月  6日
大瀬崎
16日
 初島
17日
江の浦
22日
海洋公園
23日
 伊東
29日
海洋公園
4月 11日
大瀬崎
12日
黄金崎
17日
 熱川
24日
 土肥
30日
八丈島
2月 11日
大瀬崎
1月 23日
大島
31日
真鶴

1997年からのログ 最新のログ


・今週は初島の紹介
  1999年12月5日

・天気  晴れ晴れ
・気温  14℃
・水温  18〜19℃
・波高  0.5m
・風   北東
・透視度 15〜20m
・コメント
熱海での忘年会&初島ツアーで楽しんできました。初島の海は、透明度も良く、 カンパチ、タカベの群れにキビナゴの大群と中層の魚に加えて、タツノオトシゴ、 クマドリイザリウオなどの小物も楽しんで来ました。他に、ウデフリツノザヤウミウシが 多数見られたようです。美味しいイカ丼も好評でした。
 忘年会  忘年会  忘年会

カレンダー

・今週は土肥の紹介
  1999年11月28日

・天気  晴れ晴れ
・気温  14℃
・水温  19〜20℃
・波高  0.5m〜1.0m
・風   西
・透視度 3〜8m
・コメント
西風が強く、午後から通り崎のビーチにもうねりの影響が出てきました。沖の水深10m辺りで潜っていると あっという間に12mをCPが表示したりと、うねりの高さが水底でも解りました。 魚は、コロダイの幼魚、ミノカサゴ、セミホウボウ、タツノイトコ、ヨウジウオなど、うねりの影響により 透明度が悪かったのですが、楽しんできました。

 大瀬崎講習


カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  1999年11月27日

・天気  晴れ晴れ
・気温  18℃
・水温  20〜21℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 8〜10m
・コメント
八幡野ドライスーツモニターツアー
暖かさに感激の参加者の皆さんでした。

 大瀬崎講習


カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  1999年11月25日

・天気  晴れ晴れ
・気温  18℃
・水温  20〜21℃
・波高  0.0m
・風   西
・透視度 8〜10m
・コメント
久々に講習で大瀬崎を潜ってきました。湾内は、餌付けの影響でしょうか いろいろな魚が次から次への寄ってきて講習生は大喜びでした。(個人的には 好きではないですが)
ただ、寄ってきた魚には確かに驚きました。シマアジ、アジの固まりが人なつっこく 寄ってきました。ブリの群も見られましたし、イザリウオやネジリンボウなどもいるようです。 ソリハシコモンエビも綺麗でした。やっぱり大瀬の海は懐が深いな〜と思った1日でした。

 大瀬崎講習


カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  1999年11月23日

・天気  曇り曇り
・気温  18℃
・水温  21℃
・波高  0.5m
・風   −−
・透視度 10m
・コメント
八幡野で豚汁を楽しみました。参加者は少なかったのですが、家族連れで 八幡野の海遊びもしてきました。イシダイ、カマス、オアオイリカに小物を じっくりと見てきました。

八幡野豚汁


カレンダー

・今週は井田の紹介
  1999年11月21日

・天気  晴れ晴れ
・気温  19℃
・水温  22℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 10〜15m
・コメント
水面には、キビナゴの群が廻ってきていて、それをイナダなどが襲ってました。 キヘリモンガラ、オトメベラ、タツノオトシゴ、ミノカサゴ、マツカサウオ、 キンチャクダイなどと、アジの大群を楽しみました。来年の干支にちなんで タツノオトシゴの写真を撮って年賀状にしましょう。

井田講習生
カレンダー

・今週は屋久島の紹介
  1999年11月7日

・天気  晴れ晴れ
・気温  22℃
・水温  26℃
・波高  0.5m
・風   −−
・透視度 15〜20m
・コメント
屋久島の尾之間で潜ってきました。 ツバメウオやツムブリの群、タテキンにサザナミヤッコなどを 楽しんで来ました。
詳しいことは、フリートークで。

屋久島ツアー 屋久島ツアー

カレンダー

・今週は熱海の紹介
  1999年10月30日

・天気  晴れ晴れ
・気温  24℃
・水温  23℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 10m
・コメント
ダイナミックな地形に一同、大満足!!
沈船ポイントは、サクラダイの群、ソーダイ根にも、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、など 魚に加え、トゲトサカなどの腔腸動物が立派に元気してました。
熱海ツアー
カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  1999年10月28日

・天気  晴れ晴れ
・気温  26℃
・水温  23℃
・波高  0.0m
・風   南西
・透視度 10〜15m
・コメント
外海は荒れていて、湾内を潜りました。カンパチ、アジ、イワシ、ミジンベニハゼ、 タツノイトコ、ノコギリヨウジなどをゆっくりと見ることが出来ました。
カレンダー

・今週は江の浦の紹介
  1999年10月23日

・天気  晴れ晴れ
・気温  22℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   −−
・透視度 5〜10m
・コメント
久々の江の浦で講習です。ミゾレチョウチョウウオ、コバンヒメジ、 オジサン、アオリイカなどを見てきました。講習で深いところへは 行っていないのですが、沖には、ウミテングがいるようです。(^^)
10月24日情報:
浅瀬にナンヨウツバメウオがいました。他に、モンツキハギの幼魚なども。
カレンダー

・今週は海洋公園の紹介
 1999年10月17日

・天気  晴れ晴れ
・気温  21℃
・水温  24℃
・波高  1.0m
・風   東
・透視度 10〜15m
・コメント
海洋公園のエントリーの所がかなり楽になっています。 下にコンクリートを流し、足場が安定したので、初心者でも 安心して入れます。見た目は波が立ちやすくなっているのですが、 威力の無い波なので楽々エントリー、エキジットが出来ました。 キビナゴを追って、カツオやアジが見られます。 アオヤガラやイサキなども狙っていて、右往左往してました。 ニシキフウライウオが1の根についています。他に、 アオブダイ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、イナズマベラ、 コガシラベラ、トカラベラ、フチススキベラなど南系は 確実に増えています。

カレンダー

・今週は神津島の紹介
  1999年10月10日

・天気  晴れ晴れ
・気温  26℃
・水温  26℃
・波高  0.5m
・風   北東
・透視度 12〜15m
・コメント
ツムブリ、イワシ、キビナゴの群、ハナミノカサゴ、 コロダイ幼魚、ナイトダイビングでは、ハリセンボン、 イセエビ、エイなどが見られました。
カレンダー

・今週は土肥の紹介
  1999年10月10日

・天気  晴れ晴れ
・気温  26℃
・水温  26℃
・波高  0.0m
・風   北東
・透視度 15〜20m
・コメント
土肥は、10年ぶりの新ポイントへ潜ってきました。「蔵合わせ」と「飛島パートU」 です。どちらも、水底の砂地は、−50mまであり、根頭が−20mと上級者のポイント でした。アジ、イサキ、タカベの大群にネンブツダイやスズメダイも大群。目の焦点が 定まらないくらい魚がいました。カンパチなどは少なかったのですが、充分、ダイナミックな 地形を堪能してきた参加者一同でした。 残念ですが、このツアーには、MS以上か、ボートSP、 200本以上しか参加できません。
こんな海もあって良いでしょ〜皆さん!!

土肥ツアー 中森さんの初作品 中森さんの初作品

カレンダー

・今週は浮島の紹介
  1999年10月2日

・天気  晴れ晴れ
・気温  30℃
・水温  26℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 12m
・コメント
久々の浮島です。湾内は、穏やかで透明度も快適なダイビングを楽しみました。 セミホウボウ、クマノミ、イワシの群など見てきました。洞窟を抜けるような スリリングなダイビングを楽しみました。
カレンダー

・今週は佐渡島の紹介
  1999年9月25日

・天気  晴れ晴れ
・気温  28℃
・水温  26℃
・波高  0.5m
・風   −−
・透視度 8〜10m
・コメント
台風18号が大接近した佐渡島でしたが、影響なく潜れました。 場所によって、流れが強かったのですが、 コブダイ(大小合わせて7匹)、イワシの群、アジの群、イナダ、 キジハタ、チャガラの大群などを楽しんで来ました。

佐渡島ツアー

カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  1999年9月24日

・天気  曇り曇り
・気温  28℃
・水温  26℃
・波高  0.0m
・風   北東
・透視度 10m
・コメント
台風18号が九州地方を襲って日本海に抜けたこんな時に、湾内で 講習をして来ました。ムレハタタテダイ、アジ、マダイ、オキゴンベ、ホタテウミヘビ、 などを観察してきました。スズメダイもテリトリーを決めて産卵の準備で 大忙してっいう感じでした。
カレンダー

・今週は利島の紹介
  1999年9月18日

・天気  曇り曇り
・気温  28℃
・水温  25〜27℃
・波高  1.0m
・風   北東
・透視度 8m〜12m
・コメント
キンギョハナダイやネンムツダイの大群。イサキやタカベの群など 群の魚が楽しめます。テングダイ、イシダイなども元気でした。
カレンダー

・今週は真鶴の紹介
  1999年9月15日

・天気  晴れ時々雨晴れ雨
・気温  30℃
・水温  23〜24℃
・波高  0.5m
・風   南
・透視度 8m〜12m
・コメント
カゴカキダイ、オヤビッチャ、イワシの群、アオリイカの卵など。 久々の真鶴でしたが、今日は、透明度も良くみんな満足。 バーベキューで盛り上がりました。
カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  1999年9月11日

・天気  晴れ晴れ
・気温  32℃
・水温  23〜25℃
・波高  0.0m
・風   東
・透視度 2m〜5m
・コメント
透明度は、かなり悪かったのですが、アジやネンブツダイ、 スズメダイの群れに、イザリウオ、ノコギリヨウジなど、小物も 見つかり結構楽しめました。 今日は、どこも透明度は悪いようです。
カレンダー

・今週は城ヶ島の紹介
  1999年9月5日

・天気  晴れ晴れ
・気温  30℃
・水温  21〜24℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 3m〜10m
・コメント
神楽高根のポイントでは、ネンブツダイ、キンギョハナダイが数百匹と群れていて 混ざるように、イナダ、カンパチが見られました。岩骨では、タツノオトシゴを みんなで探して3匹まで見付けることができました。近くの食堂の食事も美味しく 充分満喫した1日でした。
カレンダー

・今週は本栖湖の紹介
  1999年8月29日

・天気  晴れ晴れ
・気温  34℃
・水温  26℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 10m〜12m
・コメント
今回、湖のダイビングが初めての人が7人。とっても楽しく潜りました。 ウナギやフナなどを見ました。キャンプツアーだったので、夜中まで 盛り上がりました。
カレンダー

・今週は式根島の紹介
  1999年8月22日

・天気  晴れ晴れ
・気温  30℃
・水温  25℃
・波高  0.0m
・風   南西
・透視度 5m〜10m
・コメント
到着の2〜3日前から潮が変わり透明度が悪くなり、遠目でイシダイや アオブダイを見ることになり少しショック。但し、1.5m位のエイなど 島らしい魚を見ることが出来満足しました。by Sakamaki
カレンダー

・今週は江の浦の紹介
  1999年8月20日

・天気  晴れ晴れ
・気温  32℃
・水温  25〜26℃
・波高  0.0m
・風   南
・透視度 1m〜5m
・コメント
ヤップから帰ってきて、富戸に続き講習で潜ったのですが、今日の、 江の浦は、雨水のお陰で、手前の方は、茶色く濁り1m先が見えませんでした。 あまりにも差があって泣けてくる。 こんな状態ですが、3mも潜ると2〜3m程見えていたのでなんとかなりました。 ハナハゼの群?やアオリイカの群を観察して無事終了です。 ここのポイントは講習向き(近くて便利)なのですが、コンデションの悪い時は 本当に厳しい海になります。他のチームは4〜5人位で潜っているのですが、水中での様子は 必死でした。(特にお客さんが)あれを見ると、コンデションの判断が出来ないのかなと思えます。 今度の講習は、大瀬に変えようっと・・・
カレンダー

・今週はヤップの紹介
  1999年8月11日

・天気  晴れ晴れ
・気温  33℃
・水温  30℃
・波高  0.0m
・風   西
・透視度 15m〜30m
・コメント
8/11〜14の4日間、ヤップの海を楽しんできました。 お決まりのマンタも目の前で何回も見ることが出来ました。 また、ホワイトチップやメジロザメのベビーの群(6〜80匹) やカンムリブダイ、カメ、バラクーダ、ナポレオン、カスミアジ、ロクセンヤッコ、 タテキンなど南の海を楽しんで来ました。 後日、写真と共に報告致します。
カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  1999年8月8日

・天気  晴れ晴れ
・気温  32℃
・水温  28℃
・波高  0.5m
・風   東
・透視度 5m〜8m
・コメント
ここのところの天気のお陰で、湾内の水温が急上昇!! 小さなイザリウオやセミホウボウなどの他に餌付けされた マダイやアジなども楽しめます。
カレンダー

・今週は初島の紹介
  1999年8月1日

・天気  晴れ晴れ
・気温  32℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   南
・透視度 5m〜10m
・コメント
透明度が少し悪かったのですが、やっぱりアオリイカの産卵はすごかった。 また、イサキの群も近くに来ていたので、カメラ派の人は大満足!! 天候も良く、まさにリゾート。by Sakamaki
カレンダー

・今週は神子元島の紹介
  1999年7月24日

・天気  晴れ晴れ
・気温  32℃
・水温  21〜25℃
・波高  0.5m
・風   南
・透視度 10〜15m
・コメント
ボートスペシャリティコースで昨日、今日と、神子元島を潜って来ました。透明度が悪かったり 良かったりでしたが、 ミツネの所では、カンパチ、ブリ(20匹位)、タカベの大群、イサキもすごい数でした。 ヒラタエイ、1m級のクエ、大型のマダイなどさすがさすがの神子元島でした。
カレンダー

・今週は三宅島イルカの紹介
  1999年7月20日

・天気  晴れ晴れ
・気温  30℃
・水温  26℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 15m
・コメント
前日の海からは、想像出来ないほどのべた凪で イルカ達とも遊ぶこと事が出来て大満足。 帰りの船も4〜5匹のイルカが約10分位 先導してくれとても楽しいツアーでした。 三宅島の海も一同満喫しました。
カレンダー

・今週は井田の紹介
  1999年7月10日

・天気  晴れ晴れ
・気温  28℃
・水温  20℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 5〜8m
・コメント
夏満喫ツアーでした。イサキ、タカベ、ネンブツダイの群れにキンチャクダイ 、アオリイカの産卵、ホタテウミヘビなど楽しめました。(坂牧報告)
コンピューターの調子が悪くて、井田の参加者の写真は後日掲載となります。m(--)m
カレンダー

・今週は海洋公園の紹介
  1999年7月6日

・天気  晴れ晴れ
・気温  25℃
・水温  20℃
・波高  0.5m
・風   北東
・透視度 8〜15m
・コメント
今回は、ボートのポイントへ行って来ました。富戸ボートって言う感じでしょうか? 2の根から5の根を楽しみました。ビーチから行く場合は、上級者が対象になります。 いま、話題のオキノスジエビが群れている所をチェックしました。その先では、 1.5m位のクエやトビエイなども見る事が出来ました。 ダイナミックで地形が楽しいポイントでした。
カレンダー

・今週は 初島の紹介
  1999年6月24日

・天気  曇り時々晴れ 曇り晴れ
・気温  27℃
・水温  22〜23℃
・波高  0.5m
・風   南〜西
・透視度 5〜8m
・コメント
前評判通り、アオリイカの産卵が凄かったです。2本の木に鈴なりに卵が着き アオリイカが大量に集まっていました。砂地では、ヒラタエイ、ハナミノカサゴ、 ヨウジウオなどを見て、キバナトサカの群生を楽しんで来ました。 しかし、残念ながら、もうかなりキバナトサカは痛んでいます。ダイバーの皆さん、 中性浮力は確実に取りましょう。うっかりすれば、後1年くらいで全滅してしまうかも しれませんよ。
カレンダー

・今週は 大島の紹介
  1999年6月19日

・天気  雨 雨
・気温  23℃
・水温  18℃
・波高  0.0〜0.5m
・風   北東
・透視度 10〜12m
・コメント
大島ツアーは梅雨の、ど真ん中っていった感じで雨にたたられました。 水温も思いの外冷たく、寒さに震えてしまいました。が、さすが大島・・・ イサキの群にマツカサウオ、クマノミにとってもフレンドリーなハマフエフキが エントリーからエキジットまで着いてきたりしてました。アオリイカ の産卵は残念ながら見に行きませんでした。
カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  1999年6月13日

・天気  晴れ晴れ
・気温  27℃
・水温  18〜19℃
・波高  0.0m
・風   西
・透視度 6〜12m
・コメント
アジ根にベニイザリウオがいるという情報で潜ったのですが、 残念。見つかりませんでした。全体的には、魚が少なく 感じてしまうのは何故でしょうか?トウシマコケギンポ、シラコダイ 、メバルなどを見てきました。オハグロベラの婚姻色も見られたようです。
カレンダー

・今週は北川の紹介
  1999年6月5日

・天気  晴れ
・気温  27℃
・水温  16〜18℃
・波高  0.0m
・風   北東
・透視度 5〜7m
・コメント
穴切り湾のポイントなのですが、北川から船に乗って潜ってきました。 きれいなソフトコーラルと段々と増えてきている魚達を見て楽しみました。 砂地では、コウイカやアカエイなどを見ました。 本当にここは、きれいなポイントです。
カレンダー

・今週は海洋公園の紹介
  1999年5月29日

・天気  晴れ
・気温  24℃
・水温  16〜18℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 8〜15m
・コメント
今回は、デンマークからのお客さんと潜りました。いつも冷たい海で 潜っているので、この水温でもウエットスーツで問題なかったようです。 本当に寒さに強い(^^)
魚は、アジの群やキンメモドキの群、クマノミ、エイなど 日本の海を楽しんで頂きました。
カレンダー

・今週は伊東の紹介
  1999年5月23日

・天気  晴れ
・気温  24℃
・水温  16〜18℃
・波高  0.0m
・風   東
・透視度 6〜10m
・コメント
伊東ダイバースディがあり、多数のダイバーで賑わっていました。 伊東市のフォトコンの表彰式もあり、伊東市長など伊東の偉い方が 集まっており、受賞者も大喜びっと言った感じです。残念ながら むねからの受賞者が出ていませんので、来年は頑張りたいなと思ってます。 写真をやっている人達頑張ろう!。海は、大型のクエなどが見られ かなり良い海でした。
カレンダー

・今週は海洋公園の紹介
  1999年5月22日

・天気  晴れ
・気温  23℃
・水温  16〜18℃
・波高  0.0m
・風   東
・透視度 6〜10m
・コメント
エントリー場の足下も良くなって、快適なダイビングが楽しめました。 イワシ、キビナゴ、ネンブツダイの群や、クマノミ、ルリハタなどが 見られました。タツノオトシゴも送り出しの入り江の中にかなりの 数、見られるようです。
カレンダー

・今週は江の浦の紹介
  1999年5月17日

・天気  晴れ
・気温  23℃
・水温  16〜18℃
・波高  0.0m
・風   東
・透視度 4〜6m
・コメント
リクエストツアーです。 透明度が悪かったのですが、タツノオトシゴがいるという情報で 行って来ました。久々のTさんがタツノオトシゴを発見。側にいる 2匹目もゲット。シラコダイ、キンチャクダイ、メバル、アオリイカ、 カゴカキダイ、ネンブツダイの群など見つけて楽しみました。
カレンダー

・今週は初島の紹介
  1999年5月16日

・天気  曇り/雨
・気温  18℃
・水温  14〜16℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 浅場3m 深場10m
・コメント
浅場の透明度が悪かったのですが、砂地に下りればそこそこ 見えていました。サカタザメ、ヒラメ、セミホウボウ、アカエイ、 ミノカサゴ、ネコザメ、ネコザメの卵、ハナアナゴなど結構見られました。 アオリイカは、もう少し水温が上がったら産卵が始まるのではないでしょうか?
カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  1999年5月6日

・天気  晴れ
・気温  22℃
・水温  17℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 8〜10m
・コメント
大瀬崎も魚が増えてきた気がします。アジの群やスズメダイの群なども 楽しませてくれます。シマヒメヤマノカミ、ミジンベニハゼ、イトヒキガニ などをゆっくりと探して潜ると面白いです。チビイザリもいるようです。
カレンダー

・今週は八丈島の紹介
  1999年4月30日

・天気  晴れ
・気温  24℃
・水温  22℃
・波高  0.0m
・風   北東
・透視度 25m以上
・コメント
八丈島で代表的なポイントのナズマドの報告。
潮も良く、透明度も良く八丈の魅力を堪能しました。 キホシスズメダイが流れに向かって壁を作っている中をアーチに 向かい、ホウセキキントキ、ナメモンガラ、レンテンヤッコ、 クマノミなどを見て、馬の背を廻ると、アブラヤッコ、トサヤッコ、 ニセゴイシウツボなどが見られました。 本当に南の島だと感じる海でした。
カレンダー

・今週は土肥の紹介
  1999年4月24日

・天気  雨
・気温  19℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   北東
・透視度 5〜10m
・コメント
八幡野を含めて東側が全滅で西伊豆へ廻ってきました。 砂地は、ダイバーの煙幕でかなり透明度も悪くなる場面が有りました。 全体に魚の数は少ないのですが、ウミテングは見つけてくれ〜っていう 感じで珍しく目立ってたりしていて面白かったです。 他に、タツノイトコ、ミノカサゴ、クマノミ、アカオビハナダイ、カシワハナダイ など見られました。
カレンダー

・今週は熱川の紹介
  1999年4月17日

・天気  曇り/晴れ
・気温  19℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 10m
・コメント
久々の熱川ですが、うねりも治まっていて透明度も回復していました。 到着前からナヌカザメが見たいというリクエストがあり、まあ〜見れたら 儲けものという感じで、岩場と砂地の境界線をじっくりと探していきました。 見つけた時は、お客さん以上に大喜びでした。他に、クマノミ、マツカサウオ、 イボイソバナガニ、ガラスハゼ、ホウボウ、アオリイカ、キンチャクダイなど 見つける事が出来ました。熱川の地形も楽しめて面白かった。
カレンダー

・今週は黄金崎の紹介
  1999年4月12日

・天気  曇り/晴れ
・気温  21℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   北東
・透視度 10〜12m
・コメント
昨日と今日は、北東の風が強く東伊豆は全滅状態でしたので、ここの静かさには 驚かされました。タツノオトシゴ、ホソウミヤッコ、クマノミ、などの小物を楽しみつつ イシダイ、イシガキダイなども確認できました。なんせ透明度がいいので、かなり 手前から見られます。個人的には、ドライスーツのファスナーが壊れ、水没の憂き目にあい ちょっと辛かったのですが、本当に海は良かった。
カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  1999年4月11日

・天気  雨
・気温  16℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   北東
・透視度 5〜8m
・コメント
北東の風が強く湾内でも波が立つ程で透明度も悪かったのですが、 タツノイトコ、タカクラダツ、ヨウジウオなどの小物が楽しめました。 午後から、1本松を潜ったのですが、突風がすごくてうっかり歩けない 状態でした。海の中は、透明度も10m以上あり、サクラダイやキンチャクダイ など楽しむ事が出来ました。
カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  1999年2月11日

・天気  雨
・気温  6℃
・水温  14℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 10〜12m
・コメント
朝から雨で、東京には雪が降りました。こんな条件でしたが、 オオモンイザリウオやスミゾメウミウシの産卵など結構マニュアックに 楽しめました。他に、マダイやチョウチョウウオ、テングダイもいるようです。 門下から、残圧が少なくなってゴミ捨て場へダッシュで行って探したのですが テングダイは見つかりませんでした。(残念) 昨日の富戸に比べると、大瀬崎の方がポイントになる魚が多かった様な気がします。 今の季節は、大瀬なのでしょうか?
カレンダー

・今週は真鶴の紹介
  1999年1月31日

・天気  晴れ
・気温  11℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 10〜12m
・コメント
久々に琴が浜で潜りました。海は穏やかで透明度も良く懐かしい地形を楽しみました。 イザリウオ情報もあったのですが、残念ながら見つかりませんでした。 ヨウジウオ、マツカサウオといったところでしょうか。
カレンダー

・今週は大島の紹介
  1999年1月23日

・天気  晴れ
・気温  12℃
・水温  17℃
・波高  0.5m
・風   −−
・透視度 15〜20m
・コメント
秋の浜を潜りましたが、透明度も良く、イザリウオ系が多く見られました。 他に、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ツノダシ、イシガキダイ、 ノコギリヨウジ、ヒメセミエビ、イセエビ、キビナゴの群などを楽しみました。 現地情報では、カミソリウオやウミテングも見られたようです。

1月24日(追加情報)
・天気  雨
・気温  6℃
・水温  16℃
・波高  0.5m
・風   北東
・透視度 10〜15m
・コメント
今日は、一転して天候も悪くなり、秋の浜は、1m以上の波がかぶっており 野田浜を楽しんで来ました。沖合は、波立っていますがエントリー付近では 問題なく、ロープを使って楽に入ることが出来ました。 朝一のダイビングだったせいか、ネコザメやヒゲダイ、カンムリベラ、 サラサゴンベ、マツカサウオなど昨日とは違った海を満喫しました。
カレンダー