1997年の富戸情報

調べたい日をお選び下さい。


12月  4日
11月  9日 15日 24日 28日
10月  2日  7日 11日 18日 25日
 9月  4日 11日 17日 22日
 8月  1日  8日 17日 23日 30日
 7月  5日 12日 14日 18日 25日
 6月 15日 21日 28日

1997年からのログ 最新のログ




・富戸 ヨコバマのコンデション               
        1997年12月4日現在  
・天気  晴れ                   
・気温  11℃
・水温  18℃        
・波高  0.5m          
・風   −−         
・透視度 15〜20m         
・コメント  気温が急激に下がり陸上がちょっと辛い日でした
       でも、水中の中は別世界。透明度も良く、タカベ
       アジ、イワシ、ムレハタタテダイなどの群を見て
       いるとちょっと口では言い現せない景観です。 
       十字トサカの所には、スケロクウミタケハゼやガ
       ラスハゼなども楽しめます。南の魚達はまだまだ
       元気で皆様を待ってます。遊びに来てあげて下さ
       い。                    

カレンダー

・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年11月28日現在  
・天気  曇り                   
・気温  15℃
・水温  18℃        
・波高  1〜1.5m       
・風   北東         
・透視度 10〜15m         
・コメント  昨日とはうって変わって、寒く感じる日でした。
       うねりもかなりあり、浅場は巻き上がっていて、
       透明度も悪くなっていたし、うねりのせいなのか
       砂地の魚達が見つけにくくなっていました。  
       東側の岩場を行くと、クロユリハゼ、カマスベラ
       コガネキュウセン、ミツボシ、クマノミ、ツノダ
       シなどを楽しめます。他にアオリイカ、スジコウ
       イカ、ツシマコケギンポなど定番も楽しめます。

カレンダー

・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年11月24日現在  
・天気  晴れ                   
・気温  17℃
・水温  19℃        
・波高  0.5m       
・風   北東         
・透視度 15m           
・コメント  北東の風の影響で少しうねっていましたが、海の
       中はまずまずといった感じです。魚の方もそんな
       に変わっていません。面白いところでは、オオウ
       ミウマ、テングノオトシゴといった所でしょうか
       ハーフボートで十字トサカのムレハタタテダイを
       見るのも面白いと思います。         

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年11月15日現在  
・天気  曇り                   
・気温  15℃
・水温  20℃        
・波高  0.0m       
・風   −−         
・透視度 15〜20m       
・コメント  今日の海は、穏やかで透明度も良く快適でした。
       見られたものは、ツユベラ、ミツボシクロスズメ
       ダイ、クロフチススキベラ、ニセカンランハギ、
       オジサン、インドヒメジ、ヤマドリ、クロユリハ
       ゼ、カマスベラ、ノコギリハギ、キンチャクダイ
       コガシラベラ、イセエビ、コガネスズメダイ、ワ
       ラサ、アオリイカ、その他大勢。       
       カミソリウオ、ウミテングもいます。     

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年11月9日現在  
・天気  晴れ                   
・気温  16℃
・水温  20℃        
・波高  0.5m       
・風   北東         
・透視度 10〜15m        
・コメント  エントリーしてすぐのツユベラは元気でしたが、
       近くのカミソリウオやウミテングは見つかりませ
       んでして。今は、浅場の、キビナゴなどを襲って
       いる、カンパチやワラサが面白いです。小魚の、
       群の固まりのところでしばらく待っていると、4
       〜5匹のワラサが必ず見られます。イサキやタカ
       ベの群もお楽しみ下さい。          

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年10月25日現在  
・天気  晴れ                   
・気温  22℃
・水温  20〜21℃    
・波高  0.0m       
・風   南          
・透視度 8〜10m         
・コメント  ダイバーが多く、手前の方は妙に透明度が悪いよ
       うな気がしました。砂をあんまり巻き上げないで
       下さい(^^;) ツユベラやカミソリウオは結構大き
       くなっていますので、見つけやすくなっています
       クロユリハゼの群(?20匹位)もかなり大きく
       なってますのでお楽しみ下さい。最近気が付いた
       のですが、当サービスのお客さんより、フリーで
       潜っている人の方が魚を指していると妙に寄って
       きて、写真を撮っているみたいです。マークされ
       ているのだろうか?(^^;) フリーで潜っている人
       に教えて貰う事もあるので、文句も言えないので
       すが、お客さんが見終わったら、寄って写真を撮
       るようにして貰いたいものです。皆さんも気が付
       いたら注意しよう。(^^;) お互い様か〜    
       追加:(26日)ウミテング、シロタスキベラ、
       クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、コバンヒメ
       ジ、タツノイトコ、インドヒメジ、クロフチスス
       キベラ、モンツキハギ、ニセカンランハギ、メガ
       ネスズメダイなどの幼魚も見られます。    

カレンダー
・富戸 ワキノハマのコンデション
        1997年10月18日現在  
・天気  晴れ                   
・気温  24℃
・水温  21〜22℃    
・波高  0.5m       
・風   −−         
・透視度 8〜10m         
・コメント  久々にワキノハマの紹介です。エントリーして、
       直ぐにイワシ、アオリイカが見られます。砂地に
       出ていくと、ベラギンポ、イズヒメエイ、ハナア
       ナゴ、ハナハゼ、ダテハゼ、オグロクロユリハゼ
       などが楽しめます。カミソリウオは、ヨコバマの
       より、ちょっと大きめのペアが見られます。  
       他に、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ブチ
       ススキベラ、ナンヨウカイワリ?なども見られま
       した。ヨコバマに比べるとダイバーも少ないので
       落ち着いたダイビングが楽しめます。     
       注意:富戸の休憩所は今まで濡れたウエットなど
       で使用可能でしたが、現在は、着替えなければ、
       使用できませんので、注意して下さい。    

カレンダー       
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年10月11日現在  
・天気  晴れ                   
・気温  26℃
・水温  23〜24℃    
・波高  0.0m       
・風   南西風        
・透視度 8〜10m         
・コメント  この2〜3日で水底の海草などが流れ、カミソリ
       ウオは移動してしまいました。がウミテングが、
       浅場の所で見られました。2cm位のかわいい奴
       です。ワラサは相変わらず小魚を狙って廻って来
       ていますのでかなりの確率で見られます。今の、
       ヨコバマは、大物、小物共に楽しめています。 

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年10月7日現在  
・天気  晴れ                   
・気温  22℃
・水温  23〜24℃    
・波高  0.5m       
・風   北〜西風      
・透視度 8〜12m         
・コメント  ペアのカミソリウオは健在です。水深12m位の
       所にも1匹いました。久々にテトラの方に行った
       のですが、アジや小イワシなどの群が集まってい
       て、それを狙ってワラサも廻って来ていました。
       クマノミ、ミツボシクロスズメダイも増えてます

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年10月2日現在  
・天気  晴れ                   
・気温  25℃
・水温  24℃    
・波高  0.0m       
・風   −−        
・透視度 10〜15m       
・コメント  砂地の海草にトゲヨウジが巻き付いていました。
       すごく太くて大きいので笑えます。ウミテングは
       相変わらず見つけにくいのですが、時間をかけて
       丁寧に探していくと見つかりますのでウミテング
       だけを見るつもりで潜ってみるのも面白いかも。
       ツユベラ、アカヒメジ、インドヒメジは、かなり
       大きくなっていますので見つけ易くなっています
       1日追加 カミソリウオがペアでいました。  
       うねりの影響なのか、トゲヨウジがゆらゆらと、
       移動していました。タカベやイサキの群も浅瀬の
       方で見れます。今日は少し風波がたっていました

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年9月22日現在  
・天気  曇り/晴れ                
・気温  23℃
・水温  25℃    
・波高  0.5m       
・風   北東        
・透視度 8〜15m       
・コメント  徐々に海の方も穏やかになり、透明度も良くて、
       快適なダイビングが出来ます。台風が来る前に見
       られた魚達が飛ばされて(?)いないかと、ちょ
       っと心配だったのですが、皆元気にしていました
       カミソリウオなどは、違う場所に移動していまし
       たが、アライソコケギンポ、ベニイザリウオなど
       も影響がなく見られ、ツユベラの幼魚も少し大き
       くなり目立っていました。久々に潜ったので、他
       の魚達も挙げておきます。          
       クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、トゲチョウ
       チョウウオ、ハタタテダイ、インドヒメジ、アカ
       ヒメジ、オジサン、コガシラベラ、クロユリハゼ
       アジ、イサキ、タカベ、カンパチ、ブリといつも
       の魚達でした。               
       24日(追加)北東の風でごみがエントリーの所
       に押し寄せてきていますが、そこに南からの魚が
       ついています。今日は、ソウシハギの幼魚を見つ
       ました。ゴミの世界も面白い(?)また、ホソフ
       ウライウオが見れました。          

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年9月17日現在  
・天気  曇り/雨                 
・気温  25℃
・水温  25℃    
・波高  1.0m       
・風   −−        
・透視度 6〜10m       
・コメント  水深8〜10m位までうねりの影響で揺れていま
       す。カミソリウオやナンヨウツバメウオの幼魚が
       見られたそうです。             
       明日からは、台風20号の影響が心配です。  
       20日(追加)台風が去った後のうねりが残って
       全面潜水禁止でした。風も北東になってます。 

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年9月11日現在
・天気  曇り/晴れ                
・気温  28℃
・水温  22〜26℃
・波高  0.5m       
・風   北東        
・透視度 6〜10m       
・コメント  台風が小笠原の方にあって近づいて来ています。
       週末が心配ですが、今日の時点では影響が無いよ
       うです。午前中に北東の風の影響で少し波立ちま
       したが、午後からは風も弱く波もありません。 
      先日、産卵床を引き上げたので、砂地に群れてい
       ムレハタタテダイなどが他に移動したようです。
       見られる魚は、前回と同じ様なものですが、アジ
       群に変わって、タカベの大きな群が入ってきてい
       ました。                  
       12日追加情報:南からのうねりの影響でワキノ
       ハマにあたってますが、ヨコバマはまだまだ大丈
       でした。今日の写真を見て下さい。      

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年9月4日現在
・気温  30℃
・水温  24〜26℃
・波高  0.5m       
・風   南西        
・透視度 6〜10m       
・コメント  死滅回遊魚がたくさん確認されています。前回に
       もお伝えした、ツユベラ、ミナミハコフグに加え
       ニセフウライチョウチョウウオ、ミツボシリュウ
       キュウスズメダイ、インドヒメジ、アカヒメジ、
      など多数みられます。クロホシイシモチに混ざっ
ているアオスジテンジクダイも見つけて下さい。
       その他にもクマノミのカップルやムレハタタテダ
       イの群などお楽しみ下さい。浅瀬のアジの群も、
       大きな群になってきています。        
9/5 メガネスズメダイ、モンツキハギの幼魚
       も発見。                  

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年8月30日現在
・気温  28℃
・水温  24〜26℃
・波高  0.0m       
・風   北東        
・透視度 6〜10m       
・コメント  今、富戸の海は子供達で一杯です。ざっとあげて
       も、ネンブツダイ、イサキ、アジ、ソラスズメダ
       イ、コガネスズメダイ、ナガサキスズメダイなど
       彩りも綺麗で楽しめます。そんな中に、コガシラ
      ベラ、ミナミハコフグ、ツマジロモンガラ、アオ
スジテンジクダイなどもいますので、見つけてみ
       て下さい。そして、下ばっかりを見ていると、上
       を行く、カンパチ、シマアジなどを見落とすかも
       じっくりと楽しめる海ですので、のんびり潜って
       下さい。アオリイカの産卵も続いています。  
追加9/1 ツユベラも確認。        

カレンダー

・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年8月23日現在
・気温  30℃
・水温  20〜25℃
・波高  0.0m       
・風   −−−      
・透視度 6〜10m        
・コメント  少しですが赤潮がヨコバマに押し寄せてきていま
       す。浅瀬には多くの南からの旅人がついています
       が、透明度が悪く見つけ難いです。深場へ行けば
       透明度も良く、いろいろな魚が見られます。特に
      アオリイカの産卵床の所には、ハタタテダイの幼
魚の群や、小アジ、イワシなどが群れています。
       また、アオリイカの産卵がヨコバマでも見れてい
       ます。正面一番向かって左の産卵床に20匹位の
       産卵が見られました。産卵床の中を探すと、ヨス
       ジフエダイなどもいますから、じっくりと見て下
       さい。                   

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年8月17日現在
・気温  28℃
・水温  18〜23℃
・波高  0.5m       
・風   北東風      
・透視度 6〜8m        
・コメント  台風の影響も少し収まりましたが、北東の風に運
       ばれて、ゴミがヨコバマに押し寄せて来ています
       このゴミについてきた魚を見るのも面白いダイビ
       ングになります。残ったエアーで水面のゴミを見
      て廻ると面白いですよ。水面近くの透明度は余り
良くないのですが、アジやムツの群など浅瀬も楽
       しんで下さい。砂地には、南から流れて来たムレ
       ハタタテダイの群れや、ケラマハナダイも見るこ
       とが出来ます。実は、昨日までインドネシアに行
       っていたので、情報が少なくてすみません。  
       メナドは水不足でシャワーも浴びられませんでし
       た。温泉丸のありがたみが良く分かりました。 

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年8月8日現在
・気温  28℃
・水温  18〜23℃
・波高  0.0m       
・風   南西風      
・透視度 8〜15m      
・コメント  お盆前情報です。ここにきて水温が下がり、長く
       潜ると体の芯まで冷えてしまいます。温泉があっ
       て本当に良かった!?冬の時期のコメントのようで
       何か変ですが、間違っても3mmのスーツで来ない
      で下さい。お陰で?透明度も良く、アジ、イワシ
カマスの群が綺麗に見えています。テンジクダイ
       の仲間のマウスブリーディングをじっくり見ると
       面白いと思います。また、マツバスズメダイも、
       それぞれの場所を決めて産卵の準備に忙しい様で
       す。ワキノハマのアオリイカの産卵も順調に見れ
       ます。が、キタマクラに囓られてボロボロの姿は
       ちょっと可哀想。ハッチアウト直後の幼いイカも
       ハオコゼやキタマクラ、ベラなどに直ぐ食べられ
       てしまって、これも可哀想。自然は厳しい!!  

カレンダー
・富戸 マエカドのコンデション
        1997年8月1日現在
・気温  28℃
・水温  21〜24℃
・波高  0.5m       
・風   南西風      
・透視度 8〜20m      
・コメント  先週の台風のお陰で透明度が良くなり凄い海です
       超遅い台風だったので先週は大変だったのですが
       今週は、台風も無さそうなのでいい海が見られそ
       うです。マエカドに入ったら、すぐタカベ、イサ
      キの群に囲まれ、移動中もいろいろな群を楽しむ
事が出来ました。冷たく感じる所でも21℃位あ
       って穏やかに潜れます。ワキノハマのアオリイカ
       の産卵は相変わらず続いていますので、お楽しみ
       下さい。ちょっとイヤなうねりが入っているので
       エントリーエキジットの時に注意して下さい。 
       ウミテング、テングダイなども見れます。   

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年7月25日現在
・気温  28℃
・水温  21〜24℃
・波高  1.0m       
・風   北東風      
・透視度 6〜10m      
・コメント  台風が接近して来ていて、明日が心配です。四国
       地方に上陸して、そのまま、日本海方向へ抜けて
       いきそうな雰囲気ですが、果たしてどうなるか?
       既に、台風の影響で波も高くなり、ワキノハマは
      潜水禁止、ヨコバマは注意でのダイビングでした
今、ヨコバマはアオリイカの産卵が期待出来ませ
       ん。ワキノハマなら2〜30匹位の産卵行動が見
       られるのですが・・・残念。しかし、浅瀬では 
       タカベ、小アジの群を楽しむ事が出来ます。他に
       ベニイザリウオ、クマノミ、ムツの群などが見ら
       れました。ウミテングも出た・・・みたいです。

カレンダー

・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年7月18日現在
・気温  28℃
・水温  19〜23℃
・波高  0.0m       
・風   北東風      
・透視度 6〜20m      
・コメント  浅い所の水が少しもやもやしていて、悪いのです
       が、10mを越えたあたりからスコーンと抜けて
       抜群のコンデションです。あまりにも透明度が良
       いので、魚が妙に増えた感じがします。    
      タカベやイサキ、アジなどの群が時々回って来て
います。他にカンパチの小さめの奴が3〜40匹
       突然現れたり、キビナゴの大群が真上を通過した
       りと上を見ているだけでも十分と言った感じです
       岩場では、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、
       ベニイザリウオなどが楽しめました。ワキノハマ
       方面は、アオリイカの産卵とサカタザメが楽しめ
       ボートのポイントも魚が群ていて、初心者から楽
       しめています。今度の連休は、是非富戸でダイビ
       ングを楽しんで下さい。(^^)         

カレンダー

・富戸 マエカドのコンデション
        1997年7月14日現在
・気温  27℃
・水温  19〜21℃
・波高  0.0m       
・風   南西風      
・透視度 10〜18m    
・コメント  久々のボートダイビングでしたが、今日は、凄か
       ったの一言!!入ってすぐ、タカベの群に遭遇して
       チョット進むとイサキの大群がぐるぐる回る状態
       と飽きさせない所で、テングダイが2匹現れた時
      は幸せの絶頂状態。スズメダイは群れているし、
ニザダイも壁の様な群だし、レンテンヤッコや、
       キンチャクダイ、ミナミゴンベなどを見ていると
       改めてマエカドの凄さに感激します。富戸に来て
       簡単なポイントでなおかつ凄いマエカドも是非、
       リクエストして下さい。ビーチポイントでは、 
       ワキノハマの産卵床に、アオリイカが70匹以上
       集まっていた事をご報告致します。これホント!!
       産卵とハッチアウトの両方が今なら見れるよ。 

カレンダー

・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年7月12日現在
・気温  28℃
・水温  18〜21℃
・波高  0.0m       
・風   南西風      
・透視度 4〜8m    
・コメント  先週からあまり変わらない海の状態です。砂地で
       アカエイ、イズヒメエイ、ホウボウなどを見るこ
       とが出来ます。アオリイカの産卵も順調です。 
       水温も少しづつですが、暖かくなっているようで
      す。コアジの群が時々廻って来てますので見落と
さない様に注意して下さい。         

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年7月5日現在
・気温  34℃
・水温  16〜21℃
・波高  0.0m       
・風   南西風      
・透視度 6〜8m    
・コメント  水温も低く、透明度も悪くちょっと辛い週になり
       ました。しかし、海の中は夏の海になってきてい
       ます。クマノミやミツボシクロスズメダイなども
現れ、コクテンカタギも観察されました。   
       アオリイカの産卵も順調です。20匹位は寄って
       きています。ウミテングも見られたらしいのです
       が、分かりませんでした。残念!!       
       砂地は、ホウボウ、アカエイ、コウベダルマガレ
      イ、スジコウイカなどが見られます。     
岩場方面では、カクレエビの仲間やベニイザリウ
       オなど小物系が楽しめます。透明度が悪い中を、
       ベニイザリウオが泳いできたというか、流されて
       きたのには大笑いでした。          

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション

        1997年6月28日現在
・気温  26℃
・水温  16〜21℃
・波高  0.0m       
・風   南風      
・透視度 8〜15m    
・コメント  深場の水が上がってきていて水温が極端に下がり
       ました。その所為もあって透明度が下の方ではすご
       く良くなっています。アオリイカは20〜30匹
産卵床に集まっていました。どの産卵床にアオリ
       イカがついているかは現地のガイドに良く聞いて
       下さい。なにげなく行くと見れないかも。   
       砂地は、ホウボウ、アカエイ、コウベダルマガレ
      イ、スジコウイカなどが見られます。     
岩場方面では、カクレエビの仲間やベニイザリウ
       オなど小物系が楽しめます。         

カレンダー
・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年6月21日現在
・気温  30℃
・水温  20〜21℃
・波高  0.0m       
・風   南西の風   
・透視度 10m    
・コメント  先週に続いて台風が来たのですが、上陸して抜け
       たせいか、一気に穏やかになりました。    
       ワキノハマのアオリイカは、30〜40匹くらい
産卵床に集まっていました。透明度もよく周り中
       がアオリイカのバトル(?)という感じで楽しめま
       した。メスに向かって他のオスがアタックをかけ
       ている様子は、熾烈な自分の遺伝子を残すための
      戦い。大変な世界です。           
ヨコバマの壁には、イサキやアジの群が廻ってき
       ていて、楽しめます。7〜8匹のカンパチが、群
       にアタックをかけていたり、ソラスズメダイが、
       かなりの群を作っていたり、水温が上がった事を
       実感しました。               

カレンダー


・富戸 ヨコバマのコンデション
        1997年6月15日現在

・気温  25℃
・水温  20〜21℃
・波高  0.5m       
・風   −−   
・透視度 5m〜10m
・コメント  台風のうねりが少し残っていて、ワキノハマの方
  は、EN、EXがちょっとつらい状態でした。 
       水温が急上昇してウエットスーツでもかなり楽に
なってきています。アオリイカも気に入った産卵
       床にかなりの数の卵を産み付けています。今日は
       ダイバーが多かったせいか、ワキノハマの方が多
       く見られました。スジコウイカもオスが求愛(?)
      ダンスを踊って、メスの気を引こうとしているの
が見られたり、ニシキベラの放卵行動など、賑や
かで、楽しい海になってます。        
      砂地で見られたものは、ヒラタエイ、アカエイ、
       ホウボウ、ミノカサゴ、タツノイトコなど。岩場
では、アジの群、クマノミなどなど。     
       特筆は、1m級のヒラメ。これは、本当にでかか
った。このヒラメに30cm位のヒラメが寄り添
っている姿は、なんか笑えた。        

カレンダー