2009年のポイント情報

調べたい日をお選び下さい。

12月 3日
富戸
7日
富戸
8日
IOP
12日
黄金崎
15日
富戸
18日
富戸
22日
富戸
24日
富戸
29日
北川
30日
北川
11月 3日
富戸
4日
富戸
5日
IOP
6日
IOP
7日
富戸
9日
富戸
10日
八幡野
15日
富戸
16日
IOP
18日
八幡野
20日
富戸
24日
富戸
25日
富戸
26日
富戸
28日
富戸
10月 5日
八幡野
6日
富戸
9日
富戸
10日
富戸
11日
富戸
12日
大瀬崎
13日
IOP
14日
富戸
15日
富戸
18日
富戸
20日
富戸
21日
八幡野
22日
富戸
24日
富戸
25日
大瀬崎
29日
八幡野
30日
富戸
9月 2日
富戸
3日
富戸
4日
IOP
5日
富戸
6日
八幡野
7日
大瀬崎
11日
富戸
13日
富戸
14日
富戸
15日
八幡野
16日
富戸
17日
富戸
21日
八幡野
22日
富戸
23日
黄金崎
26日
IOP
27日
富戸
29日
富戸
30日
八幡野
8月 1日
富戸
5日
富戸
8日
富戸
10日
富戸
14日
富戸
15日
富戸
16日
富戸
19日
富戸
20日
富戸
24日
富戸
25日
富戸
26日
富戸
28日
富戸
29日
北川
30日
八幡野
7月 1日
IOP
2日
富戸
3日
富戸
4日
IOP
7日
富戸
8日
富戸
10日
富戸
11日
富戸
12日
北川
17日
富戸
18日
富戸
19日
富戸
23日
IOP
25日
IOP
26日
IOP
29日
富戸
6月 1日
富戸
6日
八幡野
7日
富戸
8日
IOP
9日
富戸
10日
富戸
11日
富戸
14日
IOP
15日
富戸
17日
八幡野
19日
富戸
25日
富戸
27日
富戸
5月 2日
八幡野
3日
富戸
5日
富戸
12日
富戸
19日
富戸
22日
大瀬崎
23日
富戸
24日
富戸
25日
富戸
26日
富戸
28日
富戸
4月 1日
富戸
2日
富戸
8日
富戸
13日
八幡野
20日
富戸
23日
IOP
24日
富戸
25日
八幡野
29日
富戸
30日
八幡野
3月 5日
富戸
11日
八幡野
12日
富戸
15日
富戸
18日
富戸
20日
富戸
2月 5日
富戸
6日
IOP
10日
富戸
11日
富戸
12日
富戸
14日
北川
19日
富戸
21日
富戸
1月 1日
正月
3日
富戸
4日
富戸
7日
富戸
11日
富戸
15日
富戸
16日
IOP
21日
富戸
23日
IOP
24日
IOP
28日
富戸
29日
八幡野
1997年からのログ 最新のログ


・今週は北川の紹介

   2009年12月30日

・天気  晴れ
・気温  11℃
・水温  16℃
・波高  0.5m
・風   西南西(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント

連続で北川へ行って来ました

今日も穏やかでいい感じで潜れました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

トサカ畑を行くと、なんとドチザメがいました。

ナヌカザメ情報はあったのですが、ドチザメでした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

更に、イトヒキアジ(3匹)も見られて驚きです。

ここは、本当に景観が楽しめるポイントですね。

来年もよろしくお願いいたします。

カレンダー



・今週は北川の紹介

   2009年12月29日

・天気  晴れ
・気温  10℃
・水温  17℃
・波高  0.5m
・風   北東(1)
・透視度 15m
・コメント

リクエストで北川へ行って来ました

天気も良く目の前の大島がよく見え気分も上々

北川のサービス内から窓越しに撮った景色です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

午前中は、風波がありましたが、午後からはおさまり快適でした。

離れたアンカーロープには、ツバメウオが居てくれました。

頑張って生き残ってる感じです。いいもの見られました

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

岩場では、マツカサウオ、オルトマンワラエビ、ガラスハゼ、

キンギョハナダイの群れなど楽しめました。

砂地にはピカチュウ情報もあったのですが、

残念ながら、会えませんでした。テンス、ミノカサゴ、マハタも綺麗でした。

ウミウシは、コイボウミウシやアオウミウシが見られました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

ここは、見ての通り(色が少ないかな・・)カラフルなトサカが多いポイントで

ヤギなどと一緒に景観が凄く良く癒されます。

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年12月24日

・天気  晴れ
・気温  11℃
・水温  17℃
・波高  0.0m
・風   南西(1)
・透視度 10m〜15m
・コメント

メリークリスマス 皆さん、イブですね〜

そんな中、富戸の海へ 朝は少し波立っていましたが、

問題なく潜れました。入ってみると最近見ていなかった

ミヤケテグリやヤシャハゼが見られました。ラッキーです。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

ネジリンボウエリアは荒れていてやっと1匹だけ見ることが出来ました。

人気の近場フリソデエビも見ることが出来ました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

他にミジンベニハゼ、ササハゼ、ホウボウ、ベニカエルアンコウ(×3)

ヨウジウオ、イソギンチャクモエビなど楽しめました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

ハナミノカサゴ(yg)かと思いましたがキニンミノかも

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年12月22日

・天気  晴れ
・気温  8℃
・水温  17℃
・波高  0.0m
・風   南南西(1)
・透視度 10m〜15m
・コメント

この数日の大風で富戸の海の水温が下がってしましました。

それでも海の中は元気一杯。生物が豊富です。

砂地のネジリンボウエリアでは、数匹のネジリンボウが

顔を出してました。ダイバーに慣れてきたのか

寄っても引っ込まなくなっている個体もいます。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

ヤシャハゼは引っ込んだまま見られませんでしたが

その側には、ジョーフィッシュが可愛い顔を出して

います。砂地は面白いですね〜

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

他にもモンガラドオシが数匹にカンナツノザヤウミウシなど。

岩場のベニカエルアンコウやフリソデエビも人気

今回は近いところにいるフリソデエビの写真です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

この近場のフリソデエビは、3回に1回の確率で

会えます。ただ、近くには岩をひっくり返した後が

多数見られましたので、心配です。

フリソデエビが見られなくても岩を返すのは

止めて欲しいものです。

一応、場所が分かる写真を貼っておきます。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

ここにいるから、荒らさないで下さい。

ガイド出来るインストラクターなら、簡単にわかるとおもいます。

知らないのなら無理して見せようとしないで下さい。

教えてあげるから〜

他にも見るものは一杯いますよ〜

クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、オヤビッチャ、キンギョハナダイ

イソギンチャクエビ、ヤライイシモチなど綺麗で楽しいです。

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年12月18日

・天気  晴れ
・気温  8℃
・水温  20℃
・波高  0.0m
・風   西南西(8)
・透視度 15m〜20m
・コメント

昨日からの地震情報をご存じの方も多いと思いますが

ご心配をお掛けいたします。でも、ご安心下さい。

特別に大きな被害は発生していません。

ただ、今朝の伊豆急が伊東駅の少し手前で止まり、お客さんは

伊東駅まで歩きとなってしまいました。そんなわけで

近くのショップはみんな伊東駅まで車でお出迎えということに。

帰りには無事、復旧していますのでこれまたご安心下さい。

さて、海の方ですが、ゲストは1年半ぶりということで

リフレッシュダイビング的にのんびりと潜ってきました。

それでも、ヤシャハゼ、ネジリンボウ、ヒレネジ、

ミヤケテグリなど楽しんで頂きました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

今日は行けなかったのですが、フリソデエビも健在のようです。

クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ベニカエルアンコウなども

楽しめました。浅場ではキビナゴの群れをアオリイカが集中的に

襲っている場面などを目撃。透明度がよく楽しめます。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年12月15日

・天気  曇り
・気温  9℃
・水温  20℃
・波高  0.5m
・風   北東(2)
・透視度 15m〜20m
・コメント

だんだんと穏やかになってきた富戸を潜りました。

空気が澄んでいて遙か遠くの房総半島や三宅島なども

はっきりと見えました。三宅島はまだ噴煙があがっているように

見えました。

さて、海の中ですが、なんとテトラ側でもフリソデエビが登場!

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

写真は露出オーバーで失敗しましたが、綺麗な個体でした。

前からいたのは、かなり遠かったのでなかなか見に行かなかった

のですが、今回の登場で初心者でも

無理しないで見られるのでいいですね。

結構無理して来ているチームも多かったのでこれで一安心。

海はフリソデだけでなく、水面にはナンヨウツバメウオも

楽しめました。ほとんどゴミと一緒にいました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

また、オシャレカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

本来は透き通ってるのですが、このクリアクリーナーシュリンプは白いです。

マツカサウオ、ベニカエルアンコウ(×3)、ネジリンボウ

クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ミジンベニハゼなど

お楽しみ満載の海でした。

水温20℃まだまだ熱い?富戸です。

カレンダー



・今週は黄金崎の紹介

   2009年12月12日

・天気  晴れ
・気温  17℃
・水温  20℃
・波高  0.0m
・風   北東(1)
・透視度 10m〜15m
・コメント

思わぬうねりで富戸は潜水禁止に。

そんな訳で、黄金崎ビーチに行ってきました。

ここはレア物の宝庫です。魚全体は少ない感じですが

ひとつひとつレア物が登場します。

ネジリンボウなどから始まって、クマドリカエルアンコウ

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

イロカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、ハナタツ

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

オオミウマ、見られませんでしたがミジンベニハゼ

ねっ!凄いでしょう。ただ、みんなが地図頼りにここを目指すので

ダイバーだらけなのが難点ですね。特に今日は、海洋公園組なども

黄金崎へ大集合と言った感じでしたから・・・

カレンダー



・今週はIOPの紹介

   2009年12月8日

・天気  曇り
・気温  12℃
・水温  22℃
・波高  1.0m
・風   北東(1)
・透視度 10m〜20m
・コメント

久しぶりに伊豆海洋公園(IOP)へ

クリスマスツリーが水中にあると言うことで見に行ってきました。

更にゲストは600本目の記念ダイビングで写真をパチリ

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

取材らしきダイバーもサンタの格好をしたIOPのスタッフを

引き連れて潜っていました。

魚は、送り出しの入り江のキビナゴが大群です。それをイナダが

襲うのは圧巻でした。深場ではクエが穴から出てクリーニングされて

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

いました。更にコブダイのでかいのがウロウロと寄ってきます。

ハナタツ、ピカチュー、ニセイガグリウミウシなども楽しめました。

ベニカエルアンコウ、ルリハタ、クマノミ、ミツボシなどもいい感じでした。

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年12月7日

・天気  晴れ
・気温  12℃
・水温  22℃
・波高  1.0m
・風   北(1)
・透視度 10m〜20m
・コメント

久しぶりに富戸ヨコバマの端・コーナーポイントへ行って来ました。

遠いので浅瀬を淡々と泳いで行きました。お目当てはフリソデエビ

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

そうか、正月らしい写真ですね〜今思ったのですが、年賀状に

使えそうですね〜 12月師走ですね〜

いろいろな事で忙しくなってきますね〜

で、海の中はのんびりと楽しんできました。

岩場のキミシグレカクレエビ、オシャレカクレエビ、クリアクリナー

シュリンプ、オトヒメエビとエビ三昧。縁起も良さそうです。

砂地は、やっぱりネジリンボウ、ハチマキダテハゼなどが楽しめます。

水温が上昇。22℃ありました。暖かいですよ〜

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年12月3日

・天気  雨
・気温  12℃
・水温  20℃
・波高  1.0m
・風   北東(3)
・透視度 10m〜20m
・コメント

今日の富戸は沖にクジラが出ました〜

ほんの少しですが、ブローや姿が温泉丸から見られました。

あっという間でしたが、いいもの見ちゃいました。

そんなわけで、朝から雨でしたがテンションをあげて砂地へ

ネジリンボウエリアは、なんか荒れている感じです。荒らされてますね〜

ヒレナガネジリンボウとハチマキダテハゼしか見られません。

それでも、午後からはエビ君達も頑張って穴を掘ったようで

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

ネジリンボウのペア、ヒレネジのペア、そしてなんと〜

ヤシャハゼ まで見られました〜 感激です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

他にもミジンベニハゼやイソギンチャクエビと楽しめました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

激写中のゲストです。

写真が出来たら送って下さい〜ね

午前中隠れていたミヤケテグリも午後からはお出迎え

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

今日は本当に良い日でした〜

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年11月28日

・天気  晴れ
・気温  16℃
・水温  20℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 10m〜15m
・コメント

今日のゲストは早潜りを希望。

AM8:00に集合して9時前にはエントリー

ネジリンボウ狙いだったので、砂地でゆっくり

ハチマキダテハゼやネジリンボウの写真を撮って

岩場へ行けば、イソギンチャクエビやベニカエルアンコウも

楽しめました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

少し遠いポイントですが、フリソデエビやニシキフウライウオ

ミジンベニハゼなども健在でした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

まだまだ熱い富戸の海です。

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年11月26日

・天気  晴れ
・気温  15℃
・水温  20℃
・波高  1.0m
・風   北北東(6)
・透視度 10m〜15m
・コメント

転石エリアのミヤケテグリは健在でした。

砂地を進むとハチマキダテハゼやネジリンボウが

お出迎え。平日に砂地の生物は復活しているようです。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

岩場では、トカラベラやモンツキベラが見られました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

更に綺麗な体色のマツカサウオも。

昨日のと比べたら、綺麗でしょう〜

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

浅場を帰ってくる途中、振り返ってみると

ワラサが悠然と泳いでいました。下ばっかりでなく

上も見ないと・・・アオリイカの群れが凄いです。

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年11月25日

・天気  雨後曇り
・気温  16℃
・水温  20℃
・波高  0.5m
・風   北北東(6)→南東
・透視度 10m〜15m
・コメント

今日は遅めのスタートで潜りました。

浅瀬の転石エリアでミヤケテグリを発見

目撃情報は聞いていたのですが、なかなか機会がなく

やっと出会えました。綺麗です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

更に、思わぬ処で、熟年?マツカサウオを発見。

子供時代と比べると、黄色が薄くなっています。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

砂地のネジリンボウもじっくり見られました。

すると近くにヒレナガネジリンボウを発見。

混んでいるときは、引っ込んでいる奴が出てきて

くれました。平日はいいですね〜

見られた生物
コガネキュウセン・トカラベラ・アカホシカクレエビ ・イワシの群れ・キンチャクダイ・チョウチョウウオ・イソギンチャクエビ・ カザリイソギンチャクエビ・オトヒメエビ・イセエビ・クリアクリナーシュリンプ ・イタチウオ・クマノミ・ミツボシクロスズメダイ・オヤビッチャ・アオリイカなど

やっぱり、見たものを全ては書けないですね。ご自身でお確かめ下さい。

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年11月24日

・天気  晴れ
・気温  15℃
・水温  20℃
・波高  0.5m
・風   北北東(3)
・透視度 10m〜15m
・コメント

初ドライでご参加のゲストと他の方もドライなのに

何故か僕だけウエットでした。まあ理由はあったのですが・・

寒くなかったですよ〜

クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、コガシラベラに

カザリイソギンチャクエビ!

砂地ではネジリンボウをチェックして帰ってきましたが、

浅瀬ではキビナゴが海一杯に群れていましたよ。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

他にムレハタタテダイ、ハリセンボン、ホシフグ

カンパチ、クリアクリナーシュリンプなど

楽しめました。温泉が暖かくていいですね。

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年11月20日

・天気  晴れ
・気温  14℃
・水温  21℃
・波高  0.5m
・風   北北東(5)
・透視度 10m〜15m
・コメント

寒くなりましたが、富戸の海は熱気ムンムン?

相変わらずフリソデエビやニシキフウライウオが人気です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

他にエントリーしてすぐには、ナンヨウツバメウオもお目見え

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

遠目で見ると、枯れ葉のようです。うまく紛れていますね〜

近づけばこんな感じです。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

更に、エチゼンクラゲが砕かれた姿で漂っています。

定置網にかかって捨てられた奴でしょうか。

砂地では、ネジリンボウが楽しめますが、近くには

ホシフグが数匹いました。サザナミフグ情報もありましたが、

似てはいるのですが、ホシフグでした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

岩場では、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、コガシラベラ

イソギンチャクエビ、オシャレカクレエビなど楽しめました。

連休ですが、まだまだ空いていますので、遊びに来て下さい。

水温21度 ウエットでもまだまだ頑張れます〜

こんな良い海を見逃さないで下さい。

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年11月18日

・天気  晴れ時々曇り雨
・気温  13℃
・水温  21℃
・波高  0.5m
・風   北東(6→2)
・透視度 10m〜15m
・コメント

寒い日です。晴れ間もあるのですが、雨もパラパラと降ってくる

変わりやすい天気でした。

富戸もIOPも多少波だっていて、八幡野が快適です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

近くのフリソデエビも健在ですし、ベニカエルアンコウ、

アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビなど

人気者でした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

他にも、ネジリンボウ、コウベダルマガレイ、

ムスメベラ、ムレハタタテダイ、クマノミ、

ミツボシクロスズメダイ、コガネキュウセンと

楽しめました。エントリー直後にはアオリイカや

カスミアジ(×3)がお出迎えしてくれます。

カレンダー



・今週はIOPの紹介

   2009年11月16日

・天気  晴れ
・気温  15℃
・水温  21℃
・波高  0.5m
・風   北東(1)
・透視度 15m〜20m
・コメント

リクエストでIOPへ行ってきました。

今日のゲストは、水中のビデオ撮影を中心で楽しみました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

アジの群れは玉となって現れ、いい被写体でした。

他にもキビナゴの大群、襲うイナダ、更にクエもクエ穴から出て

我々を迎えてくれました。

ピカチューやベニカエルアンコウも綺麗でした。

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年11月15日

・天気  晴れ
・気温  18℃
・水温  20℃
・波高  0.0m
・風   南西(6)
・透視度 15m〜20m
・コメント

大荒れだった海が回復してみれば、やっぱり人気者は

フリソデエビでした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

しかし、他にもニシキフウライウオ、ミジンベニハゼ

イソギンチャクエビ、ベニカエルアンコウなど

人気者が続出しています。

今はチャンスですが、遠いので全部は見られない〜

その点、お許しを・・・・

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

近場では、クマノミやミツボシクロスズメダイが

本当に綺麗に見られます。また、イナダもいい感じです。

ミナミハコフグ、ネジリンボウ、クリアクリナーシュリンプも

楽しめました。

カレンダー




・今週は八幡野の紹介

   2009年11月10日

・天気  曇り
・気温  19℃
・水温  21℃
・波高  0.0m
・風   東北東(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント

八幡野のフリソデエビ情報です。こっちのは

意外と近いところに出たようです。

いつもベニカエルアンコウが見られる岩の奥にいました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

下の写真は富戸のフリソデエビですが、

大きさも大体同じくらいです。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

八幡野の方が、穴の奥の方なので荒らされないかもな〜

ベニカエルアンコウ、イソギンチャクエビ、

更にイソギンチャクもエビもいました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

綺麗です〜 他にもアオリイカ、クマノミ、

帰り際にはトウシマコケギンポも・・・

レンズに映る自分の姿に興奮したのでしょうか

大きな口を開けて威嚇します。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

歩く距離の少ない八幡野はお手軽に潜れます。

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年11月9日

・天気  晴れ
・気温  20℃
・水温  20〜21℃
・波高  0.0m
・風   東北東(2)
・透視度 15m〜20m
・コメント

驚きです。フリソデエビはニシキの側に居た!

灯台もと暮らしっていいますよね。ニシキのすぐ側に

居たんですね。あ〜わからないもんだな〜

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

と反省しつつもここはちと遠いポイントです。

誰もが行ける所ではありませんので、近い所へ

現れて欲しいものです。

週末は、案外見られないネジリンボウは、

健在でしたが、イナダが砂地ぎりぎりまでアタックしたり

ダイバーが蹴散らしたりとなかなか厳しい状況です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

天気も良く、波も静かな快適な日ですが、これからは

こんな日が続きそうですね〜

あれだけ見られたエチゼンクラゲは、見あたりません。

良かったような残念なような・・・

他に見られたのは、イソギンチャクエビ、クリアクリナーシュリンプ、

オシャレカクレエビなどに、コガネキュウセン、コガシラベラ、

クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、コロダイ、イナダ、アオリイカ、

ベニカエルアンコウ、オヤビッチャなど。

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年11月7日

・天気  晴れ
・気温  18℃
・水温  20〜21℃
・波高  0.0m
・風   北東(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント

フリソデエビが出た情報が入りましたが

目もくれずミジンベニハゼ、ニシキフウライウオの

コースを楽しんできました。

今回、ゲストが1ビーチの希望なのでネジリンボウを

見て、砂地岩場のコースでした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

砂地ではミノカサゴがハゼを消しています。

それでも何とかネジリンボウとササハゼを、

見てからコーナーポイントへ。

エチゼンクラゲは見られませんでしたが

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

ニシキフウライウオ、ベニカエルアンコウなど

楽しんで来ました。

カレンダー



・今週はIOPの紹介

   2009年11月6日

・天気  晴れ
・気温  19℃
・水温  20〜21℃
・波高  1.0m
・風   北東(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント

少し波が入ってきた海洋公園ですが、少人数なので

問題なし。透明度が良く遠くからでも小物が見えます。

ベニカエルアンコウにオオモンカエルアンコウ

ピカチューまでもよく見えました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

イソギンチャクには、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、

イソギンチャクエビなど楽しめました。

1の根辺りは、魚も多く、いい感じです。

砂地ではアジの群れが綺麗です。カミソリウオも元気でした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

透明度の良い中、群れの中を泳ぐのも気持ちがよいものです。

カレンダー



・今週はIOPの紹介

   2009年11月5日

・天気  曇り
・気温  20℃
・水温  21℃
・波高  0.0m
・風   西南西(3)
・透視度 10m〜15m
・コメント

昨日は、富戸にエチゼンクラゲ 登場ですが、

伊豆海洋公園では、エチゼンクラゲを追って?

マンボウも現れたようです。

ですが、今日はマンボウはおろかエチゼンクラゲも

見られず。でも、うわさのオオモンカエルアンコウは

バッチリと確認してきました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

他にもベニカエルアンコウ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ

カミソリウオなども見られました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

他にもコブダイがガチガチとサザエらしきものを食べていたり、

イナダやイサキ、キンギョハナダイの群れも綺麗でした。

ブログでも使った写真ですが、オオモンの大あくび?

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年11月4日

・天気  晴れ
・気温  18℃
・水温  21℃
・波高  0.0m
・風   西(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント

富戸にエチゼンクラゲ 登場です。

一度は、見たいと探してみると1の根の上にいました。

水面近くで綺麗な感じで見ることが出来ます。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

写真を撮って更に沖に進むと、いるいる!傘の大きさが80cm位は

ある大きいのが、十数匹が集まってきます。

赤っぽい触手が6〜7m位伸びだし周りを囲むように集まります。

ちょっと怖い感じ。別に偶然に寄ってきただけなのでしょうが・・・

すぐ近くの水底に激突するのも現れ、怖いので

そうそうに引き上げました。もう十分です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

沖の定置網にもかかって漁師さんも困っているようです。

早く去っていって欲しいと思う今日この頃です。

ブログではビデオでも公開します。ご覧下さい。

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年11月3日

・天気  晴れ
・気温  14℃
・水温  21℃
・波高  0.5m
・風   北東(2)
・透視度 10m〜20m
・コメント

午前中の視界は20m は、楽に見えている感じです。

イソギンチャク畑のクマノミ、ミツボシクロスズメダイは

相変わらずですが、更にエビの仲間も楽しめます。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

イソギンチャクエビ

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カザリイソギンチャクエビなど楽しめます。

岩場ではベニカエルアンコウ、クリアクリナーシュリンプ

なども楽しめます。

砂地はイワシの群れを遠巻きにカンパチ、イナダが回っています。

更にこれは珍しいと思うのですがどうですか??

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

遠目で見て、一瞬サザナミフグかと思って寄っていたら

ちょっと違うのですがこれも珍しいのでは?

ホシフグだと思います。深いところに生息しますが、

何かの理由で上がってきたのでしょう。

これからの海はどんどん良くなってきますね。

水温は、まだまだ高いのですが、さすがにドライ日和だったかも・・・

気温が下がった陸では暖かい格好が必要です。ご用意下さい。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年10月30日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   北東(2)
・透視度 8m〜15m
・コメント

富戸も回復 透明度が良いです。

イソギンチャク畑のクマノミ、ミツボシクロスズメダイ

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

可愛いです。

浅瀬にはギンガメアジやイナダも

砂地のネジリンボウもかなり復活しています。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

それでもダイバーが入ると穴が塞がるようです

砂地のネジリンボウエリアでは、バタバタしないよう

皆さん、ご注意下さい。

近くにはテンスも漂っています。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

一つの魚をじっくり探していると

他の魚も目に入ってきます。

ゆっくり魚を探して見て下さい。

岩場では、オシャレカクレエビやクリアクリナーシュリンプも

見つかります。もっと居そうですね

遠くのポイントに漂うニシキフウライウオも健在でした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

ここはちょっと遠いですのでなかなか行けません。

でも近くに、南の魚達やイワシの群れなど

飽きさせません。キンギョハナダイの群れもかなりいいです。

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年10月29日

・天気  雨後曇り
・気温  18℃
・水温  24℃
・波高  0.5m
・風   北東(4)
・透視度 8m〜12m
・コメント

台風後の八幡野へ行ってきました

岩場のベニカエルアンコウは、いつものように居てくれました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

イソギンチャクエビやアカホシカクレエビも

元気でお腹に卵が見えます。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

イワシの群れがシャワーのようになっていましたが

その周辺でイナダの群れがグルグルと回り

猛烈にアタックしていました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

狂ったようにそこら中で 暴れている姿は凄かったです。

他にアオリイカ、ムレハタタテダイ、ハナアナゴ

キンヂャクダイ、シラコダイ、クマノミ、ルリハタなど

良い海に回復していました。

そうだそうだ!水温高いです。黒潮接近?

いつまでこの水温でいけるか分かりませんが

週末はチャンスかも!

カレンダー



・今週は大瀬崎の紹介

   2009年10月25日

・天気  雨後曇り
・気温  18℃
・水温  19〜20℃
・波高  0.5m
・風   北東(8)
・透視度 4m〜7m
・コメント

富戸は潜水禁止。東伊豆はほぼ全滅。

西の海へ移動してきました。

今回は、ゲストの依頼で水中シーンをビデオ

カメラで撮影。湾内は透明度も悪く、北東の風で

波まで立っています。

外海の方が快適です。ですが、何故か湾内を

潜るチームばかり。

折角、荒れている海を避け西に移動して来ているのに

勿体ない。

我々も1本目はチェックを兼ねて湾内でしたが、

2本目は楽しめる外海へ。いい感じでした。

イシダイ、ミノカサゴ、アジの群れ、

アオリイカとトサカの林を楽しんで来ました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

上の写真の様に波が高い富戸でした。

ブログ風に表記の仕方を変えてみました。

読みやすさはどうでしょうかね〜(^^)

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年10月24日

・天気  曇り後雨
・気温  20℃
・水温  20℃
・波高  1.0m
・風   北東(5)
・透視度 8m〜12m
・コメント
海が荒れてきました。そんな中、ヨコバマへ。海の中に入れば、いつもの 魚達がお出迎え。クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、 メガネスズメダイ、イソギンチャクエビを見て、砂地に降りればネジリンボウ、 ミジンベニハゼが楽しませてくれます。更に行けばニシキフウライウオが います。その近くにはニシキウミウシやキイロイボウミウシもいました。 海が荒れ残念な所もありますが、良い海でした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年10月22日

・天気  晴れ
・気温  20℃
・水温  21℃
・波高  0.0m
・風   東北東(4)
・透視度 10m〜15m
・コメント
砂地のネジリンボウエリアは、どうしてもダイバーによって穴を塞がれているようで、 週末には見られないタイミングがありますが、平日はなんとか楽しめます。 平日はいいですね〜。他にミジンベニハゼ、ニシキフウライウオなどの人気者が 見られます。小物では、ブチススキベラ(yg・1cm)、シロチョウウグイスガイ(1cm)、 オシャレカクレエビ、クリアクリナーシュリンプ、 メガネスズメダイ、クマノミ(yg・3cm)、ミツボシクロスズメダイなども。 下の写真は、小物ファンには人気があるそうです。

シロチョウウグイスガイ オシャレカクレエビの正面顔

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年10月21日

・天気  晴れ
・気温  20℃
・水温  21℃
・波高  0.0m
・風   東北東(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント
八幡野を潜ってきました。ここもいろいろなエビが楽しめます。 超マクロ的なものが好きな人は是非リクエストして下さい。 イソギンチャクエビ、アカホシカクレエビ、カゲロウカクレエビ、 ヒトデヤドリエビなど楽しめました。 他にミツボシ、クマノミ、イワシの群れ、ベニカエルアンコウ、 ニシキウミウシなども。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年10月20日

・天気  晴れ
・気温  25℃
・水温  21℃
・波高  0.0m
・風   南西(2)
・透視度 15m〜20m
・コメント
透明度も良く気持ちの良い海でした。 砂地のネジリンボウを見てきました。サークルなどもあり 分かり易いのですが、ちょっとした刺激ですぐ引っ込んでしまうので 注意が必要です。また、サークル以外の場所にもいるのですが、大人数が 見ていると近くの他のネジリンボウが見えないようで、みんな引っ込んでいました。 他にもカミソリウオ、ニシキフウライウオ、ベニカエルアンコウ、 コガネキュウセン、イソギンチャクエビなど楽しめました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年10月18日

・天気  晴れ
・気温  22℃
・水温  21℃
・波高  0.0m
・風   南西(2)
・透視度 15m〜20m
・コメント
透明度の良い海です。本当に気持ちがよいです。 岩場では、ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、クリアクリーナーシュリンプ、 オシャレカクレエビ、キンギョハナダイの群れ、ソラスズメダイの群れなどが 楽しめました。砂地は、カミソリウオ、ネジリンボウ、ミジンベニハゼなどに イナダ、カンパチが楽しめました。 じっくりと潜るといろいろ見られますね〜面白い海です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年10月15日

・天気  晴れ時々曇り
・気温  20℃
・水温  21℃
・波高  0.5m
・風   東北東(2)
・透視度 8m〜12m
・コメント
エビが可愛いのですが、名前が微妙!ブログの方に載せてありますので ご確認下さい。砂地を行って、ネジリンボウ、ヒレネジを確認。 更にビンの中のミジンベニハゼを楽しんできました。他にヨウジウオ、 ムレハタタテダイ、タツノイトコも。 岩場では、ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、ツノムレハタタテダイ、 クリアクリナーシュリンプ、イソギンチャクエビと見るものが 多いです。勿論、これ以外にも楽しめる被写体は多数です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年10月14日

・天気  晴れ時々曇り
・気温  20℃
・水温  21℃
・波高  0.5m
・風   北北東(3)
・透視度 8m〜10m
・コメント
透明度も回復してきている富戸の海です。 砂地ではネジリンボウ、タツノイトコ、ミジンベニハゼ、 サキシマミノウミウシなどの小物やイナダなどが見られました。 岩場のベニカエルアンコウ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、 メガネスズメダイなども元気です。更にムナテンベラやイソギンチャクエビ、 クリアクリナーシュリンプなど楽しめました。驚いたのは 目撃情報は聞いていましたが、イソギンチャク畑近辺で見られた ソウシハギの成魚70cmサイズ。大きいのを久しぶりに見ました。 回復してきた富戸の海でした。季節来遊魚多数目撃中!

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は伊豆海洋公園の紹介

   2009年10月13日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   北北東(2)
・透視度 6m〜10m
・コメント
台風のうねりですか?少しですがうねりが入ってきていましたが 海の中は問題なし。噂のカミソリウオのペアを見てから1の根へ。 途中、イナダやワラササイズがイワシを追い回しています。更に コブダイやもっと大きいクエも見られました。クエ穴から 出て砂地に鎮座していました。その砂地にはイボイソバナガニが ・・・。次から次へと楽しめます。クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、 イソギンチャクエビなども綺麗でした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は大瀬崎の紹介

   2009年10月12日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  22℃
・波高  0.0m
・風   南西(2)
・透視度 4m〜6m
・コメント
今日はキャンセルなどがあり、リクエストで急遽、大瀬崎へ! 台風の傷跡は、外海へ行く歩道の石が剥がれていたり、前の浜には 大木が打ち上げられていました。水中も濁りが取れていず、舞っている 砂の為か、トゲトサカがぐったりとみんな縮んでいました。 どの位で回復するのか心配な状態でした。 それでもイサキの群れ、サクラダイ、テングチョウチョウウオ、 アジ、シマアジ、マダイ、イシダイ、アオリイカ、オルトマンワラエビ、 カザリイソギンチャクエビ、ネジリンボウなど楽しめました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年10月11日

・天気  晴れ
・気温  20℃
・水温  23℃
・波高  0.0m
・風   北(1)
・透視度 5m〜10m
・コメント
今日のゲストは遠方よりご来店頂きました。 富戸の海を楽しんで頂けたでしょうか?気がかりです。 砂地では、ムレハタテダイ、ヒレナガネジリンボウ、イナダ、 カンパチ、イワシの群れ。岩場では クマノミ、ミツボシ、ベニカエルアンコウ、クリアクリーナーシュリンプ、 タキゲンロクダイなどや、更に富戸ホールも楽しんで頂きました。 小物から回遊魚系まで充実しています。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年10月10日

・天気  晴れ
・気温  20℃
・水温  23℃
・波高  0.5m
・風   北北東(5)
・透視度 6m〜8m
・コメント
ダイバーも多く、砂の巻き上げがひどい状態になって 透明度がダウンした感じです。案の定、砂地のネジリンボウは 厳しい状態になっていました。もう少しの所で追い抜かれ蹴散らされ ました。それでも、ダテハゼ、ハナハゼ、ヒメユリハゼなど 楽しんで頂きました。ベニカエルアンコウ、クマノミ、ミツボシ、 クリアクリナーシュリンプ、アオリイカ、ムレハタタテダイ、 ヒラメ、テンス、イワシの群れ、カンパチ、ワラサ(超でかかった)、イナダ なども見られました。回遊魚が突然回ってくるのが楽しいですよ。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年10月9日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  23℃
・波高  0.0m
・風   東(1)
・透視度 8m〜10m
・コメント
台風一過、連休を前に海の状態を見てみると 意外と水は綺麗でいい感じです。多少の白っぽさは だんだん無くなるでしょう。砂地も荒れてなく ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウなども 数個体見られました。明日からはダイバーに蹴散らされて 見えない事も考えられますが、一安心。 ベニカエルアンコウやクマノミ、ミツボシクロスズメダイも 元気でした。季節来遊魚は、メガネスズメダイ、シコクスズメダイ、 オヤビッチャなども。 アオリイカの子供も浅瀬で多数見られます。 のんびり潜れはいろいろと見つかりそうですね。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年10月6日

・天気  雨
・気温  20℃
・水温  23℃
・波高  0.0m
・風   北北東(3)
・透視度 8m〜10m
・コメント
台風が近づいてきています。富戸の海も少しづつ波が上がっている ような感じですが、まだ、うねりは強くなくエントリーエキジットも 波はありますが、問題なし。明日からはきつそうです。 入った処になんとカミソリウオの幼魚?が出現。ニシキという人もいるが どうなんでしょう。この台風で飛んでいってしまうのでしょうが・・・ イナダ、カンパチは相変わらず回っていましたが、小魚が見あたらない。 移動しているのでしょうが、残念でした。他にサキシマミノウミウシや セスジミノウミウシなどにシコクスズメダイ、オヤビッチャなど楽しめました。 台風でどうなるのか心配な富戸の海でした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年10月5日

・天気  曇り時々雨
・気温  20℃
・水温  23℃
・波高  0.0m
・風   北北東(3)
・透視度 8m〜12m
・コメント
またまた、八幡野の海を潜ってきました。 ネジリンボウ、モンツキベラ、クマノミ、 ミツボシクロスズメダイ、 ハタタテダイやシラスを狙ってぐるぐると回っている イナダ、更にワラサクラスも! なんか面白くなっています。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年9月30日

・天気  曇り時々雨
・気温  23℃
・水温  23℃
・波高  0.0m
・風   北東(2)
・透視度 8m〜12m
・コメント
八幡野の海を潜ってきました。 ネジリンボウも出てきて小物も充実しています。 ベニカエルアンコウ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、 ハタタテダイの小物に、シラスを狙ってぐるぐると回っている イナダ、カンパチも飽きさせません。しばらく見られている アカホシカクレエビも人気でした。いよいよ明日から10月! でも、海は暖かく透明度も良く、最高の海になっています。 まだまだウエットで大丈夫ですので遊びに来て下さいね。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年9月29日

・天気  曇り時々雨
・気温  25℃
・水温  23℃
・波高  0.5m
・風   北東(2)
・透視度 8m〜10m
・コメント
富戸の海は、相変わらずカンパチやイナダがぐんぐん回っています。 季節来遊魚も、次々と出てきているようです。 週末の混雑時にはなかなか見られなかったネジリンボウも数カ所で見られました。 他にミゾレチョウチョウウオ、シコクスズメダイ、オヤビッチャ、クマノミ、 ツノハタタテダイ、ムレハタタテダイ、オジサンなども楽しめました。 ともかく魚が濃いです。キンギョハナダイやイワシの群れを見ているだけでも 楽しくなってきます。良い海です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年9月27日

・天気  晴れ
・気温  24℃
・水温  23℃
・波高  1.0m
・風   北東(6)→北(1)
・透視度 10m〜15m
・コメント
午前中は、うねりと波がありましたが、午後からは だんだんと穏やかに。昨日に引き続き、レスキューの講習だったので 大波の中でしたが、頑張ってきました。と言っても受講者が 大変だったのですが・・・ 水中は、イナダ、カンパチが相変わらず楽しめます。 他にベニカエルアンコウ、マツカサウオ、ヤライイシモチ、ミゾレチョウ、 ミツボシ、クマノミと楽しめました。クリアクリーナーシュリンプは 僕の手をクリーニングしてくれました。カザリイソギンチャクエビが 沢山いるところがありましたよ〜。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります


写真ありがとうございました。手をクリーニングしてます。他の写真は 今度、写真室に展示しますね〜
伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー





・今週は伊豆海洋公園の紹介

   2009年9月26日

・天気  曇り後晴れ
・気温  26℃
・水温  23℃
・波高  1.5m
・風   北東(1)
・透視度 10m〜15m
・コメント
伊豆海洋公園でレスキューの講習を。 合間に潜った海は透明度も良く、魚はたくさんで 楽しめたのですが、うねりが入ってきていて出入りが 大変でした。結構、飛ばされている人続出です。 そんな中、講習ということで、この波でのエントリーエキジット 波への対応を実践して頂きました。いい練習になりました。 ベニカエルアンコウ、クマノミ(yg)、コブダイ、モンツキベラ(yg)、 ミツボシクロスズメダイにイナダも回ってきました。 浅場ではフィンやマスクを無くす人が多くて結構落ちていました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は黄金崎の紹介

   2009年9月23日

・天気  曇り後晴れ
・気温  24℃
・水温  23℃
・波高  0.0m
・風   東(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント
リクエストで黄金崎ビーチへ!入ってみると波も無く、透明度も抜群、 明るい海でした。そこにイサキ(yg)の群れやクロホシイシモチの群れなど がいます。更に、小魚を狙ってカンパチ、イナダが・・・・のどかな風景と 緊迫したシーンが見られます。 ミジンベニハゼやネジリンボウも顔を出しますから、上や下へと忙しく 写真を撮って頂きました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年9月22日

・天気  曇り
・気温  24℃
・水温  23℃
・波高  0.5m
・風   東(2)
・透視度 6m〜10m
・コメント
さすがに今日は静かになった富戸ですが、 まだ、うねりの残っているIOPを避けた組が大挙して 押し掛けてきましたので、大混雑の富戸の海でした。 エントリーエキジットも人混みに揉まれ、水中もどこに 行っても誰かが先に行っている世界でした。それでも、 砂地のアオリイカの産卵はゆっくりと見ることが出来ました。 透明度も良く、浅場ではギンガメアジもちらほら見られます。 小魚の群れを、カンパチ、イナダが襲ういつもの光景的な 世界も続いています。 ベニカエルアンコウ、クリアクリナーシュリンプなどの小物も 楽しめました。良い海です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年9月21日

・天気  曇り
・気温  25℃
・水温  23℃
・波高  1.5m
・風   北東(3)
・透視度 6m〜10m
・コメント
台風は過ぎ去ったのですが、うねりの置き土産が。 朝7時位に見に行った時より、9時過ぎの方がいい波がきていました。 そこで急遽、富戸組と八幡野組に分かれてダイビングへ。富戸組は体験スノーケリング。 湾内が綺麗です。八幡野は、少しうねりがありましたが、意外と快適です。 イナダ6〜7匹が小魚を襲っている姿をしばらく見たり、アオリイカの編隊を みたりと楽しんできました。小物も、フウライチョウチョウウオ(yg)、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、 ベニカエルアンコウと楽しめました。そうそう、八幡野はお祭りで、サービスの近くに出店がありお祭りも 楽しめました。 さすがに明日は、回復するでしょう?

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年9月17日

・天気  曇り後晴れ
・気温  25℃
・水温  23℃〜24℃
・波高  0.5m
・風   東北東(3)
・透視度 7m〜10m
・コメント
台風の影響がもう出始めているのでしょうか? 風波の他に少しうねりも午後から出始めました。 今日の海は、全く問題なし。浅瀬にはオヤビッチャ、オジサン、 クマノミ、ミツボシクロスズメダイなど、季節来遊魚が多数 見られますが、他にもフタスジタマガシラ(3週間ぶりに見ました。)、 シコクスズメダイ、コガネキュウセン、ヒメテングハギ、ミナミハコフグ、 スダレヤライイシモチなども楽しめました。最近、当たり前の様に 見られる、カンパチ、イナダなどもダイバーに寄ってきます。 シルバーウィークの台風が心配ですが、万一の場合は、西や東への 潜れる所を探すつもりです。最後は、大瀬湾内があるじゃないか〜

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

ゲストからまた富戸の写真を送って頂きました。
伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年9月16日

・天気  曇り後晴れ
・気温  24℃
・水温  24℃
・波高  0.5m
・風   東(2)
・透視度 8m〜12m
・コメント
久々にリクエストのマエカドボートとビーチを潜ってきました。 カンパチやイナダが相変わらずイワシの稚魚を襲っています。 ボートは、イサキの群れやスズメダイの群れなども楽しめました。 クマノミやミツボシの子供も可愛いです。 浅場が白くなっているのが残念ですが、透明度もまあまあで 良い海が続きます。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年9月15日

・天気  曇り
・気温  24℃
・水温  22℃〜23℃
・波高  0.0m
・風   北北東(2)
・透視度 8m〜10m
・コメント
八幡野の海でもイナダ・カンパチが小魚を追い回しています。 他にアオリイカ、ルリハタ、マダイ(大)、クマノミ、ミツボシなど 楽しめました。小物でムカデミノウミウシやアカホシカクレエビなど 可愛いのもいました。波のなく楽々なエントリーエキジットでした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年9月14日

・天気  晴れ
・気温  26℃
・水温  22℃〜23℃
・波高  0.0m
・風   北北東(2)
・透視度 8m〜15m
・コメント
昨日と同じような海ですが、見つかるものが違ってきます。 ウミテング、ネコザメと見て更にカミソリウオも砂地で 見られました。イワシ、キビナゴの群れも凄いですが、 キンギョハナダイの群れも圧巻!迫力があります。 昨日はどこに行っていたのって感じのベニカエルアンコウや キイロイボウミウシ、イソギンチャクエビなども楽しめました。 まだまだ続く、好調な富戸の海ですが、浅瀬が少し白くなって きたのが気がかりです。更に台風が発生。来週の5連休が心配ですね。 いい天気を期待しましょう。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年9月13日

・天気  晴れ
・気温  28℃
・水温  23℃〜24℃
・波高  0.0m
・風   西(2)
・透視度 8m〜15m
・コメント
砂地には、珍しいのも多いですが、ポピュラーでも 可愛いのも多いです。今日は、富戸の砂地ですが ウミテング、ネコザメなどラッキーにも見られました。 更に、ササハゼ、コウベダルマガレイ、ダテハゼ、オニハゼなども 共生エビと一緒に楽しめました。普段、見慣れていても 今日は、あまりの多さにびっくりです。 他にクマノミ、ミツボシの赤ちゃんなど楽しめます。 イワシの大群やそれにアタックするカンパチ、イナダは壮観です。 大型のワラササイズも楽しめました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年9月11日

・天気  晴れ
・気温  26℃
・水温  23℃〜24℃
・波高  0.0m
・風   北北東(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント
砂地にカミソリウオが現れました。他にもホウボウ、アオリイカ(産卵が一部で継続しています)に 岩場のベニカエルアンコウ、スミゾメミノウミウシ、マツカサウオ、イシガキダイ、ハリセンボン、 クマノミ(yg)、ミツボシなど楽しめました。 更に、季節来遊魚は、オジサン、オヤビッチャなども楽しめました。 既に産卵床は上げられていますが、このペットボトルの魚礁(?)にまだまだ 産み集まっています。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は大瀬崎の紹介

   2009年9月7日

・天気  晴れ
・気温  28℃
・水温  23℃〜24℃
・波高  0.5m
・風   北東(1)
・透視度 8m〜12m
・コメント
リクエストで大瀬崎へ。柵下、一本松と潜ってきました。 久々でしたが、改めて大瀬の良さを体感いたしました。 スズメダイの群れも凄い迫力で迫ってきます。タカベも キンギョハナダイも群れとして楽しめました。 ベニカエルアンコウ、トラフケボリタカラガイ、オルトマンワラエビ、 ハナタツ、イボイソバナガニなど小物も充実。 湾内ではカミソリウオも見てきました。他に、イヤゴハタ、アカハタ、 アオリイカ、ミヤコウミウシなど「これでもか〜」位楽しめました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年9月6日

・天気  曇り後晴れ
・気温  25℃
・水温  22℃〜23℃
・波高  0.5m
・風   北東(5)
・透視度 8m〜12m
・コメント
今日は、八幡野でディープSPの講習で潜ってきました。 ダイビングの危険性の認識と安全の為の理解に繋がります。 深場では、イナダやイサキの群れ、ミズヒキガニ、サクラダイなどを 見てきました。戻ってきて、いつもの岩場では、ベニカエルアンコウやクマノミが お出迎え。アオリイカの子供達もたくさん見られました。 台風の影響で、波の高くなった、海洋公園を避けてこちらに 回りましたがのんびりと潜れていい感じでした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

八幡野の写真を送っていただきました。皆様もよろしく

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年9月5日

・天気  曇り後晴れ
・気温  24℃
・水温  23℃〜25℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 5m〜10m
・コメント
目撃情報は入るのですが、みんなで探してもなかなか見られませんでした。 それでも、ツノハタタテダイ、ムレハタタテダイ、ワニゴチ、アオリイカ、 ツノダシ、クマノミ、ベニカエルアンコウと楽しんできました。 今日は、体験ダイビングの方もいたのですが、多少の波でも全然問題なしで 楽しんできました。浅瀬のイワシ(yg)の群れは半端なく繋がっていました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります


富戸の写真を送っていただきました。皆様もよろしく

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は伊豆海洋公園の紹介

   2009年9月4日

・天気  曇り後晴れ
・気温  24℃
・水温  22℃〜25℃
・波高  0.5m
・風   北北東(5)
・透視度 8m〜12m
・コメント
だいぶ静かになった海洋公園を潜ってきました。入ってすぐ イワシ(yg)の群れにワカシ、イナダ、ヒレナガカンパチなどが 見られました。1の根にはベニカエルアンコウを次々と見ることが 出来ました。他にもジョーフィッシュ、クマノミ、ミツボシなど 楽しめました。ジャパニーズピグミーシーホースは、他のチームが 探し出した所を横からちらりと見ることができました。 写真に撮ってもどこだかわかりません。新しいカメラの使い方を やっぱり練習しないとダメですね。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります 伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー


・今週は富戸の紹介

   2009年9月3日

・天気  曇り後晴れ
・気温  24℃
・水温  25℃
・波高  0.5m
・風   北北東(5)
・透視度 8m〜15m
・コメント
新しいカメラが手に入ったので、早速、チェック。 水中で見る限りすごくピントが合った気がしたのですが 帰ってPCで見るとそれ程でもないかな〜。でも、いい感じです。 マツカサウオ、ベニカエルアンコウ、ミツボシ、クマノミと 楽しんできました。カマスの群れやイワシの群れもいい感じです。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年9月2日

・天気  曇り
・気温  22℃
・水温  25℃
・波高  1.0m
・風   北北東(10→3)
・透視度 10m〜15m
・コメント
今日の富戸は、風波で大荒れ!海もガラガラでした。 そんな中、潜ってきましたが透明度も良く、海の中は いい感じです。出入りさえ注意すれば快適です。 イワシ(yg)の大群にカンパチの群れやワカシの群れが 襲いかかっていました。マダイの子供もイワシを 追い回しています。岩場では、ベニカエルアンコウ(×4)、 クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、オヤビッチャ、 イタチウオなど楽しめました。一つの岩の陰にイセエビが 7匹以上いたのには驚かされました。カメラが壊れて写真が ありませんので、今日のベニは以前に撮ったものを使用しています。 明日も荒れているのかな〜

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年8月30日

・天気  曇り後雨
・気温  28℃
・水温  25℃
・波高  1.0m
・風   北北東(10)
・透視度 5m〜8m
・コメント
突然の台風の影響もあり、富戸が潜水禁止に! アオリイカの産卵を楽しみしていたのですが、残念でした。 朝方はそれ程でも無かったのですが、時間の経過と共に 悪くなっていました。そのために八幡野へダイバーが大集合して 混んでいました。更に、エントリー付近は泥水の影響で 全く見えず、いやな感じでしたが、沖に出ればそこそこ大丈夫 でした。潜られるだけでありがたい1日でしたが、 クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ベニカエルアンコウも 見られました。アカホシカクレエビはお腹に卵が見えます。 他に、キンチャクダイ、カマスの群れ、カゴカキダイなども 楽しめました。AD講習も無事終了、おめでとうございます。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は北川の紹介

   2009年8月29日

・天気  晴れ
・気温  28℃
・水温  25℃
・波高  0.5m
・風   北北東(2)
・透視度 6m〜12m
・コメント
ADの講習とファンダイビングで行ってきました。 砂地にはネコザメやトビエイが・・・ キンギョハナダイやニシキベラなどの求愛、産卵も 楽しめました。 マツカサウオ、ミノカサゴ、アジの群れなども楽しめました。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年8月28日

・天気  晴れ
・気温  26℃
・水温  27℃
・波高  0.5m
・風   南東(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント
皆さん〜 一気に透明度が凄いことに。 富戸ブルー?青い海です。 アオリイカの産卵は30匹以上集まってきています。 他にも季節来遊魚が増えてきています。 ツノハタタテダイ、クロユリハゼ、ヒメユリハゼ、クマノミ、 ミツボシクロスズメダイなど楽しめました。イワシの群れに カンパチ、ワカシが突っ込み、キンギョハナダイの群れも 綺麗でした。最近の人気は、ウミテング。定番のベニカエルアンコウ、 マツカサウオも元気でした。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年8月26日

・天気  曇り後晴れ
・気温  26℃
・水温  27℃
・波高  0.5m
・風   北東(4)
・透視度 8m〜10m
・コメント
南からの魚が多く来ているようです。 写真の魚は一体なんだと思います?多分、フタスジタマガシラ(yg) じゃないかい?他にもツノハタタテダイ、ミツボシ、オヤビッチャ、クマノミの子供も 沢山います。砂地のイサキやアジの群れ、イワシの大群にカンパチ、 ワカシ。凄い海になっていますね。更にアオリイカの産卵も凄いですよ。 小さいウミテングもいましたよ〜

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年8月25日

・天気  曇り後晴れ
・気温  29℃
・水温  27℃
・波高  0.5m
・風   北東(4)
・透視度 6m〜10m
・コメント
浅場の揺れも取れてきましたが、少し透明度が落ちたような 感じです。クマノミやミツボシクロスズメダイが増えていますね。 砂地のアオリイカの産卵は相変わらずのようですが、今日は行かないで 浅場を楽しみました。カンパチの群れやキンギョハナダイの群れ、 アオヤガラ、コガシラベラ、オジサン、オヤビッチャなど楽しい富戸の 海です。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年8月24日

・天気  曇り時々晴れ
・気温  28℃
・水温  24℃〜27℃
・波高  0.5m
・風   北東(2)
・透視度 6m〜10m
・コメント
5年ぶりのダイビングや体験ダイビングなどいろいろと潜ってきました。 皆さん、落ち着いていたので、楽しんで頂けたようです。 砂地にはカンパチの大群や産卵にくるアオリイカの大群と楽しめました。 他にクマノミやミツボシクロスズメ、オヤビッチャなど可愛いです。 いつものミノカサゴ、ベニカエルアンコウも元気にいましたよ〜 今日も良い海でしたが、最後の方は少しうねりが入っていました。 遙か遠くの台風?の影響でしょうか。

伊豆水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー


・今週は富戸の紹介

   2009年8月20日

・天気  晴れ
・気温  29℃
・水温  27℃〜28℃
・波高  0.5m
・風   東(2)
・透視度 8m〜12m
・コメント
ワキノハマを潜ってきました。小魚をカンパチやワラサが追い回しています。 他にハナアナゴ、オオモンハタ、コロダイ、カミソリウオ、アカエイなど 楽しんできました。

18日、海が荒れている時でしたが、スノケーリング体験を楽しんで頂いた 皆さん、ありがとうございました。ソラスズメダイやミノカサゴ、ウツボなど 見られましたね〜

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年8月19日

・天気  晴れ
・気温  29℃
・水温  27℃〜28℃
・波高  0.5m
・風   北北東(4)
・透視度 10m〜15m
・コメント
相変わらず、砂地のアオリイカの産卵が好調です。 20匹以上のアオリイカが小さな産卵床に集まっていました。 タンク置き場では、会うチーム毎にアオリ見た?見た見た!、 来てた?来てた来てた!とテンションが上がっていました。 他にネコザメ(チャチホコ状態になっていたような)やベニカエルアンコウ カンパチ、ワカシ(ブリの子)、アジの群れ、シマアジなど飽きさせません。 ともかく魚が滅茶苦茶多く、凄い事になっています。本当に面白いです。 何かを見たいなんて言わないで、富戸の海をそのままお楽しみ下さい。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年8月16日

・天気  曇り後晴れ
・気温  29℃
・水温  22℃〜28℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 8m〜10m
・コメント
砂地のアオリイカの産卵が好調です。 20匹以上のアオリイカが小さな産卵床に集まっていました。 しばらくじっくりと見てしまいました。 砂地では、他にアカエイ、ヒラタエイ、ヒフキヨウジ、メイタガレイ、 ムレハタタテダイなどやメバルの群れ、ハリセンボンなど楽しみました。 岩場のクマノミ、ベニカエルアンコウ、マツカサウオなども可愛かったです。 講習でコアSPのサーチ&リカバリーでも潜りました。 ナビゲーションの技術や捜索や回収も楽しくできたと思います。 普段のダイビングに役に立つ練習となりました。講習お疲れさまでした。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年8月15日

・天気  曇り後晴れ
・気温  29℃
・水温  24℃〜28℃
・波高  0.5m
・風   東北東(3)
・透視度 8m〜12m
・コメント
復活したカメラでオヤビッチャを撮ってみました。 他にクマノミ、コガシラベラ、ムレハタタテダイなどの季節来遊魚が 増えてきました。水温も上昇、暖かいです。 更にアオリイカの産卵も大復活!カンパチやワカシが イワシの子供を狙って回ってきます。久々にカンナツノザヤウミウシが 砂地で見られました。砂地はアカエイ、タツノイトコなど楽しめました。 2本目に砂地のトラフナマコが一斉に立ち上がるようにして放精を始めました。 凄い光景に出会えて良かったです。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年8月14日

・天気  曇り
・気温  29℃
・水温  21℃〜27℃
・波高  0.0m
・風   東(3)
・透視度 6m〜10m
・コメント
なんとかカメラが復活しましたので、写真を載せましたが やっぱり、新しいのが欲しいですね〜 海は思ったより静かで、久しぶりにベニカエルアンコウが 6個体も見られました。他に、サキシマミノウミウシ、キイロイボウミウシ、 ツノザヤウミウシ、ムラサキウミコチョウなどマクロネタも多数。 カメラのピントが合いません〜 マツカサウオ、イタチウオ、イワシの群れ、 南から来たオヤビッチャ、ハナキンチャクフグなども楽しめました。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年8月10日

・天気  雨後曇り
・気温  27℃
・水温  19℃〜24℃
・波高  0.0m
・風   東(3)
・透視度 8m〜12m
・コメント
台風が突然出来て近づいてきます。どうなることかと 思われましたが、富戸・ヨコバマは何ら問題なし。 体験も出来ました。 海は暖かく、透明度もまずまずで楽しめました。 砂地では、人気のウミウシやサカタザメ、ヒラタエイ、 ササハゼ、アオリイカの産卵など楽しめました。 産卵ものとして、クロホシイシモチも至るところで 口内保育中です。 カンパチやブリの子供の群れもイワシの稚魚を狙って ぐるぐると回ってきていました。 面白いですよ〜。
残念な事に、またまたカメラが故障。途中で写せなくなりましたが 中のデータは何とか取り出せました。(^^;)

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年8月8日

・天気  晴れ
・気温  30℃
・水温  19℃〜23℃
・波高  0.0m
・風   南西(2)
・透視度 8m〜12m
・コメント
ボートポイントのヨコイソ沖を潜ってきました。 ドチザメなどは残念ながら、見つかりませんでしたが いろいろな群れは楽しめました。イサキやタカベ、アジの群れが いい感じでした。メジナも大きいのがいました。 深いのですが、ソフトコーラルと魚の群は圧巻です。 ヨコバマでは、ネコザメやヒラタエイなどを楽しんできましたが、 岩場のクマノミはかなり増えていると感じました。 ともかく魚が多いですよ〜

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年8月5日

・天気  晴れ時々曇り
・気温  27℃
・水温  20℃〜23℃
・波高  0.5m
・風   東北東(2)
・透視度 8m〜12m
・コメント
先日、撮影に失敗したカンナツノザヤウミウシをなんとか 撮れました。砂地では、ネコザメ、ササハゼ、アカエイ、アオリイカの産卵と 楽しめました。岩場のベニカエルアンコウも元気にいました。 水温も急上昇。魚が多いですね。クロホシイシモチの口内保育は 至る所で観察できます。産卵前の何気ない動きも観察すると面白いです。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年8月1日

・天気  曇り時々晴れ
・気温  27℃
・水温  18℃〜23℃
・波高  0.5m
・風   北北東(2)
・透視度 6m〜10m
・コメント
ヨコバマとワキノハマを潜ってきました。 ヨコバマでは、超珍しいツノザヤウミウシとカンナツノザヤウミウシを 見ることが出来ました。写真がうまく撮れなかったので残念な事に。 ワキノハマでは、アオリイカの産卵がバンバンと行われていました。 他にヒラタエイ、ハナアナゴ、ミノカサゴ、ベニカエルアンコウ、 ベラギンポ、ジョーフィッシュなど楽しめました。今日のゲストは 伊豆が初めてということで、ラッキーなものを含めて喜んで頂けたと 思います。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年7月29日

・天気  曇り時々雨
・気温  27℃
・水温  19℃〜20℃
・波高  0.0m
・風   南南東(2)
・透視度 10m
・コメント
富戸、ワキノハマを潜ってきました。 エントリーロープがかなりしっかりと張られていて 出入りも楽になっています。 砂地の産卵床にはアオリイカが20匹以上来ていました。 更に、ヒラタエイも沢山、ハナアナゴなどを 楽しんでいると、最後にネコザメが現れました。 ワキノハマのアオリイカはしばらく良さそうですね。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週はIOPの紹介

   2009年7月26日

・天気  曇り後晴れ
・気温  32℃
・水温  17℃〜20℃
・波高  1.0m
・風   西(3)
・透視度 10m〜20m
・コメント
コアスペシャリティでIOPへ行ってきました。 コンパスナビゲーションをゲストが上手にこなすので そのまま1の根まで楽しんできました。 ナチュラルで、午後は1の根まで行ってもらいました。 ベニカエルアンコウは、1の根で5個体、ダンゴウオや マツカサウオなどまたまた楽しんできました。 ショックな事が、デジカメの調子が不調に。 帰ってきてさんざんいじくって、なんか直ったような 感じですが、やっぱりダメかなって調子に。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週はIOPの紹介

   2009年7月25日

・天気  雨後曇り、晴れ
・気温  28℃
・水温  18℃〜20℃
・波高  1.0m
・風   西南西(3)
・透視度 10m〜20m
・コメント
最近、面白い伊豆海洋公園(IOP)のリクエストで 行ってきました。南からのうねりが入ってきて更に 昼干潮にぶつかり出入りが大変な日となりました。が、 今日のゲストは難なくこなして頂けました。 ベニカエルアンコウ、ダンゴウオ、マツカサウオを 見て1の根の上で、群れ系を楽しんで来ました。 アジ、サバ、キンギョハナダイなど綺麗でした。 コブダイ、アオブダイなども大きく迫力があります。 また、今日はゲストが水中ポストから暑中見舞いを投函して 楽しんで来ました。水中からの手紙!皆さんもチャレンジして みては如何でしょうか?

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週はIOPの紹介

   2009年7月23日

・天気  雨
・気温  23℃
・水温  17℃〜19℃
・波高  0.0m
・風   北東(1)
・透視度 8m〜15m
・コメント
みなさん〜
昨日は、天気が悪く日食が楽しめませんでした。皆さんはどうでしたか? 今日の海は、透明度も回復、かなりいい感じです。 1の根へ行くとベニカエルアンコウが何気なくお出迎え。 ダンゴウオもまだ元気に鎮座していました。 1の根の上には、イサキの群れやヒラマサが回ってきたり、 キンギョハナダイやクロホシイシモチが賑やかにいました。 本当に良い海でした〜上がり際、波のお陰でしょうか? クラゲがわんさか集まっていましたがこれも綺麗でした。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年7月19日

・天気  晴れ
・気温  29℃
・水温  16℃〜19℃
・波高  0.0m
・風   南西(3)
・透視度 5m〜10m
・コメント
みなさん〜
今日の富戸は、またまたコンデションが変わりました。 透明度が悪いのですが、それでもそこそこ見える感じですし、 水温も水面近くは上昇してきているようです。 砂地もトビエイ、ヒラタエイ、サカタザメ、ホウボウなど 楽しめました。岩場のベニカエルアンコウ、ベラの産卵、 キンギョハナダイの求愛行動など盛んです。 カメラの調子が悪くて、うまく写りません。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年7月18日

・天気  晴れ
・気温  27℃
・水温  16℃〜22℃
・波高  0.0m
・風   西南西(3)
・透視度 5m〜12m
・コメント
みなさん〜
今日は、ファンと体験で潜ってきました。 透明度は相変わらず悪いのですが、水面は22℃ありました。 午後から14mより深くで16℃の冷たい潮は、12m以上見えていましたので ほっとしました。 ベニカエルアンコウ、ヒラメ、クマノミ、ベラの産卵など 楽しめました。午後トラフナマコが立ち上がっていたので 放精、放卵するのかなと注視していたのですが、僕らの前では 始まりませんでしたが後から入った人が「放精していたよ〜」とのことでした。 透明度が悪くても生態的楽しみが観察出来ますね〜

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年7月17日

・天気  雨後晴れ
・気温  26℃
・水温  16℃〜19℃
・波高  0.0m
・風   東(1)
・透視度 5m〜6m
・コメント
みなさん〜
ワキノハマハーフボートへ行ってきました。なんせ遠いポイントから 帰ってくるのでちょっと忙しい感じです。近くにはネコザメが多数 いたらしいのですが、全く会えず(悲)近くにいたって見えません。 透明度5m??だもんな。それでも、魚達の群れは楽しめたし ヒラタエイ、ヒラメ(大)、ベニカエルアンコウ、クマノミ、カイワリ、タカベの群れなど 楽しんできました。 透明度が急に悪くなって、午前も午後も、ワキノハマもヨコバマも 5〜6m位しかみえません。先週までの20m級の透明度から比べるとがっかりですが じっくり潜ればこれも楽しいと思います。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は北川の紹介

   2009年7月12日

・天気  晴れ
・気温  28℃
・水温  15℃〜20℃
・波高  0.0m
・風   北東(3)
・透視度 6m〜15m
・コメント
みなさん〜
北川のボートへAD講習+ファンと行ってきました。 透明度の悪い時のボートは下が見えないので 緊張しがちです。それでも無事楽しんでこれました。 オルトマンワラエビ、ジボガウミウシ、ムラサキウミコチョウなどの 小物にナヌカザメ、ヒラタエイ、ヒラメなどが楽しめました。 また、群れも結構集まっていて綺麗な潮の時、凄い景色に見えました。 なかなか面白い海でした。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年7月11日

・天気  曇り時々晴れ
・気温  25℃
・水温  15℃〜19℃
・波高  0.0m
・風   北東(3)
・透視度 10m〜20m
・コメント
みなさん〜
今日は、アドバンス講習でした。 中性浮力の練習とナビゲーション。 集中的にやると、上達も早いようです。 今日のゲストも順調に楽しくできたようです。 講習の合間でも、ニシキベラの産卵、ベニカエルアンコウ、ヒラタエイ、 ミノカサゴ、クマノミなど楽しめたようです。 今日の一番は、タカベの群れでしょうか?ものすごい数のタカベが 我々のまわりとぐるんぐるんと囲まれてしまいました。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年7月10日

・天気  雨後晴れ
・気温  29℃
・水温  15℃〜19℃
・波高  0.0m
・風   西南西(5)
・透視度 10m〜20m
・コメント
みなさん〜
冷たい!更に冷たくなっています。どうしちゃったのでしょう? そのお陰で、透明度抜群、群れが綺麗に見えます。 クロホシイシモチの群れも青をバックに凄くいい感じです。 他にクマノミ、ベニカエルアンコウ、イネゴチ、サカタザメ、ホシエイなど 楽しめました。そんな中でも 透明度の良い海の中でフワフワと浮きながら、いろいろな群れを眺めるのが 一番楽しいかも。 面白かったのはカンパチが僕の体にすり寄って寄生虫でも 取るかの行動を繰り返した事です。ブログに動画を載せますので そちらもどうぞ!

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年7月8日

・天気  雨後晴れ
・気温  24℃
・水温  17℃〜19℃
・波高  0.0m
・風   西南西(3)
・透視度 8m〜15m
・コメント
みなさん〜
冷たい!透明度が抜群に良いのですが、冷たい。 それでも、砂地ではアオリイカのハッチアウト(ベビーを確認)、 カミソリウオ、ヒラタエイ(×3)、トビエイ、ヒラメ、岩場ではキンギョハナダイの求愛、 ベニカエルアンコウ、クマノミ、オオモンハタなど楽しめました。 温泉が本当にありがたい日でした。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年7月7日

・天気  晴れ
・気温  27℃
・水温  17℃〜20℃
・波高  0.0m
・風   西南西(3)
・透視度 8m〜15m
・コメント
みなさん〜
波もなく穏やかな富戸です。透明度もかなり良いです。 水温が冷たくアオリイカは期待できませんでしたが、 砂地が気持ちよいです。 この頃、確率五分五分のカミソリウオも 見られたし、アカエイ、イネゴチ、サカタザメ、ホウボウと 楽しめました。砂を被っている魚達は見つけにくいですが イメージしていくとなんとか発見できるのではないでしょうか? 岩場のベニカエルアンコウが見られません。この時期、産卵して ほっとして隠れているのかな〜 それともじっと耐えているとか?

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週はIOPの紹介

   2009年7月4日

・天気  雨後晴れ
・気温  24℃
・水温  19℃〜22℃
・波高  0.0m
・風   北東(3)
・透視度 6m〜12m
・コメント
みなさん〜
海洋公園のダンゴウオを見に行ってきました。 ラッキーにもまだ2個体見ることが出来ました。 他にも、ベニカエルアンコウ(×4)、アジの群れ、 アオリイカ、ケラマハナダイ、ベラの産卵、コブダイ、 シャコの仲間、ヤマドリや サラサウミウシ、ニシキウミウシ、キイロイボウミウシ、 コイボウミウシなどのウミウシ類も多く見られました。 魚が多いですね。書き切れませんよ〜

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年7月3日

・天気  曇り時々晴れ
・気温  24℃
・水温  19℃〜22℃
・波高  0.0m
・風   南南東(3)
・透視度 6m〜10m
・コメント
みなさん〜
水温上昇中の中、 昨日に続き、ファンダイビングと体験でした。 砂地のアオリイカは、産卵中!5〜6匹が産卵床に 寄ってくるところを、目の前で見られました。 ラッキーです。最近、少ないって言う人が多かったもので ラッキー度が増したか? 他に、サカタザメ、ワニゴチ、ベニカエルアンコウ、 コロダイ、クマノミ、アカエイなどが見られました。 体験ダイバーも落ち着いていて見事にビデオ撮影中!? 良い海ですよ〜ほんと。 クロホシイシモチは口内保育中が増えてきていますので じっくりとご覧下さい。 ちょっと驚いたシーンは、クマノミがイソギンチャクを 引きちぎってそのままパックと食べてしまった。珍しい場面に 出会った感じです。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年7月2日

・天気  雨のち曇り時々晴れ
・気温  25℃
・水温  20℃〜22℃
・波高  0.0m
・風   南西(2)
・透視度 6m〜10m
・コメント
みなさん〜
今日のゲストは体験ダイバーとお友達。 初めての体験ダイブでしたが、ちょっと練習後 なんと、ビデオハウジングを持ち込んで撮影を しながらの体験。上手だったので問題なし。 クロホシイシモチの口内保育やマツカサウオ、 ミノカサゴなどをビデオで撮って頂きました。 写真はその時のものですが、思わず「未知との遭遇」か!と 思ってしまいました。(^^)

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週はIOPの紹介

   2009年7月1日

・天気  曇り時々晴れ
・気温  27℃
・水温  19℃〜20℃
・波高  0.5m
・風   南西(2)
・透視度 6m〜10m
・コメント
みなさん〜
7月に入りましたね〜 今日の海洋公園は 穏やかな感じで出入りも楽々でした。 クエ穴の主のクエが、外に出て悠然としていたので パチリと写真に収めました。近くには、ダンゴウオ、 ベニカエルアンコウ、アオブダイ、コブダイ、クマノミ 、マツカサウオと楽しめました。 ネンブツダイの群れやキンギョハナダイの群れなども綺麗です。 魚が増えてきていますね〜

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年6月27日

・天気  晴れ
・気温  27℃
・水温  17℃〜20℃
・波高  0.0m
・風   南東(2)
・透視度 8m〜12m
・コメント
みなさん〜
アオリイカの産卵は、今日もお休み中。残念! でも、ハッチアウトが見られました。同時期の卵から 次から次へと孵化してきます。長さ1cm弱、それでも 一人前にスミを吐きます。 自然な状態で見ることが出来てラッキーでした。 これを聞いて、見たいが為に、強制的にハッチアウト させようとしないで下さいね。(--;) 砂地の魚が充実して いるようなので、探して見ました!なんとメガネウオを エントリー近くで見ることが出来ました。これはラッキーです。 他にワニゴチ、大型のヒラメ、タツノイトコ、ベラの産卵、 ナヌカザメの卵、ベニカエルアンコウ、 ハナキンチャクフグ、クマノミなど楽しめました。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年6月25日

・天気  曇り後晴れ
・気温  26℃
・水温  19℃〜20℃
・波高  0.0m
・風   東南東(1)
・透視度 8m〜12m
・コメント
みなさん〜
梅雨の晴れ間に潜ってきました。 砂地のアオリイカの産卵は、今日はお休み?でした。 近くにはネコザメやネジリンボウを発見。 岩場のマツカサウオやベニカエルアンコウも元気にいてくれました。 今日は、カミナリベラが集まって産卵していました。 しばらく見ていても飽きません。他にイネゴチ、ミノカサゴ 、ヒラメなど楽しめました。シビレエイは、目だけが見える状態で 砂に隠れていました。うっかり手を付きそうですね。 岩場のクロホシイシモチも口内保育を 始めています。是非、お楽しみ下さい。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年6月19日

・天気  晴れ
・気温  24℃
・水温  17℃〜20℃
・波高  0.0m
・風   南東(3)
・透視度 6m〜15m
・コメント
みなさん〜
午前中は透明度抜群!綺麗な潮でした。 砂地では、ネコザメがお出迎え。岩場のベニカエルアンコウ(×3) 、マツカサウオ、 ナヌカザメの卵、更にホンベラ、ニシキベラの産卵行動も 楽しめました。午後は一転、潮が濁り、アオリイカの産卵は なんとか見えるという厳しい感じに。他にラッキーにもカミソリウオや メーター級のヒラメまで楽しめました。このカミソリウオは 本当に綺麗ですし、うまく紛れます。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年6月17日

・天気  曇り後晴れ
・気温  22℃
・水温  17℃〜20℃
・波高  0.0m
・風   東(3)
・透視度 8m〜15m
・コメント
みなさん〜
今日は、八幡野クリーンアップ作戦に参加して、 つり場周辺のゴミを回収してきました。 午後からビーチポイントへ。ちょっと深場のバルスイバラモエビへ ガイド仲間と行って来ました。なかなかここまでは行きにくいのですが、 八幡野は12Lのタンクもあるので、リクエスト頂ければこれで ご案内できることもあります。 途中、ベニカエルアンコウ、ダンゴウオ、アカホシカクレエビなど を見ながら楽しんできました。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年6月15日

・天気  曇り
・気温  22℃
・水温  17℃〜20℃
・波高  0.0m
・風   東南東(2)
・透視度 8m〜12m
・コメント
みなさん〜こんにちわ
今日の富戸はアオリイカ三昧。アオリイカが産卵を繰り返していました。 他に、カスザメ、ネコザメ、ヒフキヨウジなど砂地で発見。 岩場のベニカエルアンコウを楽しんできました。 ヤマドリの求愛やホンベラの放精放卵が見られました。頻繁に行われていました。 今日の写真はゲストの撮影です。
水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週はIOPの紹介

   2009年6月14日

・天気  曇り・晴れ
・気温  24℃
・水温  18℃〜19℃
・波高  0.0m
・風   東(2)
・透視度 8m〜15m
・コメント
みなさん〜こんにちわ
今日の午前中は、海を泳ごう2009に参加。富戸のヨコバマから IOPの送り出しの入り江まで遠泳を楽しんできました。 写真はブログでも紹介しています。 午後から、1ダイブ!海洋公園を楽しんできました。 1の根にはダンゴウオがまだいます。大きなヒラメやコブダイ。 キンギョハナダイの群れ、ホンベラの産卵なども見られました。 他にベニカエルアンコウ、ニシキウミウシ、ガーベラミノウミウシなど 楽しんできました。
水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年6月11日

・天気  雨のち晴れ
・気温  26℃
・水温  18℃〜19℃
・波高  0.0m
・風   西北西(1)
・透視度 8m〜10m
・コメント
みなさん〜
昨日の透明度を期待して、ビデオカメラを持って 潜水。今日は、昨日ほどでなく、ビデオも厳しかった。 でも、アオリイカはきっちりと産卵に来ていました。 他に、ホウボウ、シビレエイ、ベニカエルアンコウ、オニオコゼ、 アオヤガラ、ネコザメと楽しめました。 勝手な想像ですが、 ネコザメは、生まれたて?という位小さかったです。 ミノカサゴの大きさと比べて見て下さい。やせています。
水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年6月10日

・天気  曇り
・気温  24℃
・水温  18℃〜19℃
・波高  0.0m
・風   西南西(2)
・透視度 8m〜15m
・コメント
みなさん〜
今日の富戸は、凄い透明度になっています。そんな中、潮に向かって 泳ぐ魚の群が綺麗に見えます。 キンギョハナダイやクロホシイシモチなどですが、本当に綺麗です。 砂地の青さがこの写真でわかりますか〜
14日(日)に海を泳ごう2009があるので、休憩時間に 足慣らしに、スキンで少し泳いで見ましたが、運動不足でしょうか 意外と疲れを感じてしまってあれっ!って感じでした。 公表2.6kmをみんなで泳ぎます。競争ではないので 普段見られない場所を楽しみながら泳ぎます。 今回、様子を見てきますので、次回、またこのようなイベントが ある時は是非、ご参加下さい。今回もまだ間に合いますけど・・ 参加者は老若男女幅広いですよ。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年6月9日

・天気  晴れ
・気温  22℃
・水温  18℃〜19℃
・波高  0.0m
・風   北北東(2)
・透視度 6m〜12m
・コメント
みなさん〜
静かな富戸でした。ベニカエルアンコウやマツカサウオを楽しんできたのですが、 今日は、アオリイカは寄ってきていませんでした。こんな日もありますね〜 岩場の浅いところにアオリイカがいたので、産卵には来ていないなと 思っていた通りで残念でした。 ヤマドリはオス同士が背鰭を広げ競い合ったいたり、カワハギのオスが くるくると回りながら凌ぎを削っています。オハグロベラもオス同士が 競いあっています。コン活の季節ですね〜 他にクマノミのペアやホウボウ、キンギョハナダイの群れ、シラコダイの群れなど 楽しめました。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週はIOPの紹介

   2009年6月8日

・天気  曇り後晴れ
・気温  24℃
・水温  18℃〜19℃
・波高  1.0m
・風   北東(2)
・透視度 6m〜10m
・コメント
みなさん〜
昨日のうねりが心配でしたが、多少、収まってきたので 海洋公園を潜ってきました。 ダンゴウオの情報を聞きつけ、ダンゴウオやベニカエルアンコウを 見てきましたが、ここのコブダイやアオブダイの大きさは本当に 見物です。こちらもかなり楽しめます。 浅場はうねりの影響で揺れ揺れでしたので、あっさりと上がる感じ でした。2本目、上がった直後にでかい波が来ていました。 タイミングがばっちりでした。(笑) ダンゴウオが結構いるようで、ダンゴウオを見たい人は 是非、リクエストして下さい。今なら確率高いですよ〜

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年6月7日

・天気  晴れ
・気温  25℃
・水温  19℃〜20℃
・波高  1.0m
・風   東南東(3)
・透視度 6m〜8m
・コメント
みなさん〜
うねりがかなり入っていたので出入りは 注意が必要でした。が、 富戸のアオリイカは絶好調です。 寄っていっていなくてもしばらく待てば産卵にきます。 その時、やっぱり着底して待っていて欲しいものです。 上をフラフラと泳いでいるダイバーがいたのですが、 そんな時にはアオリイカもなかなか寄ってくれません。 皆さんもお気をつけ下さい。 砂地には、ホタテウミヘビやイネゴチ、岩場で コロダイ、ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、キンギョハナダイの 群れなど 楽しめました。シラコダイが群れて集まっていましたが、 大瀬崎では、このシラコダイのクリーニングを期待して マンボウが集まっているそうです。この前の大瀬崎ツアーでは 見られませんでしたが・・・・

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年6月6日

・天気  雨後晴れ
・気温  21℃
・水温  18℃〜19℃
・波高  0.0m
・風   北(5)
・透視度 8m〜12m
・コメント
みなさん〜
今日は、北の風が強く吹いて、北川のボートは中止。 波の無い八幡野へ行って来ました。午前中は激しい雨が続きましたが 午後過ぎからは、晴れ間も見られ、忙しい天気です。 透明度も良く、意外と快適な海でした。ベニカエルアンコウ、アカホシカクレエビ、 ムツの群れ、キンギョハナダイの群れ(特にオスだけの群れも珍しくいました) 砂地ではネコザメが出たようですが、行ったときにはすでに遅かったようです。 残念。明日からはいい天気のようです。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年6月1日

・天気  曇り後晴れ
・気温  21℃
・水温  19℃
・波高  1.0m
・風   北東(5)
・透視度 5m〜7m
・コメント
みなさん〜
やっと回復した富戸でしたが、透明度がもうひとつです。 今日は、1ビーチ1ボートのリクエストだったのですが 午前中、海も荒れていて2ビーチに変更して頂きました。 次回はボートやりましょうね。砂地ではアオリイカの産卵が 目の前で繰り広げられました。透明度が悪く見づらいのですが 逆に、本当に目の前1m位のところで産卵をしているのを 見ることが出来ました。他に、ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、 ミノカサゴ、クマノミ、キンギョハナダイの群れ、イトヒキベラは 頑張って婚活中?など楽しめました。魚の行動もじっくりと見ていくと面白いですね。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年5月28日

・天気  雨
・気温  18℃
・水温  −−℃
・波高  2.0m
・風   北北東(12)
・透視度 −−m
・コメント
みなさん〜
今日は、富戸も海洋公園も潜水禁止に! 明日も厳しそうです?

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年5月26日

・天気  晴れ
・気温  23℃
・水温  17〜9℃
・波高  0.5m
・風   東(3)
・透視度 6m〜10m
・コメント
みなさん〜 透明度も良くなっている感じで明るく魚も見やすい海でした。 岩場をじっくり潜って、マツカサウオ、ベニカエルアンコウを しっかりと写真に撮って頂きました。 スミゾメミノウミウシが凄く集まっている場所があります。 なんでこんなに集まれるのか?不思議なくらいです。 アオリイカは見に行かなかったのですが、スジコウイカも 大きいのが結構見られます。ヤマドリやヒメギンポなども 婚姻準備万端状態のような。5月30日はサンセットダイブが 出来て、産卵シーンも期待できそうです。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年5月25日

・天気  曇り時々晴れ
・気温  21℃
・水温  17〜9℃
・波高  0.5m
・風   北北東(3)
・透視度 6m〜10m
・コメント
みなさん〜 午前中は、潮も引いて波もあり厳しいコンデションでしたが 午後からは快適になった富戸の海でした。 砂地のアオリイカの産卵を見に行くと10ペア以上が 産卵を繰り返していました。ラッキーです。近くにはサカタザメの子供が いましたよ。岩場のベニカエルアンコウやマツカサウオは相変わらずです。 でも、思わぬところでも居たりして楽しいです。 他にもシラコダイ、キンチャクダイ、クマノミ、オオモンハタ、 キンギョハナダイの群れなど楽しめました。アオリイカの産卵は 今がチャンスでしょうか?それともこれからもっと凄くなる? 期待したいですね。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年5月24日

・天気  曇り時々雨
・気温  23℃
・水温  17〜9℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 6m〜10m
・コメント
みなさん〜 今日は3DIVEしてきました。 岩場のベニカエルアンコウ、マツカサウオを楽しみ、 砂地のカミソリウオ、アオリイカの産卵を楽しみ、 ちょっと遠出して、ナヌカザメとナヌカザメの卵を 楽しんできました。魚が多いですね。 他に、ホウボウ、アジ、キンギョハナダイの群れ、 オオモンハタ、ミノカサゴ。スミゾメミノウミウシは 至る所で産卵、キイロイボウミウシやシロウミウシなども 綺麗でした。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年5月23日

・天気  曇り後晴れ
・気温  27℃
・水温  17〜9℃
・波高  0.0m
・風   南東(1)
・透視度 6m〜15m
・コメント
みなさん〜 富戸の海は、冷たいけど透明度の良い潮も入ってきています。 ベニカエルアンコウやマツカサウオなど定番も少しづつ成長している感じ。 砂地のアオリイカの産卵床には、産み付けられた卵が多数見られます。 快調の様ですが、冷たい潮のせいでしょうか、アオリイカが見られませんでした。 残念。でも、カミソリウオが見られたのはラッキー。しばらくいて欲しいものです。 でも、近いところにいたので、駄目かもね〜 スミゾメミノウミウシが至るところで見られ、産卵もしているようです。 ウミウシも増えていますので、マクロ好きにはいい感じです。 アオリイカの産卵も期待できますのでワイド系も大丈夫。 良い海になっていますよ〜

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は大瀬崎の紹介

   2009年5月22日

・天気  曇り
・気温  23℃
・水温  18〜9℃
・波高  0.0m
・風   南南東(3)
・透視度 5m〜6m
・コメント
みなさん〜 今日は、リクエストで西伊豆・大瀬崎へ。 伊豆長岡駅9:10集合で、アクセスが良いので 西へ行くときは、こんな集合方法もいいですね。 大瀬崎は久しぶりでしたが、外海と湾内を楽しんで きました。外海は大きなトサカが沢山あり かなり良い感じになっていました。ダイバーが 入って荒らされた頃と比べてかなり回復していたのには 驚かされます。湾内では、ミジンベニハゼ、イボイソバナガニ、 イワシの群れ、イネゴチ、ヨメゴチ、アオリイカ、と じっくり魚をみることが出来ました。 他にも、オルトマンワラエビ、カナメイロウミウシ、アオウミウシ、 サラサウミウシ、シロウミウシ、ガーベラミノウミウシなど 小物も楽しめました。 久しぶりの大瀬崎でしたが、楽しめました。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年5月19日

・天気  曇り
・気温  23℃
・水温  18〜9℃
・波高  0.0m
・風   南南西(1)
・透視度 5m〜6m
・コメント
みなさん〜 今日は、岩場をゆっくりと回ってきました。 ベニカエルアンコウは、いつもの場所に沢山いてくれています。 スミゾメミノウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシなどの ウミウシも多く楽しめました。 他に、ホウボウ、マツカサウオ、キンギョハナダイの群れ、 アオリイカ、オオモンハタなど楽しめます。メイチダイの子供や ダテハゼなども多くなっています。 エントリーロープのブイに住んでいるギンポ君も 被写体として大人気。揺れるのでなかなか難しいですけどね。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年5月12日

・天気  晴れ
・気温  23℃
・水温  18〜9℃
・波高  0.0m
・風   東(3)→西(4)
・透視度 5m〜6m
・コメント
みなさん〜 久々の海情報です。砂地へ出てみると、50cm位のネコザメが・・・ 海草が頭を隠しているのですが、生物に触らない・驚かさないなので このまま写真を撮ってみました。 海草を動かしたら、逃げてしまいますよねきっと。 アオリイカの産卵床では、今年初の産卵ショーが繰り広げられて いました。10匹位のアオリイカが産卵に集まっていい感じでした。 他に岩場ではベニカエルアンコウ、ヒメユリハゼは群れで復活。 キンギョハナダイ、アイゴの群れと楽しめました。 いよいよネジリンボウが登場したようです。 良い海になってきましたよ〜

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年5月5日

・天気  雨
・気温  17℃
・水温  16〜9℃
・波高  0.5m
・風   北北東(3)
・透視度 5m〜10m
・コメント
朝からの雨でしたが、波も出ず問題なしで潜ってきました。 水中は透明度の良いところと悪いところがありましたが、 いい感じです。このまま良くなって欲しいですね。 砂地では、以前から狙っていたセトミノカサゴにやっと 出会えました。その勢いで、タツノイトコ、イネゴチ、ケンサキイカの卵、 メイタガレイなどを見て、岩場ではベニカエルアンコウ三昧。 マンリョウウミウシの子供やサラサ、アオなども楽しめました。 先日から見ているヒメユリハゼもだんだん元気になっているようですし、 クマノミのペアも元気そうでした。水温が上がったので、水没気味の ドライを諦めてウエットで1時間潜ってきました。寒くはなかった! もう、ウエットで大丈夫かもしれません。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年5月3日

・天気  晴れ
・気温  22℃
・水温  16〜9℃
・波高  0.0m
・風   南西(3)
・透視度 5m〜10m
・コメント
みなさん〜 午前中は透明度が凄く良くてビックリ! 午後から悪くなってしまったのが残念でした。 ベニカエルアンコウは相変わらず多いです。カイメンを 探していくといますよ〜。スミゾメミノウミウシが一カ所に沢山、 集まって産卵してました。 他にアケウス、ナヌカザメの卵、ホウボウ、イネゴチ, ハコフグ(yg・可愛いです)など。 ヒメユリハゼ・・・海洋公園で越年した奴を見ましたが、 富戸も結構出てきています。頑張っていました〜 砂地の産卵床辺りには、ミノカサゴが集結中!凄いですよ。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年5月2日

・天気  晴れ
・気温  22℃
・水温  17〜8℃
・波高  0.5m
・風   南西(3)
・透視度 5m〜8m
・コメント
今日も暑い日でした〜 GWなのに 八幡野はまだまだ空いています。ダンゴウオがいなくなったようです。 また、出てくるといいですね。 ベニカエルアンコウを見ている岩の上にイサキの群れがドッと現れたり キンギョハナダイ、シラコダイなど綺麗でした。 浅場の砂地にギンポがいるのですが、これが可愛いですよ。 帰りしなに海洋公園に寄ってみるとこちらはダイバーだらけ さすがGWです。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年4月30日

・天気  晴れ
・気温  20℃
・水温  15〜6℃
・波高  0.0m
・風   南(2)
・透視度 5m〜8m
・コメント
皆さん〜今日もいい天気です。この数日、港内の浚渫作業で 泥が回って悪かったのですが、綺麗になったと言うことで 早速、行って来ました。前回、ゲストと探したダンゴウオの 確認と深場のバルスイバラモエビを写真に撮ってきました。 バルスはちょっと遠くて深いので、普通では行かないですね。 ただ、八幡野は、12Lのタンクもありますので、場合によって これを利用して、経験によってお連れいたします。 ただ、この連休でダイバーがワサワサ入ればまた見られなくなるかも しれませんね。 でも、近くにはベニカエルアンコウもいるので、写真の被写体は 十分ではないでしょうか?マニアックにならずあるものを 自然に撮るのが一番!

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年4月29日

・天気  晴れ
・気温  18℃
・水温  15〜6℃
・波高  0.0m
・風   東(2)
・透視度 3m〜8m
・コメント
みなさん〜  富戸の海もGW後半に向けて透明度も回復中? 全く見えないという感じではなくなって、少人数なら 安心して潜れるといった所まで回復。 ベニカエルアンコウが東側で5個体と多く見られました。 他にも、キンチャクダイ、ホウボウ、メイタガレイ、 ナヌカザメの卵、マツカサウオなど楽しめました。 上がってからすぐ温泉もかぶれるしシャワーも浴びられので 快適ですよ。天気予報の予想気温より、暑く感じられた1日でした。 エントリーの所にあった大きな岩を退けるようと頑張っているチームが ありました。動いていれば、更にエントリーが楽になりますよ。 明日は暇だから明日なら手伝えたのですがね〜 楽しみです〜

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年4月25日

・天気  雨
・気温  12℃
・水温  16℃
・波高  0.0m
・風   北北東(7)
・透視度 3m〜8m
・コメント
天気予報を聞くと、大雨や波浪注意報が出ていましたが、 八幡野の海は南に開け、波・うねりなしと快適に 出入り出来ました。 透明度もまあまあ回復しているようで、キンギョハナダイや クロホシイシモチの群れなども群れとして 見られました(^^;)そんな中、地元サービスの情報を元に ダンゴウオやベニカエルアンコウを見てきました。 ダンゴウオは馬鹿でかく、小さいのは見えないと敬遠された ゲストでも楽々見ることが出来たようです。 ベニカエルアンコウも3個体。ゲストも見つけてくれて 大助かりでした。他に良いサイズのヒラメ×2m、クマノミ、 スジコウイカなども。 大雨でしたが、空いていて楽に潜れました。八幡野の海も いいですね〜

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年4月24日

・天気  晴れ
・気温  16℃
・水温  17℃
・波高  0.5m
・風   北北東(3)
・透視度 3m〜6m
・コメント
透明度が更に回復!ご心配をお掛けいたしましたが、 3mはしっかり見えます!これだけ見えると安心感が増します。 ホッとします(^^) それでも見えないことには変わりはないのですが・・・(^^;) そんな中、岩場と砂地の生物を楽しんできました。 先日、見つけにくかったベニカエルアンコウもペアでいたりと いつもの処に戻っていました。アカホシカクレエビ、 スミゾメミノウミウシ、キンギョハナダイの 群れも綺麗でした。砂地では、アカエイ、ヒフキヨウジウオ、 ミノカサゴもはっきり見えました。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週はIOPの紹介

   2009年4月23日

・天気  晴れ
・気温  18℃
・水温  17℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 2m〜5m
・コメント
透明度が悪いのですが、 数日前と比べれば、かなり安心感があります。 5m見えるだけなのですが、「今日は見えているよ〜」が 挨拶代わり! 海洋公園にダンゴウオがいるのですが、小さくてこの透明度(ちょっと いいわけ!)見つかりませんでした。 1の根の先のクマノミの岩でクマノミを確認。コブダイも超接近して きます。他にも、ヒメギンピ、ヤマドリ、ムカデミノウミウシなど 細かいものが、見つかります。 広場の上には、コイノボリが泳いでいました。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年4月20日

・天気  曇り後晴れ
・気温  18℃
・水温  16℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 2m〜3m
・コメント
凄いことになっています。この数日で透明度は 最悪になりました。 そんな中、砂地に行くとタカクラダツ改め (?じゃなかったみたいです)オオミウマを 発見!しばらくいなくなっていたようですが、 復活です。すぐ近くにミノカサゴが・・・・ 写真を撮っているその先を探しています。見つからないで くれ!突然、飛び出してきたイネゴチには 驚かされます。岩場では、いつもの岩のベニカエルアンコウを 見に行くと、いつもの岩が見つからない!というか、海草が 伸び景観が変わっている上に、透明度が悪いので分かり難くなっています。 キンギョハナダイの群れも綺麗なのですが、やっぱり濁りに 負けています。明日は、もう少し回復してくれないかな〜 深場に、少し綺麗な水があるようで、それと入れ替わるのを 期待します。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は八幡野の紹介

   2009年4月13日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  15℃
・波高  1.0m
・風   南南東(1)
・透視度 6m〜10m
・コメント
うねりが入ってきている八幡野でした。 沖のポイントに、バルスイバラモエビがいるという 情報で見に行ってきました。 綺麗なスナイソギンチャクの近くに非常に小さな個体が いました。その近くにはヒラタエイ、アカホシカクレエビ、 ベニカエルアンコウと被写体は多かったようです。 ただ、浅場はかき回されていたせいか、見えにくくなっていました。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー


・今週は富戸の紹介

   2009年4月8日

・天気  晴れ
・気温  20℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   南西(2)
・透視度 8m〜15m
・コメント
透明度がかなり良くなっています。 気温も高く、今日も快適な海となりました。 砂地では、ホウボウ、サギフエ、新たに登場タカクラタツと 楽しめました。タカクラタツの写真は、シルエットでお楽しみ下さい(^^;) 岩場では、キンギョハナダイの群れが多くて綺麗です。他にもベニカエル アンコウ、マツカサウオ、アオリイカなどいい感じです。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー



・今週は富戸の紹介

   2009年4月2日

・天気  晴れ
・気温  14℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   東南東(3)→西南西(3)
・透視度 6m〜10m
・コメント
昨日に続き、ヨコバマを楽しんで来ました。 アカホシカクレエビやベニカエルアンコウ、 マツカサウオ、ハリセンボン、ホオジロゴマウミヘビ、 ヒラタエイ、シビレエイなど。アオリイカの大きいのが 浅場に群で集まっていました。去年は不調だった産卵床での 産卵シーンを今年は期待したいですね。時期は、5月後半 でしょうかね? 遠すぎてなかなか行けないナヌカザメの卵ですが、 更に2つ見つかったようです。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー


・今週は富戸の紹介

   2009年4月1日

・天気  雨後晴れ
・気温  13℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   北東(4)→西南西(3)
・透視度 6m〜10m
・コメント
久々に潜ってきました。 透明度が回復していました。この位、見えていれば 本当に快適ですね。砂地で、ホウボウ(yg)、サギフエ、ミノカサゴ。 岩場では、ナヌカザメ、ベニカエルアンコウ、マツカサウオと楽しめました。 他の魚も多く見られて楽しいダイビングとなりました。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー


・今週は富戸の紹介

     2009年3月20日

・天気  雨後晴れ
・気温  15℃
・水温  13℃
・波高  0.5m
・風   南南西(4)→北東(2)
・透視度 8m〜10m
・コメント
岩場の浅瀬を移動しながら、ベニカエルアンコウ三昧で 楽しんできました。2本目を合わせれば、9個体も 確認できました。ナヌカザメの卵ともご対面、その帰りに ゲストはネコザメまで見て帰ってきました。う〜ん、気付かなかった。 他にもホウボウとホウボウ(yg)、サギフエ、ミナミハコフグ(?)、 ケラマハナダイ、キンギョハナダイの群れ、アカホシカクレエビ、 マツカサウオと魚の多い海でした。

水中写真 クリックで大きくなります

早速、ゲストから写真が送られてきましたので 載せさせて頂きました。


水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年3月18日

・天気  晴れ
・気温  19℃
・水温  13℃
・波高  0.0m
・風   南南西(1)
・透視度 10m〜15m
・コメント
砂地の生物を探しに行ってきました。最近、良く見られる サギフエ、海草についていたヒメヤマノカミ、 砂地にでーんといたキアンコウ(残念、死んでいた)、 極小のスミゾメミノウミウシなど楽しんできました。 岩場ではベニカエルアンコウやヒメギンポのカップル、 タカベやアオリイカの群れも綺麗でした。 気温も高く、いい海でした。

水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年3月15日

・天気  晴れ
・気温  12℃
・水温  13℃
・波高  0.5m
・風   東南東(1)
・透視度 10m〜15m
・コメント
今日は、ヨコバマとワキノハマを贅沢に潜ってきました(^^) ヨコバマは、砂地のサギフエが綺麗でした。ゲストの方も 初めてみたとのことで良かったです。他にアオリイカの群れ、 キンギョハナダイに混ざっているケラマハナダイやアカホシカクレエビを 楽しみました。浅場には、マツカサウオも。 ワキノハマでは、アカエイ、ホウボウ、ウミシダヤドリエビなど 透明度の良い中、楽しんできました。イワシの群れやスズメダイの群れなど いい感じです。


水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年3月12日

・天気  晴れ
・気温  9℃
・水温  13℃
・波高  0.5m
・風   東北東(1)
・透視度 8m〜10m
・コメント
ナヌカザメの卵があるところまで遊びに行ってきました。 遠いです。ファンダイビングには遠すぎる場所にあります。 もっと近いところに産んで欲しいものです。 途中、ベニカエルアンコウ、アカホシカクレエビなどを 見ていったのですが、小さいながらもクマノミが イソギンチャクの中で頑張っていました。他にも ホウボウ、キンギョハナダイの群れ、アオリイカの群れ、 オオモンハタなど楽しめました。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は八幡野の紹介

     2009年3月11日

・天気  晴れ
・気温  12℃
・水温  13〜4℃
・波高  0.0m
・風   南南東(1)
・透視度 8m〜15m
・コメント
ダンゴウオ情報で、八幡野へ行ってきました。 浅いところは少しごみが気になりましたが 沖へ出て行けば、良い透視度でした。 アオリイカやキンギョハナダイも綺麗ですが、 目的のダンゴウオ!デカイです。こんなに 大きければ見るのも楽です。 他にベニカエルアンコウやウミウシなど 楽しんできました。

水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年3月5日

・天気  晴れ
・気温  12℃
・水温  13〜4℃
・波高  0.0m
・風   北東(4)
・透視度 12m
・コメント
寒い日が続き、海も荒れたりとなかなかいいコンデションになりませんね。 そんな中、今日は暖かく、波は少しありましたが快適なダイビングが 出来ました。冷たい水中ですが、キンギョハナダイやアオリイカの群れなど 華やかな雰囲気です。砂地で、サギフエ、ホウボウ。岩場では、 ベニカエルアンコウ、アカホシカクレエビなど楽しめました。 写真はイヤゴハタですが、他にもニシキウミウシ、マツカサウオ、オオモンハタなども。
エキジット時にスロープが滑りますのでご注意下さい。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年2月21日

・天気  晴れ
・気温  8℃
・水温  13〜4℃
・波高  0.0m
・風   北北西(1)→北東(3)
・透視度 10m
・コメント
今日はワキノハマとヨコバマをそれぞれ潜りました。 勿論、ワキノハマはボロカサゴ狙いでしたが、やっぱり 狙っちゃうと駄目ですねと言い訳をいいつつ撃沈。 近くのイロカエルアンコウは移動しまくっていましたが なんとか見つけて帰ってきました。他にオルトマンワラエビや ウイゴンベ、アオリイカの群れなども楽しめました。 ヨコバマでは、サギフエ狙いで・・・こっちはなんとか 見つかりました。(^^)久しぶりのご対面です。 ベニカエルアンコウはかなりの個体数が確認できました。 こっちも偶然のを入れても多かったですね。 他に、キンギョハナダイの群れ(綺麗です)、ホソウミヤッコ、 マツカサウオ、富戸ホールも綺麗でした。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年2月19日

・天気  晴れ
・気温  7℃
・水温  13〜4℃
・波高  0.5m
・風   東北東(3)
・透視度 10m〜12mbr> ・コメント
暖かい週末から一気に下がり、17日には初雪が見られました。 そんな中、久しぶりにワキノハマへ。 ボロカサゴの噂を聞き、見に行ってきました。 かなり動き回っている個体のようです。 水中で見ると分かりにくい色合い。更に写真を撮っても ピントが合いにくい(^^;)でも、なんとか写真に収めて きました。近くには、イロカエルアンコウが・・・ 前からいた奴でしょうが、こんな所にいたんだ〜と ちょっと嬉しくなります。他にオルトマンワラエビ、 婚姻色バッチリのヒメギンポカップルやサラサウミウシ、 アオウミウシの超小物も。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は北川の紹介

     2009年2月14日

・天気  曇り後晴れ
・気温  20℃
・水温  13〜4℃
・波高  0.0m
・風   西南西(12)
・透視度 20m
・コメント
昨日からの強風の為、IOPや八幡野はクローズ、北川も 厳しい状態でした。 そこで、スペシャルポイントへ。透明度抜群の温泉ポイントは、水底から 温泉が湧き上がっているとの情報を得て早速トライ。水底を探すと 所々、穴が開いて少し盛り上がっているところにグローブを 脱いで手を翳すと確かに暖かい!温泉が出ています。海底温泉だ! もしかしたら初めての体験かもしれないと(記憶力のなさですね) 大感激しました。 魚は、クロスジイチモチの大群(半端じゃない数です)やオキゴンベ、オルトマンワラエビなど 楽しんできました。砂地にはサメが寝ていそうな気配なのですが 見られず。残念でしたが、なかなか魅力的な海でした。 もうひとつ、ゲストからバレンダインデーのチョコを プレゼントされ大喜びの1日でした。ありがとうございました。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年2月12日

・天気  晴れ
・気温  11℃
・水温  13〜4℃
・波高  0.0m
・風   東南東(2)
・透視度 15m〜20m
・コメント
富戸のキャンペーンで、ワキノハマハーフボートが あります。普段、行けないような所へボートで行って ワキノハマへ帰ってくるものです。 そのアンカーの下にハート型のウミウチワが あると聞いていたので見に行ってきました(^^) 確かに角度によっては、ハート型、でも、僕には 「破れたハート」にも見えてしまいました。(^^;) 見る人によって印象が違うでしょうから、是非、 見に行ってください。15日までです。 遠い分、移動が忙しい感じがします。途中、オルトマンワラエビ、 オキゴンベなどを見ながら来るのですが、残念ながら じっくりと魚を探せません。なんせ遠い〜  しかし、トゲトサカなどの腔腸生物が豊富で 透明度がいいので移動中も気分は良いです。 アオリイカの食欲は旺盛で、魚を捕まえてました。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年2月11日

・天気  晴れ
・気温  11℃
・水温  13〜4℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 20m
・コメント
富戸の日で漁師さんの味噌汁と魚やイカのバーベキューを 昼休みに堪能。美味しかったです。感謝! 海の方は、透明度も良くベニカエルアンコウ三昧。 5個体を確認しました。 他に、クマノミ(頑張っていました)、ムレハタタテダイ(かなり少なく なっています)、アオリイカ、ホウボウ、オオモンハタ、マツカサウオ、 アカマツカサ(yg)、アジの群れ、 アイゴの群れ、アカホシカクレエビなど楽しめました。ガラスハゼも綺麗です。 特に住んでいるところの色合いが最高。 珍しいなと思ったのはオーストンフクロウウニ。 なんでこんなところに?この時期になると20m位の所でも 見られるんです。やっぱり、厚着をしないと寒い海になっていますが、 上がってからは、温水シャワーで快適。 富戸は、今、ワキノハマのハーフボートを実施中! 平日でも大丈夫です。


水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年2月10日

・天気  晴れ後曇り
・気温  11℃
・水温  14℃
・波高  0.5m
・風   北東(1)
・透視度 20m
・コメント
透明度も良く気持ちの良い海でした。今日から 富戸の日で、ワキノハマのハーフボートが特別 この5日間だけ出来ます。 平日の今日はさすがにリクエストが 少ないようでしたが明日は多いそうです。 ヨコバマのビーチには、定番のベニカエルアンコウが 目立ちました。他に、ヘラヤガラ、シマヒメヤマノカミ、 コガネスズメダイ、キンギョハナダイの群れなど 非常に綺麗です。 明日も曇りながら良さそうです。

水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週はIOPの紹介

     2009年2月6日

・天気  晴れ
・気温  10℃
・水温  14℃
・波高  0.5m
・風   北北東(1)
・透視度 15m〜20m
・コメント
海洋公園も静かになっていました。 ミツボシクロスズメダイが減っていましたが 大きいのが頑張っています。 他にベニカエルアンコウ、キンギョハナダイの群れ、キビナゴの群れ、 ノコギリヨウジ、スジコウイカなど楽しめました。 ノコギリヨウジ(yg)やタカノハダイ(yg)など子供も 増えてきているようです。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年2月5日

・天気  晴れ
・気温  12℃
・水温  13℃
・波高  0.5m
・風   南東(1)
・透視度 10m〜12m
・コメント
週末の土曜日は潜水禁止、その後も注意など荒れて いた海ですが、回復してきました。 先週まで確認されていたベニカエルアンコウも少し いなくなっていました。また出てきてくれるでしょうが、 残念。更にミツボシクロスズメダイが 全く見られず!あっという間にいなくなってしまいました。 水温13℃は、季節来遊魚には厳しい海です。 それでも、オトメベラの大人やヘラヤガラ(yg)、ムレハタタテダイなど を楽しめました。 キンギョハナダイの群れは相変わらず綺麗ですし、アオリイカの数が すごく増えてきている気がします。 アカホシカクレエビも少し遠いところにいました。 水温が下がりましたので、インナーは1枚多い方が 快適でしょう!

水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は八幡野の紹介

     2009年1月29日

・天気  晴れ後曇り
・気温  11℃
・水温  14℃
・波高  0.5m
・風   北東(4)
・透視度 6m〜12m
・コメント
今日は八幡野へ。北東の風なので八幡野は静かかと 思って行ったのですが、意外とうねりが入っていました。 浅場は、かき回されていて透視度が悪くなっていました。 沖の方へ出て行くとまあまあでした。 ラッキーな事に、しばらく居なくなっていたフリソデエビが 復活していました。他に、寒さにじっと耐えるクマノミや 綺麗なオキゴンベ、ベニカエルアンコウ、アライソコケギンポ、 コガネスズメダイ、キンギョハナダイなど楽しめました。 そろそろダンゴウオという声も聞こえてきますが、 残念ながら見つかりませんでした。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年1月28日

・天気  晴れ
・気温  9℃
・水温  14℃
・波高  1.0m
・風   北東(5)
・透視度 8m〜15m
・コメント
北東の風波で波が立って、浅場の透視度が悪くなって いましたが、深場は大丈夫でした。人も少なく快適です。 砂地のムレハタタテダイは、水温の低下と共に 動きが遅くなってきていますので写真も 撮り易い?のですが、なかなかうまく撮れません。 ベニカエルアンコウ、クマノミ、ミツボシ、 マツカサウオ、と定番をチェックして楽しんで来ました。 他にキビナゴの群れ、アオヤガラ、ハコフグ(yg)、 オキゴンベ、キンギョハナダイの群れなどまだまだ 魚が多いです。下の写真ですが、ヒョウモンダコが なんかに擬態しているのでしょう、変な形をしています。 ハコフグもミナミハコフグではないのが良く分かりますね。 更に水温が下がったきてので、寒さ対策を 十分にして潜りたいです。上がってからの シャワーが本当にいいです。


水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週はIOPの紹介

     2009年1月24日

・天気  晴れ
・気温  9℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   西(4)
・透視度 15m
・コメント
今日も海洋公園に行ってきました。ベニカエルアンコウを多数とイロカエルアンコウも 発見。クエ穴にはクエがいい気持ちそうにいました。他にカミソリウオやアヤトリカクレエビ、 ガラスハゼ、いつものクマノミにミツボシと楽しめました。 岩場では、イシダイ(大型)、アオブダイ、コブダイなどもいましたよ。 今日は海が静かだった分、透明度も良くいい海でした。

2月10日は富戸の日?2月11日と14日には 先着100名様 カニの味噌汁に魚のバーベキュー、イカの一夜干しプレゼント。 潜りに来てください〜

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週はIOPの紹介

     2009年1月23日

・天気  雨後晴れ
・気温  11℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   東南東(1)
・透視度 10m〜15m
・コメント
気温が高くなる予報通り暖かい午後になり、更に 新しいドライのインナーで快適でした。 浅場は、オヤビッチャ、ブチススキベラなどが ちょろちょろ。ベニカエルアンコウは、いつもの場所に。 クエ穴付近ではルリハタ、ニシキフウライウオなども見られました。 また、浅瀬に戻ってくるとミスガイを見ている人を発見! 一緒に見せてもらいました。(^^;) 海も穏やかになってきていますので週末は期待できそうです。 明日のご予約が出来なかったお客様、大変申し訳御座いませんでした。 またの機会にお待ちしています。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年1月21日

・天気  晴れ
・気温  9℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 15m
・コメント
どんどん水温が下がっている感じがします。(^^;) それでも、コガシラベラ、ブチススキベラ、オトメベラ、クマノミ、 ミツボシクロスズメダイ、ツノダシ、ムレハタタテダイなど 頑張っています。透明度がいいので、カイメンに付くイソカサゴが やたらと目立ちます。可愛いものです。 ベニカエルアンコウが5匹、マツカサウオ4匹と近場だけでも 見られました。この手のファンの方は是非、潜りにきて 探して見て下さい。 最後に、アジの群れも小さくなってきましたが、まだまだ 楽しめます。
水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週はIOPの紹介

     2009年1月16日

・天気  晴れ
・気温  9℃
・水温  16℃
・波高  0.5m
・風   南西(4)
・透視度 12m
・コメント
水温も下がり始め季節来遊魚にとって厳しくなってきていますが、 エントリーの浅瀬にはオヤビチャが元気にいました。 ベニカエルアンコウやイロカエルアンコウ、クエ穴のクエもどっしりと 居座っています。見るものが多いですね。 他に、綺麗なヒメギンポ、ガラスハゼ、ジボガウミウシ、ニシキウミウシ、 クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、アオリイカ、アオヤガラなど楽しめ ました。水中ポストも綺麗になってました。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年1月15日

・天気  晴れ
・気温  7℃
・水温  16℃
・波高  0.0m
・風   西(1)
・透視度 15m
・コメント
最近良く見られるベニカエルアンコウは、場所を変えながらも 多数健在でした。透明度の良い中、キンギョハナダイの群れが 綺麗です。僕のカメラではうまく切り取れないので実際に 見て欲しいものです(笑)。クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、 コガネキュウセン、ツノダシ、ムレハタタテダイの群れなども 見られています。アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、 ガラスハゼなどの超小物も楽しめました。更に、大物はこの写真。 なんだこれ?スズキか?思わぬ出会いがありますね。

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年1月11日

・天気  晴れ
・気温  8℃
・水温  16℃
・波高  0.0m
・風   西南西(2)
・透視度 15m〜20m
・コメント
南西の風が昨日から吹き、ヨコバマの海は静かになっています。 水温は、このところの冷え込みで下がってしまったようです。 長く潜るとさすがに寒く感じます。 そんな中、クマノミ、ミツボシ、 コガシラベラ、アケボノチョウチョウウオ、ムレハタタテダイの群れ、 アジの群れ、ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、 アカホシカクレエビなど楽しんで来ました。 透明度が良く、気持ちよくダイビングが出来ました。 上がってすぐの温水シャワーも冷えた体には最高でした。 明日からインナーを1枚増やそうかな(笑)

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年1月7日

・天気  晴れ
・気温  8℃
・水温  17℃
・波高  1.5m
・風   北東(3)
・透視度 10m〜15m
・コメント
北東の風と南からのうねりでエントリーエキジットは 荒れ荒れ。でも、入ってしまえば、魚の多さに圧倒されました。 キンギョハナダイの群れとソラスズメダイの群れ、更にスズメダイの群れ がゴチャゴチャと混ざりあい凄く綺麗です。 ベニカエルアンコウは、全部で7個体を確認、いい感じ! ミナミハコフグ(×2)、 マツカサウオ(×3)、ノコギリヨウジ、アジの群れ、オオモンハタと ピンポイントでも確認出来ました。 下の写真のようにガラスハゼの付いているヤギは、丸坊主(?)状態! 右と比べても可愛そうな姿に。自然に今日だけなったのか?それとも 人のせい??どう思います(--;)

水中写真 クリックで大きくなります 水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年1月4日

・天気  晴れ
・気温  10℃
・水温  18℃
・波高  0.5m
・風   南(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント
妙なうねりが入ってきていますが、まずは問題なし。 今日は、プロガイド用ガイドプログラムを開催致しました。 インストラクターでも、富戸の海をまだ それほど潜っていない方や、富戸の情報をもっと知りたい 方などに 富戸の良さとコース等をご紹介する内容です。 ヨコバマの東端のコーナーから砂地、テトラ方面へと 潜ってきました。目印になる要所を確認してナビゲーションと 生物情報を共有することで、地元の情報を都市型スタッフに 提供します。
ベニカエルアンコウ(×4)やクリアクリーナーシュリンプ、 アカホシカクレエビなど小物から、ムレハタタテダイ、アジの群れと 楽しん(!?)で来ました。他にもアケボノチョウチョウウオ、キンチャクダイ、 ホウボウと忙しい中でもガッチリと見て頂きました。透明度の良いこの時期 こそ、是非、プロガイドプログラムをご利用下さい。(m^_^m)

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週は富戸の紹介

     2009年1月3日

・天気  晴れ
・気温  8℃
・水温  18℃
・波高  0.0m
・風   西(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント
初潜り!透明度も良く魚も多く快適です。 キンギョハナダイの大群、ソラスズメダイの群れも綺麗です。 他にもアジの群れ、タカベの群れ、ムレハタタテダイの群れと 飽きさせません。ホウボウ、ベニカエルアンコウ、コガネキュウセン、 スダレヤライイシモチ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイなども 楽しめました。
ヨコバマのトイレの隣にシャワーが出来ました。これで、 ますます上がってから快適です。今年もよろしくお願いします。

水中写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週は正月の紹介

     2009年1月1日

・天気  晴れ
・気温  10℃
・水温  18℃
・波高  0.0m
・風   北西(1)
・透視度 20m
・コメント


謹賀新年

今年もよろしくお願い申し上げます。

水中写真 クリックで大きくなります


カレンダー