2007年のポイント情報

調べたい日をお選び下さい。

12月 3日
富戸
5日
富戸
6日
八幡野
7日
富戸
9日
富戸
11日
富戸
12日
富戸
14日
富戸
15日
IOP
16日
富戸
19日
富戸
20日
富戸
31日
富戸
11月 1日
富戸
3日
富戸
4日
富戸
7日
富戸
8日
富戸
10日
八幡野
12日
富戸
13日
八幡野
14日
富戸
17日
IOP
21日
富戸
23日
富戸
29日
富戸
30日
赤沢
10月 3日
富戸
5日
富戸
6日
富戸
7日
富戸
8日
八幡野
10日
富戸
11日
富戸
13日
富戸
14日
IOP
16日
八幡野
18日
富戸
20日
富戸
21日
富戸
23日
富戸
25日
富戸
9月 2日
富戸
4日
富戸
10日
富戸
11日
富戸
12日
富戸
14日
富戸
15日
富戸
16日
富戸
17日
富戸
19日
富戸
21日
富戸
23日
富戸
28日
富戸
29日
八幡野
8月 1日
富戸
3日
富戸
5日
富戸
7日
富戸
9日
富戸
10日
IOP
15日
石垣島
20日
富戸
21日
富戸
22日
八幡野
24日
IOP
25日
富戸
26日
富戸
28日
富戸
7月 1日
富戸
3日
富戸
4日
富戸
5日
富戸
9日
富戸
11日
富戸
14日
富戸
20日
富戸
21日
富戸
22日
大瀬崎
23日
富戸
25日
富戸
28日
富戸
6月 1日
富戸
2日
富戸
3日
IOP
5日
伊東
6日
富戸
12日
富戸
13日
富戸
14日
富戸
15日
富戸
16日
富戸
18日
富戸
20日
八幡野
26日
富戸
27日
富戸
29日
富戸
5月 2日
富戸
3日
八幡野
4日
富戸
10日
富戸
12日
富戸
14日
富戸
15日
富戸
16日
富戸
23日
富戸
26日
富戸
27日
富戸
28日
八幡野
29日
富戸
30日
富戸
4月 1日
富戸
2日
富戸
3日
富戸
4日
富戸
6日
富戸
7日
富戸
11日
富戸
12日
富戸
19日
富戸
20日
大瀬崎
26日
富戸
29日
富戸
30日
富戸
3月 2日
富戸
6日
富戸
14日
富戸
28日
富戸
30日
富戸
31日
富戸
2月 2日
富戸
3日
富戸
4日
IOP
6日
富戸
7日
富戸
11日
パラオ
19日
富戸
21日
富戸
24日
黄金崎
27日
IOP
1月 1日
富戸
7日
富戸
12日
富戸
13日
IOP
14日
富戸
15日
八幡野
17日
富戸
24日
IOP
30日
富戸

1997年からのログ 最新のログ

・今週は富戸の紹介
  2007年12月31日

・天気  晴れ
・気温  6℃
・水温  18℃
・波高  0.0m
・風   西南西(11)
・透視度 20m
・コメント
2007年は、皆様、本当にありがとうございました。 年末年始は、お休みとさせて頂きました。 新年は5日から営業いたしますので、よろしくお願いします。


富戸の写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年12月20日

・天気  晴れ
・気温  9℃
・水温  17℃
・波高  0.5m
・風   北北東(3)
・透視度 10m〜20m
・コメント
ソウシカエルアンコウを見に行ってきました。その後は、久々の砂地方面へ。 ホウボウ、トビエイ、アジの群、ムレハタタテダイの群、タカベの群と 楽しめました。フリソデエビは2カ所で確認出来ました。テトラ方面の イロカエルが居なくなった?皆さん、ムキになって荒らさないように・・

動画 3,983KB ちょっと重いです


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年12月19日

・天気  晴れ
・気温  9℃
・水温  17℃
・波高  0.5m
・風   北北東(3)
・透視度 10m〜20m
・コメント
驚きました。30cmサイズのソウシカエルアンコウが 見られました。写真を撮ったのですが、大きすぎて うまく撮れませんでした(^^;)赤のチビイロやベージュのイロなども 元気に見られました。他にはハナタツ、キツネベラ、イソギンチャクモエビ、 オルトマンワラエビなどの人気者も。 群ではなかったですが、クロダイに混じってギンガメアジが いたり、カミナリベラの群に負けじとコガシラベラが集まっていたりと 面白いです。

富戸の写真 クリックで大きくなります 富戸の写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年12月16日

・天気  晴れ
・気温  11℃
・水温  17〜8℃
・波高  0.5m
・風   東(2)
・透視度 10m〜20m
・コメント
午後から少し濁ってきましたが、問題なく良い海です。 イロカエルアンコウ(×3)、ハナタツ、ナンヨウツバメウオなどの 人気者を見て来ました。他にもアジの群やタカベの群など綺麗です。 残念なのはフリソデエビのエリアが荒れていたことです。 見たいのは分かりますが、そこら中の石を動かすのはやめて貰いたいものです。

富戸の写真 クリックで大きくなります 富戸の写真 クリックで大きくなります



カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2007年12月15日

・天気  晴れ
・気温  12℃
・水温  17〜8℃
・波高  0.5m
・風   南西(2→7)
・透視度 15m〜20m
・コメント
IOPのクマドリカエルアンコウは、 なかなか綺麗な個体です。他にハナタツ(×2)、カミソリウオ、 クマノミ、ムカデウミウシ、コブダイ、アオブダイ、イシダイ、イナダ やアジの群など楽しめました。コブダイはフレンドリーで、近くまで寄って きます。季節来遊魚も多く、クロユリハゼ、オヤビッチャ、コガシラベラ、 オトメベラなど何気なく見られます。 今、伊豆の海は抜群に面白いかも。サンタの格好のダイバーも 至る所に見られます(笑)

富戸の写真 クリックで大きくなります 富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年12月14日

・天気  晴れ
・気温  13℃
・水温  18℃
・波高  0.0m
・風   南西(1)
・透視度 15m〜20m
・コメント
三石方面も面白い!ムレハタタテダイの群にツノダシも混ざって いい感じです。フリソデエビやイロカエルアンコウも元気でした。 他に、イナダやアジの群、アオスジテンジクダイ、イソギンチャクエビ、 クマノミ、ミツボシ、ホソウミヤッコ、ホウボウ、オオモンハタなども 見られました。快適です。

富戸の写真 クリックで大きくなります 富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年12月12日

・天気  晴れ後曇り
・気温  13℃
・水温  18℃
・波高  0.5m
・風   東北東(1)
・透視度 15m
・コメント
カエルアンコウが凄いことに。ベニ(×3)、イロ(×4)、クマドリ(×1) が見られました。今年はあたり年のようです。アジの群やイナダ、ウミタナゴの群 なども楽しめます。 透明度も良く、海も穏やか、海は充実しています。

富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年12月11日

・天気  曇り
・気温  13℃
・水温  18℃
・波高  0.5m
・風   東北東(1)
・透視度 15m
・コメント
入るとナンヨウツバメウオがお出迎え。イナダの群も 廻っています。小物は、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、 クマドリカエルアンコウなどに、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ も見られました。 クマノミやミツボシクロスズメダイも元気です。

富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年12月9日

・天気  晴れ
・気温  13℃
・水温  18℃
・波高  0.0m
・風   西南西(2)
・透視度 15m
・コメント
キビナゴやイワシを追ってイナダが集まっていました。 小物は、フリソデエビやネジリンボウの最近人気のものが見られました。 他に、ベニカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、イソギンチャクエビ、 アオスジテンジクダイ、テンクロスジギンポ、アジの大群など楽しめました。

富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年12月7日

・天気  晴れ
・気温  16℃
・水温  19℃
・波高  0.0m
・風   西南西(11→6)
・透視度 15m〜20m
・コメント
静かな海でした。最近、小物の紹介
ばっかりですが、 季節来遊魚も確認しておきましょう。浅場で、オヤビッチャ、 ナンヨウツバメウオ、クギベラ、オトメベラ、コガシラベラ、ミツボシ、 クマノミ、ミナミハコフグ、ムレハタタテダイ、アカヒメジ、 ツノダシなど見られています。 当たり前に見られているのもいますが、 みんな南から流されてきた魚です。 他に、ベニカエルアンコウ、イソギンチャクモエビ、フリソデエビ、 アカホシカクレビやイワシ、イサキの群など。

富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2007年12月6日

・天気  晴れ
・気温  12℃
・水温  19℃
・波高  0.0m
・風   東北東(2)
・透視度 15m
・コメント
エントリー近くにいるミカヅキツバメウオも元気でした。 イロカエルアンコウは3個体、それぞれ綺麗な色でした。 他にアカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、 ムカデミノウミウシなどの小物も楽しめました。 透明度も良く、浅場ではアオリイカやギンガメアジの群などが 綺麗に見られました。

富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年12月5日

・天気  晴れ
・気温  15℃
・水温  19℃
・波高  0.0m
・風   西南西(3)
・透視度 15m〜20m
・コメント
フリソデエビに誘われて行ってきました。 まだいたけど、いつまでいるかな〜(^^;) そんな中、小物はというと、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウが 健在!コガネキュウセン、ネジリンボウ、オヤビッチャ、クマノミ、ミツボシ クロスズメダイ、コガシラベラ、オトメベラ、ムスジコショウダイ。 浅場には、ナンヨウツバメウオ、カスミアジなどもいて楽しい海でした。

富戸の写真 クリックで大きくなります 富戸の写真 クリックで大きくなります 富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年12月3日

・天気  雨後晴れ
・気温  15℃
・水温  19℃
・波高  0.0m
・風   西南西(6)
・透視度 15m
・コメント
先週から比べると凄い回復です。透明度も良く、イナダの群が キビナゴやイワシを狙っています。 小物も変わらず居てくれました。ハナタツ、フリソデエビ、イロカエルアンコウ などの人気者やミナミハコフグなどの小物も多数見られます。下の写真の イロカエルアンコウは、いままでのとは違う個体の様です。 土日は、東京へ行っていたのですが、海に潜ってホッとしました。癒されますね。 やっぱり、海は良いな〜(笑)

富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は赤沢の紹介
  2007年11月30日

・天気  曇り時々雨
・気温  12℃
・水温  19℃
・波高  1.0m
・風   北東(6)
・透視度 3〜7m
・コメント
海洋公園リクエストでしたが、思ったより回復せず 富戸、IOP、八幡野が潜水禁止となってしまいました。 そんな中、赤沢へ。うねりが入り込んでいましたが、 潜水OKなのでエントリー。 うねりの度に水底の砂が巻き上がりとんでもない状態でした。 それでも、マゴチ、ヒラメ、ウチワザメなどの水底生物に クロヒラアジやイワシの群、更にオオウミウマまで見られました。 おニューのカメラデビューでしたが、Hさん、どうでしたか? コンデションの良い海で再度お試し下さい。m(--)m


大荒れ写真

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年11月29日

・天気  曇り時々雨
・気温  8℃
・水温  20℃
・波高  2.0m
・風   北東(8)
・透視度 −−m
・コメント
本日、潜水禁止でした。 明日はどこまで回復するか?

富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年11月23日

・天気  晴れ
・気温  15℃
・水温  20℃
・波高  0.5m
・風   北東(2)
・透視度 15m
・コメント
今日も快調な海でした。フリソデエビは元気に同じ場所にいました。 他にもイロカエルアンコウ(×2)、イソコンペイトウガニ、 コダマウサギガイ、ネジリンボウ(×2)、クギベラ、イソギンチャクモエビ、 イソギンチャクエビなどの小物やイナダの群、イサキの群など楽しめました。 透明度も良く気持ちの良い海です。

富戸の写真 クリックで大きくなります



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年11月21日

・天気  晴れ
・気温  15℃
・水温  20℃
・波高  0.0m
・風   東南東(1)
・透視度 15m
・コメント
相変わらず、良い海です。浅場では、キビナゴやイワシの群を イナダ数十匹が追い回しています。透明度も良く凄い迫力でした。 小物は、イソコンペイトウガニ、フリソデエビ、イソギンチャクモエビ などが見られましたが、いつまで見られるやら。写真派の格好のマトなので 結構いじられていました。あんまり触らないでくれ〜と お願いするばかりです。ネジリンボウ、キツネベラ、クロユリハゼなども 見られましたがちょっと遠いですね。


富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2007年11月17日

・天気  曇り
・気温  11℃
・水温  21℃
・波高  1.0m
・風   北北東(3)
・透視度 10m〜20m
・コメント
海洋公園です。人気のイロカエルアンコウは、多数の人が集まっていた ようです。近くに、キリンミノカサゴ、ニシキウミウシなど可愛いのが いるのですが見ない?更に、カミソリウオも漂っていました。 じっくり探すと、思わぬものが見つかりました。ハナタツが別の場所で 2個体、カミソリウオも砂地でも発見。魚が多いですね。 今日も圧巻はキビナゴを追い回すイナダの群!凄い迫力で、飽きません。 透明度も良く面白い海でした。


富戸の写真 クリックで大きくなります 富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年11月14日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   南西(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント
圧巻!アジの群やキビナゴの群それを襲うイナダの群、ギンガメアジなど 群れ系が凄いです。他にもイソギンチャクエビやカザリイソギンチャクエビ、 ベニカエルアンコウ(×2)やイロカエルアンコウ(×2)など楽しめました。 久々の砂地では、ホウボウやテンス、マハタ(yg)なども。


富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2007年11月13日

・天気  晴れ
・気温  18℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   北北東(2)
・透視度 15m
・コメント
八幡野のボートポイント青根を潜ってきました。 大きな根には、イサキやメバルが群れていました。 イシガキダイ、ハリセンボン、ルリハタなどに小さなビシャモンエビも 楽しめました。


富戸の写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年11月12日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   西(1)
・透視度 10m〜20m
・コメント
朝の内は、うねりもなく最高のコンデションに! 透明度も良く、遠くの魚がよく見えます。ブリやカンパチ、 キビナゴの大群。いつものイロカエルアンコウ(×3)に マツカサウオ、モンハナジャコ、ベニカエルアンコウなども 見られました。 他にも、季節来遊魚が多数見られます。水温も上昇して 快適な日となりました。

富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2007年11月10日

・天気  雨
・気温  17℃
・水温  20℃℃
・波高  1.0m
・風   北東(5)
・透視度 6m〜10m
・コメント
今日の富戸は、潜水禁止で八幡野へ。 沢山のダイバーが集まっていました。 以前からいるミカヅキツバメウオから始まってイロカエルアンコウ、 ベニカエルアンコウ、イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビ、 カミソリウオなどを楽しんで来ましたが、常に頭上にはイワシの大群が 居たのにはビックリです。本当に凄い群でした。


富戸の写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年11月8日

・天気  晴れ
・気温  18℃
・水温  20℃
・波高  0.5m
・風   北東(2)
・透視度 8m〜15m
・コメント
今日は、浅瀬の岩場を楽しんで来ました。 見慣れた魚達の間に、季節来遊魚が多数混ざっています。 コガシラベラ、ヤマブキベラ、オトメベラ、クギベラ、 コガネキュウセン、アカヒメジ、オジサン、コバンヒメジ、 クロフチススキベラと次から次へと出てきます。 じっくりお楽しみ下さい。 エビの仲間も増えてきています。イソギンチャクの中や 岩陰をじっくり探して出会いをお楽しみ下さい。


富戸の写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年11月7日

・天気  曇り後晴れ
・気温  17℃
・水温  20℃
・波高  0.5m
・風   北北東(2)
・透視度 8m〜15m
・コメント
今日はアジの群が見事でした。漫然と拡がってはいましたが、 何せ数が多いので楽しめます。 イロカエルアンコウ(×2)、ハナタツ、イソギンチャクエビ、 カゼリイソギンチャクエビ、コロダイ、コガネキュウセン、 ハリセンボン、マダイ、ヨスジフエダイなど楽しめました。 岩の間を覗いていくと、ノコギリヨウジ、イタチウオなど 見られますよ。


富戸の写真 クリックで大きくなります


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年11月4日

・天気  晴れ
・気温  19℃
・水温  20℃
・波高  0.5m
・風   北北東(2)
・透視度 10m〜12m
・コメント
浅瀬のイロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ハナタツをゆっくりと 見ることが出来ました。更にコロダイ(yg)、クロヒラアジ、アジの大群、 イサキ、タカベの群なども楽しめました。アオヤガラやアオリイカも群れて いましたよ。 今の富戸は魚が濃い!!


富戸の写真 クリックで大きくなります

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年11月3日

・天気  曇り後晴れ
・気温  17℃
・水温  20℃
・波高  1.0m→0.5m
・風   北東(3)
・透視度 10m〜12m
・コメント
午前中は波がありましたが、午後から静かに。 水の中は快適、更に思わぬものが見られました。 写真を撮りましたが、この程度でスミマセン!超ラッキーで カメ見ました!!それも浅場で!! 更に浅場は、ナンヨウツバメウオ、ギンガメアジの群、キビナゴのシャワーにいつもの イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ハナタツ、テンス、 ツノダシなど楽しめました。小物も多数見られましたが、 浅瀬は波で揺れて写真には厳しかったようです(^^;) 明日もコンデションが良さそうです。


富戸の写真 クリックで大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年11月1日

・天気  晴れ後曇り
・気温  22℃
・水温  20℃
・波高  0.5m
・風   北東(2)
・透視度 10m
・コメント
先週末は台風の影響もあって、キャンセルがあり潜っていなかったので 久しぶりとなりました。昨日までのうねりも少し残っていますが 回復に向かっています。浅瀬では、うねりの影響で強く押し流される 所もありましたが、明日からは大丈夫でしょう。 浅瀬のイロカエルアンコウもまだ無事にいました。 アカヒメジ、ヒメテングハギ、ニセカンランハギ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、 オヤビッチャ、メガネスズメダイ、ツユベラ、ギンガメアジなどの季節来遊魚も見られました。 他にもアオリイカ、キビナゴの群、アオヤガラ、カゴカキダイ、イシガキダイ、 ノコギリヨウジ、なども。


クリックすると大きくなります。  クリックすると大きくなります。



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年10月25日

・天気  晴れ
・気温  17℃
・水温  21℃
・波高  0.0m
・風   北北東(3)
・透視度 10m〜12m
・コメント
岩場と砂地の境を行くと、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、 アジアコショウダイ、コガネキュウセン、ネジリンボウと見ることが出来ました。 壁を上がっていくとイサキの群、キンギョハナダイの群などが楽しめました。 更に浅瀬に行くと、メガネスズメダイ、クロユリハゼなども 楽しめます。今の季節、季節来遊魚が目白押しです。

クリックすると大きくなります。 クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年10月23日

・天気  晴れ
・気温  20℃
・水温  21℃
・波高  0.0m
・風   北(1)
・透視度 10m〜12m
・コメント
海も穏やかになってきました。そんな中、ヨコバマへ。 砂地ではテンス(yg)、ヤマドリ、ネジリンボウ、カミソリウオなどが見られました。 岩場では、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、クマノミ、ナンヨウツバメウオ、クロヒラアジ、 ギンガメアジ。 他にも多数の季節来遊魚、アオリイカの群、アジの群なども。


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年10月21日

・天気  晴れ
・気温  19℃
・水温  21℃
・波高  0.5m
・風   東(1)
・透視度 8m〜10m
・コメント
チェックダイビングを兼ねて砂地を行くと、ダテハゼ、ハナハゼ、テッポウエビの トリオが楽しめます。様子を見て、遠くの岩場へ。黒と赤のイロカエルアンコウが お出迎え。クマノミ、ミツボシクロスズメダイと楽しみ、群れ系は、アジ、イサキ、カマスの群。 更にキビナゴの大群をギンガメアジが追い回していました。他にはアカヒメジ、ムレハタタテダイの群、 ハリセンボンの群、ツノダシ、シビレエイ、カンパチ、サバなど。少し白く濁っていましたが、 気持ちの良い海でした。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年10月20日

・天気  晴れ
・気温  22℃
・水温  21℃〜22℃
・波高  0.5m
・風   南東(4)
・透視度 8m〜10m
・コメント
良い天気の中、朝一番で潜ってきました。先に潜っているチームがいない事もあって、 ネジリンボウもじっくり見られました。他にもアカホシカクレエビ、イソギンチャク エビ、カザリイソギンチャク、オトヒメエビなどの甲殻類に赤、黒、小の イロカエルアンコウも見られました。 アジの群やイサキの群、浅瀬のアオリイカの群も楽しめる海でした。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年10月18日

・天気  晴れ
・気温  19℃
・水温  21℃〜22℃
・波高  0.5m
・風   北北東(6→2)
・透視度 10m
・コメント
潜水禁止の続いた富戸でしたが、今日は注意でオープン! 魚達はどうなったかな〜と思いながら入って見ると、数十匹のカゴカキダイの お出迎え。こんなに群れることがあるんだ〜と感激。 3日前にいた魚達はみんな元気に居ました。 イロカエルアンコウ、ネジリンボウ、ハナタツなどの人気者の他にも サキシマミノウミウシ、キイボウミウシ、 ムナテンベラ、コガネキュウセンなどが見られました。 ミツボシクロスズメダイやクマノミ、ソラスズメダイも綺麗です。 浅瀬ではキビナゴの群にギンガメアジの集団が突っ込み、アオリイカ、マダイ、 アオヤガラなども追っかけていました。イッテンフエダイ、アジ、イサキの群なども元気です。 久しぶりにホオジロゴマウミヘビも見られました。 明日の天気は悪そうですが、週末はなんとか期待できるのでは?

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2007年10月16日

・天気  曇り
・気温  18℃
・水温  21℃〜22℃
・波高  0.5m
・風   北(3)
・透視度 10m
・コメント
八幡野です。ミカヅキツバメウオ、胸にキズがあるものの元気でした。 他に、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、クリアクリーナーシュリンプ、 イソギンチャクモエビ、アオリイカの群、アオヤガラなど楽しめました。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2007年10月14日

・天気  曇り時々雨
・気温  18℃
・水温  22℃
・波高  1.0m
・風   北東(3)
・透視度 10m
・コメント
伊豆海洋公園も面白い。ベニカエルアンコウ、ハナタツ、カミソリウオ、 ホソフウライウオなどの小物が楽しめました。他に、大型のネコザメや サキシマミノウミウシ、ムカデミノウミウシ、ノコギリヨウジ。ツノダシ、 コガシラベラ、オトメベラ、ニセカンランハギなどの季節来遊魚も。 アオリイカも綺麗でした。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年10月13日

・天気  曇り後晴れ
・気温  18℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 10m〜15m
・コメント
浅瀬にいるイロカエルアンコウが、少しづつ大きくなっていますね。 今日もじっくりと見ることが出来ました。 岩場では、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、コガシラベラ、 フウライチョウチョウウオ、ベニカエルアンコウなども楽しめます。 他にアオリイカの群、アジの群、イサキの群、タカベの群、カマスの群 は迫力があります。今年はアカヒメジも群れています。綺麗ですよ〜


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年10月11日

・天気  晴れ
・気温  22℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   北東(1)
・透視度 10m〜15m
・コメント
昨日に引き続きフリソデエビ狙いで行ったら、なんと 居なくなっている!!残念。 でも、イサキの群やカンパチ、イナダなどの回遊物は元気ですし、 1.5cmのイロカエルアンコウも健在で楽しめました。 他にも、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ミノカサゴ(yg)、 ベニカエルアンコウ、ハナタツ、クロユリハゼ、ネジリンボウなども 元気です。透明度が良いのですが、このまま週末を迎えて欲しいものです。

クリックすると大きくなります。



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年10月10日

・天気  曇り
・気温  20℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   北北東(2)
・透視度 8〜15m
・コメント
今年も出ましたフリソデエビ!!綺麗です〜  平日の空いている海でしたので、のんびりと ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ハナタツなど 小物を楽しみました。岩場では、イサキの群、アジの群、 それに群がるカンパチの群やイナダ(ブリサイズも)なども 楽しめました。他に、クマノミやミツボシクロスズメダイ、コガシラベラ、 オトメベラ、アカヒメジ、ムレハタタテダイも、魚が多いです〜

クリックすると大きくなります。



カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2007年10月8日

・天気  曇り後雨
・気温  24℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   西(2)
・透視度 8〜12m
・コメント
八幡野の海も透明度が良く快適でした。 エントリーしてすぐのミカヅキツバメウオは、まだゆらゆらと 揺れながら居てくれました。岩陰には、クリアクリナーシュリンプや イソギンチャクモエビ、沖の岩の上のカイメンには、イロカエルアンコウが どっしりと構えて待っていてくれました。 アジの群やアオリイカの群、クマノミ、アカハタなどのんびりと楽しめました。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年10月7日

・天気  晴れ後曇り
・気温  21℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   北東(1)
・透視度 8〜12m
・コメント
連休の中日、人出は最高に?どこもかしこもダイバーだらけの 海でした。それでも、イロカエルアンコウ(オレンジとブラック)、ベニカエルアンコウ、 ネジリンボウ、マツカサウオなど見られました。季節来遊魚が多数見られます。 クロユリハゼ、ロクセンフエダイ、オヤビッチャ、アカヒメジ、ヒメテングハギ、 クロフチススキベラ、コガネキュウセンなど次から次へと出てきます。お楽しみ下さい。 他に、イサキの群、マダイ、イナダ、ホウボウ、タツノイトコも。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介

  2007年10月6日

・天気  曇り後晴れ
・気温  21℃
・水温  22℃
・波高  1.0m
・風   北東(1)
・透視度 8〜12m
・コメント
うねりの中、小物が多数見られました。 イロカエルアンコウ、ハナタツ、ベニカエルアンコウなどが楽しめました。 他にもアオリイカやイサキの群など綺麗でした。コガネキュウセン、 キツネベラ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、オヤビッチャなども。 明日もこんな感じか?それとも・・ エビ系も多いです。アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、 カザリイソギンチャクエビ、ゾウリエビも見られました。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年10月5日

・天気  曇り後晴れ
・気温  24℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 8〜12m
・コメント
そろそろ空いている平日が戻ってきました。 のんびりとダイビングすると砂地ではネジリンボウ、 イナダの群。岩場ではイロカエルアンコウやハナタツなど 思わぬものが見られました。明日から3連休で混むとみんな いなくなっちゃうのかとちょっと心配していますが、 定番のイサキの群やクマノミが出迎えてくれるでしょう。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年10月3日

・天気  曇り
・気温  23℃
・水温  23℃
・波高  1.0m
・風   北東(3)
・透視度 8〜12m
・コメント
北東の風で波立っていましたが、中に入れば快適なダイビングが出来ました。 イサキの群は凄いです。そこにカンパチ、イナダが来ます。 クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、オトメベラ、オジサン、カミソリウオ(ペア)、 ムレハタタテダイなど楽しめました。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2007年9月29日

・天気  雨
・気温  20℃
・水温  22℃〜24℃
・波高  0.5m
・風   北北東(4)
・透視度 5〜8m
・コメント
富戸は潜水注意(ヨコバマ)だったので、大事を取って八幡野へ。 ダイバーが集中していました。 そんな中、海にはいるとミカヅキツバメウオ(?)がお出迎え。更に、イロカエルアンコウ、 クマノミ、アオヤガラ、ツノダシ、クリアクリーナーシュリンプ、イソギンチャクモエビなども楽しめ ました。ダイバーも多かったのですが、魚も多かったです。 長さが3cm位のひものようなヨウジウオの子供もいました。


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年9月28日

・天気  晴れ
・気温  30℃
・水温  24℃
・波高  1.0m
・風   西南西(5)
・透視度 6〜8m
・コメント
透明度も少し回復。水温も安定しています。 ゆっくりと潜ると季節来遊魚が多数見られます。 岩場ではオトメベラ、ブチススキベラ、タキゲンロクダイ、ツノダシ、コブダイ、コロダイなどの ygやクマノミペア&卵、ミツボシクロスズメダイなどが楽しめます。 他にカンパチ、イナダ、イサキの大群、アカホシカクレエビ、なども楽しめました。 浅場が今とっても面白いと思います。スッ〜と横をぬけていく魚を見ると、ギンガメアジだったり、 カスミアジだったりと凄いです。アオリイカも食欲旺盛。


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年9月23日

・天気  晴れ後曇り
・気温  26℃
・水温  22〜4℃
・波高  1.0m
・風   北北東(2)
・透視度 3〜6m
・コメント
うねりが残っている中、ヨコバマへ! 出入りは少しコツがいりますが、なんとか問題なし。 透明度が悪いのでのんびり移動して楽しんできました。 コガネキュウセン(yg)、スジコウイカ(yg)、キリンミノカサゴ(yg)、 カミソリウオ(yg)、ムレハタタテダイ(yg)など小物が楽しめました。 他にイサキの群やオオモンハタ、クマノミの卵、アオヤガラなど。 コンデションが悪いのすが、少人数でのんびり楽しみましょう。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年9月21日

・天気  晴れ
・気温  28℃
・水温  21〜4℃
・波高  0.5m
・風   南西(2)
・透視度 3〜8m
・コメント
透明度が落ちて、手前の浅場はかなり厳しい透明度に! うねりも入ってきていました。 こんな時は、少人数でのんびりですかね。 イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、 カミソリウオと小物系が楽しめました。 透明度がまあまあの所では、マダイの群(yg)、カンパチ、イナダ、イサキの大群なども 見られました。他に、アジアコショウダイ(yg)、コガネキュウセン(yg)、 コロダイ(yg)、ムレハタタテダイ(yg)、テンクロスジギンポ、カモハラギンポ、マツカサウオ、 など他のも多数。



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年9月19日

・天気  晴れ
・気温  26℃
・水温  23〜4℃
・波高  0.0m
・風   北北東(2)
・透視度 5〜8m
・コメント
昨日の午後から濁った水が入ってきています。 透明度が悪い中ですが、イサキの群、イナダ、アジ、アオリイカなど 楽しめました。クマドリカエルアンコウなども出てきていました。 他に、アカヒメジ、コバンヒメジ、オジサンなどの南系のヒメジも 多数見られます。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年9月17日

・天気  晴れ
・気温  29℃
・水温  23〜4℃
・波高  0.0m
・風   南西(2)
・透視度 8〜15m
・コメント
今日も透明度が良かったです。今日は講習で浅瀬をダイビング。 しばらく見られなかったナンヨウツバメウオも見られました。 他に、アオリイカの群、イワシの群、オトメベラ、コガシラベラ、 ギンガメアジなど浅瀬も面白い。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年9月16日

・天気  晴れ
・気温  29℃
・水温  23〜4℃
・波高  0.0m
・風   南西(2)
・透視度 8〜15m
・コメント
今日は透明度が良くなりました。天気も予報よりかなり良い天気に。 ダイバーも最高の人出といった感じで、どこへ行っても混んでそうです。 今回は2本とも浅場をじっくり各々で楽しんで頂きました。 イサキの群を狙うカンパチ、イナダ、1m級のブリなどじっと見入ってしまいました。 他にムレハタタテダイの群、アオリイカの産卵(すでに産卵床はないのですが、ヤギに産み付けています) カミソリウオ、インドヒメジ、アカヒメジなども楽しめました。 良い1日でした。

クリックすると大きくなります。



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年9月15日

・天気  雨後曇り
・気温  27℃
・水温  23〜4℃
・波高  0.0m
・風   南(3)
・透視度 5〜8m
・コメント
すっきりとは抜けていない海です。砂地には、カミソリウオ、ムレハタタテダイ、イサキの群、 ヒメテングハギの群、アカヒメジ、アオリイカの産卵、トビエイなど楽しんで来ました。 岩場では、カザリイソギンチャクエビ、オトメベラ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、 ギンガメアジ、イナダ、カンパチなど。

クリックすると大きくなります。



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年9月14日

・天気  曇り
・気温  24℃
・水温  23〜4℃
・波高  0.0m
・風   北東(2)
・透視度 5〜8m
・コメント
穏やかですが少し透明度が悪い状態です。 砂地をいくと80cm位の鮫が!と思ったら、死んでいました。 ネジリンボウ、ヒメゴンベ、ハコフグ(yg)、アオリイカ、アジの群、 モクズショイ、オヤビッチャなど楽しんで来ました。 小物発見情報が多数、聞こえてきます。 今なら皆さんも第一発見者になれますよ(~~) 台風の影響を今日も見つけました。なんと、富戸アーチの 入り口の岩が中に崩れ落ちていて狭くなっています。




カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年9月12日

・天気  雨後曇り
・気温  22℃
・水温  23〜4℃
・波高  1.0m
・風   北北東(3)
・透視度 6〜10m
・コメント
昨日と同じ様な感じですが、午後から風が吹いて波も出てきました。 そんな中、三岩方面へ行くとムレハタタテダイがかなり集まって 来ていました。他にアジの群、アオリイカの群、コロダイ(yg)が沢山、 アジアコショウダイ(yg)、コガシラベラ(yg)、オトメベラ(yg)、シコクスズメダイ(yg)、 アカヒメジなど多数の季節来遊魚が見られました。 明日はどうでしょうか?


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年9月11日

・天気  曇り時々晴れ
・気温  24℃
・水温  24℃
・波高  0.0m
・風   北北東(1)
・透視度 5〜8m
・コメント
クマノミやミツボシクロスズメダイは何も変わっていないように 同じ場所にいます。他にアオヤガラ、コロダイ(yg)、ムナテンベラ(yg)、 キツネベラ(yg)、ハナタツ(yg)などが見られました。 これからは、季節来遊魚を見つける楽しみがあります。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年9月10日

・天気  雨後曇り時々晴れ
・気温  25℃
・水温  23℃
・波高  1.0m
・風   南(3)
・透視度 3〜6m
・コメント
台風の影響でワキノハマのタンク置き場が崩壊状態。 ヨコバマの方は大きな被害はありませんでしたが、水中景観は かなり変わっています。もうしばらくで落ち着くと思います。


写真

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年9月4日

・天気  晴れ
・気温  28℃
・水温  24℃
・波高  1.0m
・風   東(3)
・透視度 6〜10m
・コメント
南からのうねりなのでワキノハマは、潜水禁止。 ヨコバマは潜水注意で開放されました。 それほどうねりも入ってきていません。透明度も少し、しらっちゃけている 感じです。 富戸は台風を警戒して船も上がっている状態ですので、 予断は許せません。

写真


カレンダー

・今週は田子の紹介
  2007年9月2日

・天気  曇り後晴れ
・気温  26℃
・水温  24℃
・波高  0.0m
・風   東(3)
・透視度 6〜15m
・コメント
久々の田子へ!田子島裏のリクエストです。 キビナゴのシャワーがお出迎え。それを狙ってイナダ、カンパチなどが 廻ってきます。深場ではウシエイがもうもうと砂煙をあげています。 マダイ、トビエイ、アジの群、イサキの群なども楽しめます。 トサカが綺麗ですが、どこが一番のポイントが分からずウロウロして しまいます。他にピカチューやミチヨミノウミウシ、オルトマンワラエビなど の小物なども楽しめました。 台風の影響が東の海には出始めたようです。こちらはベタベタの 海でした。


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年8月28日

・天気  雨後曇り
・気温  26℃
・水温  22〜27℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 8〜12m
・コメント
今日は驚きました。富戸にバラクーダ(3匹)が登場。 凄いです。他にベニカエルアンコウ、クマノミ(卵も)、ミツボシクロスズメダイ、 アオヤガラ、コブダイ(yg)、ムレハタタテダイ、イサキ・アジの群、 アオリイカ(産卵床は少なかったです)など楽しめました。 ソラスズメダイの群は綺麗です。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年8月26日

・天気  晴れ
・気温  30℃
・水温  20〜27℃
・波高  0.0m
・風   南西(1)
・透視度 10〜20m
・コメント
浅瀬の水温が高い!下に行くと冷たい潮が入っています。 アオリイカの産卵を見に行く手前にウミテングを発見。 産卵床の先では、弱ったアオリイカが砂地に!どこかの インストラクターに聞いた話ですが、同じ様な光景を 目撃して、砂地から拾って持ち帰って食べたら美味かったそうです。 マネして持って帰ろうかと思いましたが、なんか言われそうで、 出来ませんでした(笑)ミジンベニハゼを見て戻ってみると 他のチームが捕ろうとしたのか、1面に墨を吐かれていました。 ヨコバマの東側は、アジ、イサキの大群が凄いです。是非、見に来て 下さい。他に孵化しそうな卵を守るクマノミ、ミツボシクロスズメダイ、 イトフエフキ(yg)、テンクロスジギンポ、トビエイ、ベニカエルアンコウ (×2)など魚が多い富戸の海です。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年8月25日

・天気  晴れ
・気温  31℃
・水温  19〜23℃
・波高  0.0m
・風   南西(3)
・透視度 15m
・コメント
透明度の良い海です。アオリイカの産卵は相変わらず凄いです。 砂地ではトビエイ、マハタ(yg)、岩場では、イサキやアジの群が 凄いです。久々にボートも行ってきたのですが、同じようにイサキ、アジの 大群に加えタカベの群も綺麗でした。レンテンヤッコ、コガネキュウセン、 コガネスズメダイなども楽しめました。下の方が冷たくで3mmのスーツでは 厳しかったようです(^^;)


水中写真

カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2007年8月24日

・天気  晴れ
・気温  31℃
・水温  19〜23℃
・波高  0.5m
・風   南西(3)
・透視度 10m
・コメント
ピンポイントに魚がいました。ニシキフウライウオ、カミソリウオ(ペア)、 ヒトヒキアジ、イロカエルアンコウ(極小)、ベニカエルアンコウ、ノコギリヨウジ、 アジの大群、イサキの群、アオリイカの産卵、ジョーフィッシュ、クマノミ、 アジアコショウダイ(yg)、コロダイ(yg)、マツカサウオなど 本当に楽しい海です。


クリックすると大きくなります。 クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2007年8月22日

・天気  晴れ
・気温  31℃
・水温  22〜25℃
・波高  0.5m
・風   南西(7)
・透視度 8m〜10m
・コメント
強い南西の風が吹いていましたが、エントリーエキジットの処は問題なし。 久々の八幡野です。入ってすぐセミホウボウがいました。昨日、オキエソに 食べられたのを見たばかりだったのでなんかホッとしました(^^:) が、2本目終わって帰ってくるとなんと首の所がすぱっと切れて 可哀想な事になっていました。セミホウボウの受難は続きます。 情報提供の元、ベニカエルアンコウ(×3)を見てきました。 他にアジの大群、カマスの群、アオヤガラ、カンパチ、イナダ、 イソギンチャクモエビ、アオリイカ、アカハチハゼ、オジサン、 オヤビッチャ、アカヒメジ、コガネキュウセンなど楽しめました。 今日の目撃!アオリイカの子供が突然、墨を吐いて逃げて行きました。 脅かした?と思っていたら、その吐いた墨の所へカンパチが2匹、 明らかにアレって感じで突然現れたのです。逃げ上手なアオリイカでした。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年8月21日

・天気  晴れ
・気温  31℃
・水温  24〜27℃
・波高  0.0m
・風   南西(3)
・透視度 8m〜10m
・コメント
今日も暑い中富戸へ!昨日と同じようにイワシ、アジの群が楽しめ、小魚を狙った カンパチ、イナダも健在。小魚が増えています。アオリイカも子供が岸の側で 捕食行動。クロホシイシモチの口内保育も凄い数です。更に凄いものを見てしまいました。 オキエソがセミホウボウをパックリと捕食するシーンを目撃。必死に逃げ回っていたのですが、 近くに舞い降りたのが運の尽きでした。 他にも、ツマジロモンガラ(yg)、ヒメテングハギ(yg)、オジサン(yg)、 アカヒメジ、コガシラベラ(yg)、季節来遊魚が多数。 アオリイカの産卵は40杯位来ています。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年8月20日

・天気  晴れ
・気温  31℃
・水温  24〜27℃
・波高  0.0m
・風   南西(1)
・透視度 8m〜10m
・コメント
久々の富戸を潜ってきました。 新しい魚も流れ着いているようですが、今は群が楽しいのでは ないでしょうか?アジ、イワシの群や小魚の群をカンパチ、イナダ が追いかけ回していました。アオヤガラも群れています。 ソラスズメダイ、オヤビッチャも群です。他にベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、 ネジリンボウ、クマノミ、アカエイ、マハタ(yg)、コウベダルマガレイ(カップル)、 アオリイカの産卵はまだまだ大集合しています。お見逃しなく!


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は石垣島の紹介
  2007年8月15日

・天気  晴れ
・気温  32℃
・水温  30℃
・波高  0.0m
・風   南南西(5)
・透視度 20m以上
・コメント
14日〜18日まで石垣島ツアーです。 マンタで有名なポイントなどを楽しんで来ました。 写真はお客様撮影です。石垣島ツアー報告もお楽しみ下さい。


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2007年8月10日

・天気  晴れ
・気温  32℃
・水温  22〜25℃
・波高  0.0m
・風   南南西(2)
・透視度 8m〜12m
・コメント
海洋公園に行ってきました。ニシキフウライウオ、カミソリウオ、ジョーフィッシュ、 タツノイトコ、ハナタツ、ハナミノカサゴ(yg)など の小物を楽しんで来ましたが、ネコザメ、アジの群、イサキの群などお楽しみも 多かった海です。エントリーの所にはナンヨウツバメウオも!

クリックすると大きくなります。 クリックすると大きくなります。



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年8月9日

・天気  晴れ
・気温  32℃
・水温  23〜25℃
・波高  0.0m
・風   西(3)
・透視度 8m〜12m
・コメント
季節来遊魚が大挙して訪れています。自分のペースで自分の目の前を ゆっくり見て頂ければ、次から次へと魚が現れます(^^) 魚を紹介
するのも大変な位、魚が多いです。浅場ではワラサやカンパチが廻って います。岩場にはハコフグ(yg)、クマノミの卵(今年4回目)、オヤビッチャ、 オトメベラ、ツノダシなど楽しめました。砂地のアオリイカの産卵も まだまだ楽しめます。ムスジコショウダイ(yg)、コロダイ(yg)、ホソフウライウオ、 なども。面白い海です。

クリックすると大きくなります。 クリックすると大きくなります。



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年8月7日

・天気  晴れ
・気温  30℃
・水温  23〜24℃
・波高  0.0m
・風   西(3)
・透視度 8m〜12m
・コメント
好調にアオリイカの産卵が続いています。凄い数が集まっています。 産卵床の近くでは沢山の幼魚が見られます。タツノイトコ(4cm)、 コロダイ(2cm)、ムスジコショウダイ(1.5cm)、コブダイ(1.5cm)×2、 カミソリウオ、ツマジロモンガラ(yg)、ヒメテングハギ(yg)、ヒラニザ(yg)、 ニセカンランハギ(yg)などじっくり楽しんで下さい。 ナンヨウツバメウオ(×2)は、いつもの防波堤側ではなく、通称1の根の所を 岸側へ入って行った浅瀬にいました。 本当に浅瀬は面白い。サバを追ってワラサやカンパチが猛烈にアタックをかけて いました。飽きないです〜

クリックすると大きくなります。 クリックすると大きくなります。 クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年8月5日

・天気  晴れ
・気温  30℃
・水温  23〜24℃
・波高  0.0m
・風   南南西(3)
・透視度 8m〜10m
・コメント
今日も、アオリイカの産卵は凄かったです。ただ、上の方を泳ぎ回って近づくグループが ありアオリイカが離れてしまわないか心配してしまいました。岩場ではツノダシ、アジの群、 アオヤガラ、ベニカエルアンコウ、ニセカンランハギ、アカヒメジなどが楽しめました。 クマノミの卵はもう少しでハッチアウトしそうです。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年8月3日

・天気  曇り時々雨、晴れ
・気温  29℃
・水温  23〜25℃
・波高  0.0m
・風   南南西(3)
・透視度 8m〜15m
・コメント
アオリイカの産卵は相変わらず凄いことになっています。 半端じゃない数で産卵ラッシュです。砂地にはミノカサゴ(yg)、アカエイ、 ネジリンボウ、ヨコシマクロダイ、クロイトハゼなど。最近の富戸は群が楽しいのですが 今日もワラサ、カンパチがイワシやサバを追いかけ回していました。 アジの群も凄いです。他にツノダシやナンヨウツバメウオなどの季節来遊魚も到来。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年8月1日

・天気  晴れ
・気温  28℃
・水温  21〜24℃
・波高  0.0m
・風   南(1)
・透視度 8m〜15m
・コメント
水温が急上昇?アオリイカの産卵がもの凄いことに!半端じゃない 数が集まり産卵していました。透明度も抜けていて産卵床全体が 見渡せたのも凄かった。他に、サバの群を追いかけ回すワラサ2匹や アジ、イワシ、ムツ、クロホシイシモチなどの群も綺麗に見えます。 砂地にはヒラメ、セミホウボウ(yg)×2、ヨウジウオ、ヒフキヨウジ、 クロイトハゼ、オニオコゼ、カエルアンコウ(大)など。楽しめました。本当に凄い海でした。 南系もツノダシ、ニセカンランハギ、オジサン、ヨコシマクロダイなど 多数出現中。定番、ベニカエルアンコウやクマノミも勿論楽しめました。 明日は何が見られるか楽しみです。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年7月28日

・天気  曇り後晴れ
・気温  31℃
・水温  19〜22℃
・波高  0.0m
・風   西(3)
・透視度 6m〜8m
・コメント
べたっとした静かな海でした。 岩場では、キミシグレカクレエビ、イセエビ、カザリキンチャクエビ、 クマノミと卵、コアジの群、ニシキウミウシ、ミツボシクロスズメダイ などが楽しめました。 砂地は、アオリイカの産卵がまだまだ頑張っていて見られました。 他にミジンベニハゼ、イネゴチ、ヒフキヨウジ、ハナハゼ、ダテハゼと テッポウエビの共生、ヨコシマクロダイ、ミノカサゴ(yg)、 ムレハタタテダイ(3匹)など。 お互いかみ合い、背鰭を目一杯ひろげ たり、なかなか勝負がつかない、ヤマドリのケンカも見られました。 じっくりと見入ってしまいました。(笑) 昨日からカミソリウオなどが行方不明に(^^;)また、すぐに 出てきて欲しいですね。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年7月25日

・天気  曇り後晴れ
・気温  27℃
・水温  20〜22℃
・波高  0.5m
・風   南南東(3)
・透視度 6m〜10m
・コメント
暖かくなってきたからそろそろと思っていたら、カミソリウオ、 ネジリンボウなどが出ました。他に、ベニカエルアンコウ、 大きなヒラメ(×2)、コウベダルマガレイ、サカタザメ、コアジの群、 ニシキウミウシ、ミノカサゴ(yg)、 など楽しめました。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年7月23日

・天気  曇り後晴れ
・気温  27℃
・水温  20〜22℃
・波高  0.5m
・風   南南西(1)
・透視度 6m〜15m
・コメント
今日は、講習で少し深い所へ行ってきました。浅瀬に比べてかなり 透明度が良くなっていました。 砂地ではサカタザメ、テンス、スジコウイカ、ハナハゼ、 カンパチの群。岩場ではオオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、オトメベラ、 クマノミ、ミツボシクロスズメダイなど楽しめました。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  2007年7月22日

・天気  雨後晴れ
・気温  27℃
・水温  21〜22℃
・波高  0.5m
・風   南南西(1)
・透視度 6m〜8m
・コメント
久しぶりの大瀬崎、一本松と門下へ。 透明度もだいぶ回復したようです。クロホシイシモチの口内保育、 クロダイ、マダイ、ベニカエルアンコウ、サクラダイ、キンギョハナダイ、 超でかいアオヤガラ(ホント1m級)など楽しめました。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年7月21日

・天気  曇り時々雨
・気温  25℃
・水温  21〜22℃
・波高  0.5m
・風   南南西(1)
・透視度 8m〜10m
・コメント
だいぶ静かになってきました。そんな中、ワキノハマへ。 久しぶりです。アオリイカが爆発。40杯位来ています。凄いの 一言です。台風の後、産卵シーンが少なかっただけに こんなに集まっているのを見られて超ラッキーでした。 他にヒラタエイが多数、ベラギンポ、ハナアナゴ、コブダイ(yg)、 クロホシイシモチの口内保育、ベニカエルアンコウ(白、オレンジ)、小アジ の群など楽しめました。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年7月20日

・天気  晴れ
・気温  27℃
・水温  21〜22℃
・波高  0.0m
・風   南南東(1)
・透視度 8m〜10m
・コメント
うねりがまだ残っていましたが、海の中は凄いです。 砂地では、アオリイカが戻ってきて産卵していました。 ミジンベニハゼ、ハナハゼ、オキゴンベ、 ヒフキヨウジなど。岩場はクマノミ(卵も)、クロホシイシモチの口内保育、 ミツボシクロスズメダイ、オヤビッチャ、ミノカサゴ(yg)、 オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、イサキ、アジ、サバの群などが 楽しめました。残念なことでしたが、砂地でカメが死んでいました。 死んだ原因は分かりませんが、環境の悪化によるものなんでしょうか? 自然に優しく、生物に触らないで下さい。


クリックすると大きくなります。



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年7月14日

・天気  雨
・気温  23℃
・水温  19〜22℃
・波高  0.0m
・風   東北東(3)
・透視度 6m〜15m
・コメント
台風が近づいて来ています。明日はさすがにきついでしょう。 今日の富戸は、問題なく楽しめました。 浅場は、ゴマサバの群、イワシの大群、アジの群などグルングルンと 廻っていました。クマノミは2組がそれぞれ卵を守っていますが、 1組は2回目の産卵です。 クロホシイシモチの口内保育も至る所で見られます。 他にベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、 オルトマンワラエビ、特大ヒラメ、イネゴチ、ヒフキヨウジなども 楽しめました。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年7月11日

・天気  雨
・気温  22℃
・水温  21〜23℃
・波高  0.0m
・風   西南西(4)
・透視度 8m〜12m
・コメント
強い雨の中、潜ってきました。 海は穏やかで水温も高く快適です。 クロホシイシモチが口内保育を開始。ピンクと銀色の卵を 確認できました。他にもキタマクラの求愛行動、クマノミの 卵と続きます。ついにミツボシクロスズメダイも確認しました。 夏の海になってきています。他に、砂地ではトビエイ、サカタザメ、 ミノカサゴ、ハナハゼ(多数)などを楽しんできました。 アオリイカの産卵は、休憩中?で見られませんでしたが、 ぐっと産卵床に寄って、卵からのハッチアウトを見ることが出来ました。 本当にタイミングが良かった!岩場では、オトメベラ、オオモンカエルアンコウ、 ベニカエルアンコウ、イセエビ、イタチウオ、マツカサウオ、コブダイ (yg)、イワシの群、ムツの群なども楽しめました。本当に魚が多いです。 まだまだ他にも沢山いました。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年7月9日

・天気  曇り後晴れ
・気温  22℃
・水温  20〜23℃
・波高  0.0m
・風   北東(3)
・透視度 6m〜10m
・コメント
砂地を出ていくと、カンパチやシマアジの群が廻ってきました。 ハナハゼの数もかなり増えてきて、ダテハゼとテッポウエビも目立ちます。 他に、アカエイ、コウベダルマガレイ、アオリイカの産卵。 岩場では、クマノミの卵がかなり大きくなって中を見ると 赤ちゃんの目が見えます。ベニカエルアンコウはカップルで、 しばらく見られなかったオオモンカエルアンコウは、別の 場所にいました。コアジの群やイワシ、ムツの群なども綺麗です。 水温が上がった為に、ソラスズメダイなども多数見られます。 凄い海になってきました。エキジットの隣に張られた生け簀の網には オヤビッチャ、イシダイ、マツダイなどの幼魚が多数ついています。 更に中にはマンボウが入れられていました。
その後、マンボウは外に出されたようです。 現在、スクーバダイバーは、生け簀内には入れませんのでご注意下さい。

生け簀の外から撮影。クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年7月5日

・天気  曇り後晴れ
・気温  28℃
・水温  20〜23℃
・波高  0.0m
・風   北東(1)
・透視度 6m〜12m
・コメント
午前中は、冷たい潮がアオリイカの産卵床にあたっていて、 残念ながら産卵は見られませんでした。砂地では、アオヤガラ、ヒフキヨウジ、 スジコウイカ、ダテハゼ、ハナハゼ、ミノカサゴなどが見られました。 午後からは、ベニカエルアンコウ、ネコザメなども見られました。 砂地では、アカエイ、シビレエイなども隠れていました。
話しは違いますが、ヨコバマのエキジットの横に生け簀が 張られたと報告しましたが、今日、ダイバーは入ってくれるなという お達しがありました。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年7月4日

・天気  曇り後雨
・気温  22℃
・水温  20〜23℃
・波高  0.0m
・風   北北東(3)
・透視度 5m〜8m
・コメント
アオリイカの産卵をじっくりと楽しんできました。 次から次へとカップルが降りてきます。目の前で繰り広げられる 産卵ショーでした。砂地では、他にサカタザメ(×2)、イネゴチ、 シマアジの群、カンパチ(小型)の群、ハナハゼ、カエルアンコウと 楽しめました。岩場ではクマノミの卵、コブダイ(yg)、ベニカエルアンコウなど。 今日はゆっくり、2ダイブで130分のダイビングでした。 ちょっと長すぎましたか?

クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年7月3日

・天気  雨後曇り
・気温  24℃
・水温  19〜22℃
・波高  0.0m
・風   東南東(1)
・透視度 5m〜8m
・コメント
ついにクマノミの卵とご対面。どこかのチームが触りまくって 卵が見られるようにしてありました。親のクマノミは、必死の 形相に見えました。可愛そうにと思いながらも写真を撮ってしまい ました^^;。生物には触らないように・・・!。 砂地では、サカタザメ、アオリイカの産卵(20杯位)、ヒフキヨウジ、 モンガラドオシ、ダイナンウミヘビなどが見られました。 あと突然、真横に現れた1m級のブリも感動ものでした。海は 何が出るか分かりません!

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年7月1日

・天気  曇り
・気温  24℃
・水温  19〜22℃
・波高  0.0m
・風   南西(1)
・透視度 5m〜8m
・コメント
最近、ワキノハマにアオリイカが集まっていましたが、 今日はヨコバマが正解。10杯以上の産卵が見られました。 ハナハゼも多数見られ、水温の上昇がわかります。 暖かくなってきましたので、そろそろ産卵を見に来て下さい。 お待ちしています。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年6月29日

・天気  曇り
・気温  28℃
・水温  17〜20℃
・波高  0.0m
・風   西南西(8)
・透視度 8m〜12m
・コメント
浅場のクマノミのカップルは2組見られるのですが、 どちらも産卵したようです。 クマノミが忙しくイソギンチャクの一定の場所を 出入りして、ダイバーが近づくと激しく威嚇します。 イソギンチャクに触って引っ込めると卵が確認出来る と思いますが、そんな事はやめましょう。自然はあるがまま で楽しむのが良い!人為的な力を与えるのは考えものです。 写真を撮るために、生物に触ったり動かしたりすることの ないようご注意下さい。 他に、アジの群、ムツの群、アオリイカ、カエルアンコウ、 カザリイソギンチャクエビなど。


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年6月27日

・天気  曇り後晴れ
・気温  23℃
・水温  17〜19℃
・波高  0.0m
・風   北東(2)
・透視度 8m〜20m
・コメント
数日前からヨコバマのエキジットロープの横に 網を生け簀として設置しています。中にはなんと テングダイが・・・!
定置の漁師さんが大変な作業の中、 わざわざ活かして持ってきてくれたみたいです。本当だったら 死んで人目にはふれない魚達です。海の中に突然 水族館(?)が出来たようなものですが戸惑います。 水中で見ると違和感があります。また、海が荒れた時に この網に近づくとかなり危険な気がしますので、注意が 必要でしょう。それでも、 これを利用して集客に結びつけようとするショップさんも あるようなので感想は様々です。
砂地の白のカエルアンコウは、今日もいました。他に 80cm位のヒラメ、マトウダイ、スジコウイカ(多数)、 カミナリベラの産卵風景、シマアジ、イサキやアジの群、 イワシの大群、ハナハゼ(すごく増えて綺麗です。)、 アオリイカの産卵と楽しめました。


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年6月26日

・天気  曇り
・気温  25℃
・水温  17〜19℃
・波高  0.0m
・風   南南西(2)
・透視度 6m〜8m
・コメント
アオリイカの産卵が凄いです。今日はワキノハマもチェック。 結構、集まっています。じっくりと見てきました。 他にベニカエルアンコウ、カエルアンコウ なども見られました。


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2007年6月20日

・天気  晴れ
・気温  28℃
・水温  17〜19℃
・波高  0.0m
・風   西南西(4)
・透視度 6m〜8m
・コメント
今日は、八幡野海中清掃に参加。ボートチームとして 釣り場の釣り糸、おもりを拾ってきました。午後から ビーチで1本。バルスイバラモエビが深場にいました。 他にダンゴウオ、イロカエルアンコウ、ミノカサゴ(yg)、 ムツの群、クマノミ、アジの群など楽しめました。

クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年6月18日

・天気  曇り
・気温  21℃
・水温  17〜19℃
・波高  0.0m
・風   南東(2)
・透視度 6m〜10m
・コメント
砂地のダイビングへ。砂に埋もれたサカタザメ2匹やタツノイトコ、 白のカエルアンコウ、ミジンベニハゼ、シビレエイ、ハナハゼ、コブダイ(yg)などが 楽しめました。 他にイワシの群やアオリイカの産卵、岩場ではマツカサウオ、クマノミ、 ヒメセミエビなど。

クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年6月16日

・天気  晴れ
・気温  26℃
・水温  16〜20℃
・波高  0.0m
・風   南南東(4)
・透視度 6m〜15m
・コメント
カメラ派リクエストで、カエルアンコウを撮りに行きました。 オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウが見られました。 他に、イソギンチャクモエビ、クマノミ、サカタザメ、ミジンベニハゼ、 ダイナンウミヘビ、オニオコゼ、ハナハゼ、アオリイカの産卵など 魚が多いです。


アオリイカの産卵 5025KB。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年6月15日

・天気  曇り後晴れ
・気温  26℃
・水温  18〜20℃
・波高  0.0m
・風   南南東(2)
・透視度 4m〜6m
・コメント
アオリイカの産卵は集まっています。今がお楽しみです。 稚魚の群が黒い雲の様に近づいてきました。それを、アジ、 イサキなどが襲っています。凄い光景です。透明度が悪く なっている所でウツボが右往左往していました。 なんだったのでしょうか?また、他の魚も排気の泡を追って 集まってきます。大潮の関係でしょうか、みんな 興奮しているように思えました。


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年6月14日

・天気  曇り後雨
・気温  21℃
・水温  18〜19℃
・波高  0.0m
・風   南西(2)
・透視度 6m〜10m
・コメント
今日もアオリイカの産卵の集まってくる数が凄いです。2〜30杯は来ていたのでは ないでしょうか?産卵中、我々を気にすることなく超接近でした。 その他に、黄色のカエルアンコウ、ヒフキヨウジ、ホウボウ、クマノミ、タツノイトコ など。ビデオで産卵の雰囲気が伝わると思います。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年6月13日

・天気  晴れ
・気温  27℃
・水温  18〜19℃
・波高  0.0m
・風   南南西(2)
・透視度 6m〜10m
・コメント
今日も、砂地の生物を見に行ってきました。 白・黄色のカエルアンコウ、シビレエイ(×2)、アオリイカの産卵、マダイ(大)、 テンス、ハナハゼ、ダテハゼなど楽しめました。岩場のベニカエルアンコウも 面白いポジションでエスカを振っていました。他にクマノミ、マツカサウオ、 カワハギの求愛行動なども楽しめます。

クリックすると大きくなります。



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年6月12日

・天気  晴れ
・気温  26℃
・水温  17〜18℃
・波高  0.5m
・風   東南東(2)
・透視度 6m〜12m
・コメント
18mを越えると冷たい水があり透明度も良くなっていました。 その砂地には、黄色と白のカエルアンコウがいました。他にダンゴウオ、 クマノミ、シマアジ(20数匹)、オニオコゼ、タツノイトコ、マツカサウオなど。 今日はアオリイカを見に行きませんでしたが、かなりきてる見たいです。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年6月6日

・天気  晴れ
・気温  24℃
・水温  17〜18℃
・波高  0.0m
・風   南西(2)
・透視度 6m〜8m
・コメント
アオリイカの産卵狙いで潜りましたが、今日は少ない状態。 2〜3ペアが遠目で見られる程度でした。でも、久々にサカタザメが 見られラッキーでした。他に、ベニカエルアンコウ、クマノミ、カザリイソギンチャクエビ、 スジコウイカ、カワハギの求愛行動、ウミタナゴの群、ムツの群など良い海でした。

クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は伊東の紹介
  2007年6月5日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  17〜18℃
・波高  0.0m
・風   南(2)
・透視度 4m
・コメント
伊東のオレンジビーチという海水浴場の清掃に参加してきました。 水中のごみ拾いとアマモ刈りです。アマモは海水を浄化する働きも あるようなので、水面近くに伸びた部分を刈ります。



カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2007年6月3日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  17〜18℃
・波高  0.0m
・風   東(2)
・透視度 6m〜8m
・コメント
リクエストで海洋公園を潜ってきました。 魚情報は沢山ありましたが、ハナタツ(×2)が見られて ラッキーでした。他にタカベの群、ネコザメ、クマノミ、オルトマンワラエビ 、タツノイトコ、アオリイカなどです。 本当に情報の多い海です。

クリックすると大きくなります。



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年6月2日

・天気  晴れ時々曇り
・気温  22℃
・水温  17〜18℃
・波高  0.0m
・風   南東(2)
・透視度 6m〜8m
・コメント
アオリイカ産卵がすごいです。今年は産卵床を繋がるように 落として大きなエリアとなっているのですが、至る所で産卵が 始まっています。他に砂地ではヒフキヨウジ、 ヒラメ、カエルアンコウ。岩場のオオモンカエルアンコウ、 ベニカエルアンコウと合わせて3種類が見られます。 更に、超小さなイソギンチャクモエビやイボイソバナガニなど 楽しめました。 陽気も良くなりダイバーが増えてきました。そんな中、タンクセットの場所も 込み合っているのに、自分勝手な場所取りのグループが出てきました。いい迷惑です。 皆さんもお気をつけ下さい。

クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年6月1日

・天気  曇り後晴れ
・気温  20℃
・水温  17〜18℃
・波高  0.0m
・風   東北東(2)
・透視度 6m〜8m
・コメント
今日は、アオリイカの産卵をじっくりと見てきました。 10数杯のアオリイカが、集まって産卵していました。 他に、マハタ(yg)、ホシテンス(yg)、ベニカエルアンコウ、 カエルアンコウ、ヒフキヨウジ、ヒラタエイ、クマノミなど。 透明度が悪いのですが、じっくりと産卵を楽しんで下さい。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年5月30日

・天気  曇り後雨
・気温  19℃
・水温  18℃
・波高  0.5m
・風   東北東(3)
・透視度 6m〜8m
・コメント
今日はダンゴウオが見つかりません。いたのかな〜 上手く隠れているのなら良いのですが・・・・ 砂地ではテンス(yg)、イネゴチ、カエルアンコウ、岩場でオオモンカエルアンコウ、 ベニカエルアンコウ、イソギンチャクモエビなど。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年5月29日

・天気  曇り後晴れ
・気温  19℃
・水温  18℃
・波高  0.5m
・風   東北東(3)
・透視度 6m〜8m
・コメント
砂地のダンゴウオ狙いで・・・ホント、大きくなりました。他に、 タツノイトコ、ヒフキヨウジ、カエルアンコウ。岩場では、 クマノミ、ベニカエルアンコウ、ムツの群、アジの群など。 のんびり魚を探して見て下さい。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2007年5月28日

・天気  曇り後晴れ
・気温  19℃
・水温  18℃
・波高  0.0m
・風   北東(1)
・透視度 6m〜8m
・コメント
昨日から一転、涼しい日となりました。 朝方は海洋公園、富戸とも少し波が立っていたので、長閑な八幡野へ。 ロープの側のイロカエルアンコウが復活。ダンゴウオ、ベニカエルアンコウ、 ムカデミノウミウシ、クマノミ、イワシの群等ピンポイントで楽しんできました。 エキジット間際、ホウボウの子供がいました。浅場で明るくすごく綺麗に見られました。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年5月27日

・天気  晴れ
・気温  27℃
・水温  18〜19℃
・波高  0.0m
・風   西南西(5)
・透視度 6m〜10m
・コメント
アオリイカの産卵を楽しみに潜ってきました。 なんとか数組の産卵を見ることが出来ました。 ダイバーに対して敏感に反応して遠ざかってしまうので 注意深く接近しないと見られません。 砂地では、イネゴチ、ヨウジウオ、タツノイトコなどに 多数のミノカサゴが楽しめます。岩場でもベニカエルアンコウ(×2)や クマノミなど楽しめました。 気温も高く快適です。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年5月26日

・天気  晴れ
・気温  27℃
・水温  18〜19℃
・波高  0.0m
・風   北東(2)→西南西(6)
・透視度 6m〜10m
・コメント
気温23℃、午後3時過ぎには27℃まで。 良い天気と良い海でした。 岩場ではイロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウなどが 見られました。砂地は、ヒラタエイが多数、ハナアナゴ、ベラギンポ メイタガレイなど楽しめました。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年5月23日

・天気  晴れ
・気温  24℃
・水温  18℃
・波高  0.0m
・風   東(3)
・透視度 6m〜8m
・コメント
最近、透明度が良くなったり悪くなったりと日替わりです。 砂地は意外と明るく、楽しめました。定番のダンゴウオ(かなり でかくなっています)、その近くにテンス、サギフエ、サカタザメ、 ヒラタエイ、カエルアンコウと見られました。 アオリイカの産卵ですが、もう 集まってきています。10杯以上来ていたようです。水温も上がって きていますので、そろそろウエットスーツでも大丈夫かも。


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年5月16日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  18〜19℃
・波高  0.0m
・風   東南東(2)
・透視度 8m〜12m
・コメント
思っていたより透明度が良くなっていて感激。 砂地の白さが綺麗でした。ダンゴウオ、ホウボウ(子供)、 ミノカサゴ、イネゴチにハナハゼ、ダテハゼが多数出てきて いました。岩場では、ベニカエルアンコウ(×3)、 クマノミ、ミズヒキガニなど。でっかいヒラメをゲストと 一緒に比べるように撮ったのですが、見事失敗。スミマセン。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2007年5月15日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  18℃
・波高  0.5m
・風   西北西(3)
・透視度 6m〜8m
・コメント
波もなくエントリーエキジットも快適です。 砂地のダンゴウオを探しに行ったら、見事に見つからず! でも、タツノイトコ、ヤマドリなど楽しめました。 岩場では、タツノオトシゴ、クマノミ、コブダイ(大・幼)、 ノコギリヨウジ、ウバウオ(多数)、 ムカデミノウミウシなども見られました。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年5月14日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  18〜19℃
・波高  0.5m
・風   南西(3)
・透視度 5m〜8m
・コメント
砂地のダンゴウオは大きくなっていました。他にタツノイトコ、 ヨウジウオ、ヒフキヨウジ、セミホウボウ、ホウボウ(yg) など楽しめました。岩場ではクマノミ、ベニカエルアンコウ、 マツカサウオなど。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年5月12日

・天気  晴れ
・気温  19℃
・水温  18〜19℃
・波高  0.0m
・風   東(3)
・透視度 6m〜10m
・コメント
午後から濁った潮が入ってきました。そのお陰で19℃? 水温が高く表示されました。砂地のダンゴウオ、サギフエは健在。 岩場のベニカエルアンコウ、クマノミも見られます。 濁っているので、魚は、多いような気がするのですが、見えません(^^;) そうそう、ウミウシも多く見られました。 人に教わってスナビクニンを見てきましたが、目が良くないと 見えませんね。虫メガネでもはっきりしなかった(悲)ピンボケだけど 写真載せてしまいました。(笑)

水中写真


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年5月10日

・天気  曇り後雨時々晴れ
・気温  21℃
・水温  17℃
・波高  0.0m
・風   西南西(4)
・透視度 10m〜15m
・コメント
透明度、良いです。水温も上がってきてます。 砂地のダンゴウオを探しにいったら、なんとペットボトルの中に入ってました〜! 他に、ハナハゼ、タツノイトコ、サギフエ、テンスに妙にくっついているシビレエイとミノカサゴ。 岩場では、ベニカエルアンコウ(×2)、クマノミ、マツカサウオ、ヤマドリと楽しめました。 少しづつですが、魚が増えてきているような気がします。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年5月4日

・天気  晴れ
・気温  26℃
・水温  15〜16℃
・波高  0.0m
・風   西南西(8)
・透視度 8m〜12m
・コメント
砂地のダンゴウオ(大・小)、イネゴチ、ホウボウ、タツノイトコ、 ヨウジウオなどに岩場のベニカエルアンコウ(×3)、オオモンカエルアンコウ、 マツカサウオ(×2)、クマノミ、イボイソバナガニ、ケラマハナダイ、 ミナミハコフグなど楽しめました。それにウミウシ多いです。 ムカデミノウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、 スミゾメミノウミウシなど。20mを越えると透明度かなり良くなっています。 今の富戸は面白いです〜!


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2007年5月3日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  15〜16℃
・波高  0.5m
・風   北北東(2)
・透視度 8m
・コメント
ここの海も最近面白いらしいのですが、潜れていませんでした。 そこでちょっと様子見ダイビング。 深場に綺麗なエビがいました。他にカップルのヒメギンポ、クマノミ、 アオリイカ、キビナゴの群、アジなど楽しめました。 ダンゴウオもいるようです。


バルスイバラモエビ

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年5月2日

・天気  雨後晴れ
・気温  21℃
・水温  15〜16℃
・波高  0.0m
・風   西南西(9)
・透視度 8m
・コメント
富戸の海は変わっていません。南からのうねりが入ってきて 伊豆海洋公園は潜水禁止のようで、ダイバーが富戸へ集合していました。 岩場のオオモン、ベニカエルアンコウは同じような場所にいてくれました。 砂地では、セミホウボウ、ホウボウ、ヨウジウオ、ダンゴウオ、久々のサギフエ、 タツノイトコなど楽しめました。 今回の連休は意外と空いています。天気も良さそうですので遊びに来て下さい。 のんびり潜れそうです。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年4月30日

・天気  晴れ
・気温  22℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   北東(1)
・透視度 10〜12m
・コメント
昨日に続き、波のない穏やかな富戸の海でした。 岩場では、マツカサウオ(×2)やオオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ(×2) にサラサウミウシ、ハナミドリガイなど。砂地では、ダンゴウオの大小が見られました。 他に、スジコウイカ、セミホウボウ、キビナゴの群なども綺麗。 透明度が良くて気持ちの良いダイビングになりました。

クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年4月29日

・天気  晴れ
・気温  18℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   東(1)
・透視度 10〜12m
・コメント
午前中は透明度がすごく良かったような〜。砂地では、ホウボウ(baby)、 ダンゴウオ、シビレエイ、ミノカサゴ、キビナゴの群などが 楽しめました。 岩場では、ついに見つけたオオモンカエルアンコウ、いつもの ベニカエルアンコウ(×2)、ミナミハコフグ、クマノミ、オトメベラ、 マツカサウオ、イソギンポ、イボイソバナガニなど小物ネタが楽しめます。 なんかすごく良い海でした。今年のGWは当たりです。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年4月26日

・天気  晴れ
・気温  20℃
・水温  16℃
・波高  0.0m
・風   西南西(10)
・透視度 10m
・コメント
久々のいい天気です。砂地では、ホウボウ、ホウボウの赤ちゃん(×2) 、タツノイトコ、ダンゴウオが楽しめました。岩場はコモンウミウシ、 クマノミ、マツカサウオ、イソギンポなど。 天気が回復して、海も穏やかです。GW前半はコンデションが良さそうです。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  2007年4月20日

・天気  曇り時々晴れ
・気温  16℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   南西(2)
・透視度 8m
・コメント
富戸は潜水禁止。 うねりが残っていて、西伊豆大瀬崎へ避難です。こちらは 全く波のない海でした。湾内を潜ったのですが、カエルアンコウ(×2 黄色の普通サイズと黒の極小サイズ)や ミジンベニハゼ(×2)、アオリイカ、ガラスハゼ、マダイ、マハタ、 アジの群などピンポイントで楽しめました。明日の富戸はどうなのかな〜


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年4月19日

・天気  曇り時々晴れ
・気温  10℃
・水温  15〜16℃
・波高  2.0m
・風   北北東(5)
・透視度 −−m
・コメント
2〜3日前から海が荒れていたのですが、ついに今日は夜中の大風の 影響もあって、潜水禁止となりました。明日は回復の見込みですが、 どこまで回復するかです。しばらくは、大きく引く干潮の時間帯が 昼間となりますので、エントリーエキジットには注意が必要です。

荒れた海


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年4月12日

・天気  晴れ
・気温  13℃
・水温  15〜16℃
・波高  0.5m
・風   北北東(2)
・透視度 8m〜10m
・コメント
砂地にはダンゴウオの5mm位のと天使の輪付きがいました。他にホウボウの赤ちゃん、 タツノイトコ、ホソウミヤッコと小物が見られました。陽も入り明るく感じた 富戸の海でした。

クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年4月11日

・天気  曇り
・気温  15℃
・水温  15〜16℃
・波高  0.5m
・風   北北東(3)
・透視度 8m〜10m
・コメント
岩場のベニカエルアンコウは健在です。他にクマノミ、イワシの大群、 ウバウオ、アオリイカの群など楽しめました。ハナミドリガイやアオウミウシも 綺麗でした。 砂地ではホウボウ(×2)、ミノカサゴ、スジコウイカに可愛いヒメイカなど。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年4月7日

・天気  晴れ
・気温  13℃
・水温  15〜16℃
・波高  0.0m
・風   北東(2)
・透視度 8m
・コメント
穏やかな海です。ボラの大群が水面を飛び跳ねています。水中で遭遇したい ものです。今日も砂地が面白いです。サギフエ、ダンゴウオ、ホウボウ(赤ちゃん) 、ミノカサゴ、ヨウジウオなどが楽しめました。 岩場では、ベニカエルアンコウ(×3)、クマノミ、アジの群、キビナゴの大群 などが楽しめます。



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年4月6日

・天気  晴れ
・気温  14℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   東(2)
・透視度 8m
・コメント
ドライの水没の原因は首が緩くなっただけと判断しました。 明日はドライで潜れそうです。 今日はチェックも兼ねて、ワキノハマへ。ダンゴウオの小さいのが 多数見られます。でも、本当に小さい〜!写真も厳しいです。 他に、イロカエルアンコウ、アオリイカ、オオモンハタなど。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年4月4日

・天気  晴れ
・気温  10℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   東北東(2)
・透視度 6m〜8m
・コメント
晴れて暖かく感じる1日でした。 3日連続で見られなかったサギフエを見ることが出来ました。 ラッキーです。他にホウボウのベビー(多数)やアオリイカの群、 アジ玉、クマノミ、ヨウジウオ、ヤマドリ、 スジコウイカ、ベニカエルアンコウ(×2) など楽しみました。 サツマカサゴは砂地を ズリズリと移動していました。この魚は胸鰭を開いたとき かなり綺麗な色です。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年4月3日

・天気  曇り時々雨
・気温  12℃
・水温  15℃
・波高  1.0m
・風   北東(2)
・透視度 6m〜8m
・コメント
花冷えで寒い日です。雨が降り北東の風の影響で波が立ち暗い海でしたが、 ドライスーツなら快適です。砂地の魚を見に行ってきました。 ホウボウ、ミノカサゴ、タツノイトコ、ダンゴウオなどが楽しめました。 暗い海の中で探索中にふと上をみるとなにやら物体が過ぎていく。なんだろうと 良く見るとツキヒガイが泳いで(?)いくとこでした。何かに驚いたのか、思わぬ ものが見られる海って面白いです。 快適なドライスーツが水没です。原因が不明なので、明日はウエットです。予報では、 夜の間に強い北東の風が吹くのですが、朝の風は問題なしなので急回復を期待したいですね。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年4月2日

・天気  曇り
・気温  13℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   北東(4)
・透視度 6m〜8m
・コメント
砂地に出てみました。イワシの群、ミノカサゴ、セミホウボウ、コウベダルマガレイ、 ダイナンウミヘビ、スジコウイカ、タツノイトコ、ヒメイカなどが 楽しめました。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年4月1日

・天気  晴れ
・気温  24℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   西南西(14)→南西(2)
・透視度 5m〜8m
・コメント
ダンゴウオを探しに行くも撃沈? 小さすぎて見えません。 陸は快適な富戸です。オトメベラ(ボロボロです)、クロイトハゼ、 オルトマンワラエビ、イボイソバナガニなど小物も楽しめました。 他に、キビナゴの大群、ベニカエルアンコウ、クマノミ、オオモンハタ、 マツカサウオ、ホウボウ、シビレエイ、タヌキベラなども。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年3月31日

・天気  曇り
・気温  16℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   東(2)
・透視度 5m〜8m
・コメント
昨日に続き、ヨコバマもダンゴウオフィーバー(古い?) です。砂地でネコザメの子供、ホウボウ(×3)、イワシの群、 ベニカエルアンコウ、オオモンハタ、アオリイカ、マツカサウオ、クマノミなどを 楽しんできました。透明度が下がり、じっくり探すダイビングが楽しいですね。



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年3月30日

・天気  雨後晴れ
・気温  21℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   西南西(11)
・透視度 8m〜10m
・コメント
朝から強い風と大雨といった天気でしたが、午後からは順調に 回復。イロイザリウオ、ダンゴウオ(×2)と見てきました。 いよいよダンゴウオが富戸でも確認できました。 明日も暑い天気になりそうですね。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年3月28日

・天気  晴れ
・気温  18℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   南東(2)
・透視度 8m〜10m
・コメント
最近のにごりから比べるとかなり回復した良い海でした。 気温は高いので、水の中は水温以上に冷たく感じしびれます(^^;) そんな中、クマノミが頑張っていて救われる思いです。他に マツサウオ、ヒメイカ、スジコウイカ、ヤマドリ、キビナゴの群などを 楽しみました。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年3月14日

・天気  晴れ
・気温  11℃
・水温  15〜16℃
・波高  0.0m
・風   東(1)
・透視度 8m〜10m
・コメント
少し濁っている富戸でした。 ドライスーツのメンテナンスの為、今日はウエットで 潜りました。6.5mmの上下にフード付きベスト。更に フードを被って冬用グローブ(笑)。完璧なまでに 準備して入って20分位で寒く感じてしまったのですが、 それを過ぎるとまたなんとか潜れました。最後の方(1時間弱)は ドライスーツを着ている時の様な寒さは感じませんが、 手足は痺れていました(笑) 魚の方も超小物を探しに行きましたが、見られず。まだ、 出てきていないのでしょうか?ダンゴウオ!メイチダイや ミギマキの子供がちょろちょろと出てきています。 ベニカエルアンコウ(×2)、クマノミ、ハコフグの子供、オオモンハタ、キビナゴの群。 他にアオリイカが魚喰っていました。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年3月6日

・天気  晴れ
・気温  10℃
・水温  15〜16℃
・波高  0.0m
・風   西南西(4)
・透視度 10m〜15m
・コメント
透明度は良いですが、プランクトンというか、少し浮遊物が 増えたようです。クマノミはまだ元気です。もうこのままいくでしょう。 ムレハタタテダイが・・・1匹しか見つかりません。どこ行っちゃたのかな〜 他に、タカベの群、イワシ、キビナゴの大群、アオリイカ(大きいのも)、 ベニカエルアンコウ(旧ベニイザリウオ)(×2)、イタチウオ、キンチャクダイ、 チョウチョウウオ、シラコダイ、コケギンポなど、多数の魚が見られました。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年3月2日

・天気  晴れ
・気温  10℃
・水温  15℃
・波高  1.0m
・風   北北西→東北東(3)
・透視度 10m〜15m
・コメント
浅場ではイワシの大群が右往左往していました。 他に、クマノミ、タキゲンロクダイ、ダテハゼ、ベニイザリウオ、 オオモンハタなど 見ることが出来ました。他にもナヌカザメの卵やイボイソバナガニ、 シロウミウシ、アオウミウシなども。



カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2007年2月27日

・天気  晴れ
・気温  13℃
・水温  15℃
・波高  1.0m
・風   北北東(2)
・透視度 10m〜15m
・コメント
3日間クローズの後のIOP。どうなっているか 楽しみです。砂地ではジャパニーズシーモンキー、ハナタツ、 タツノイトコなどの小物にホウボウ、アカエイ。 1の根周辺でボラの大群(トルネード?)を 見ることが出来ました。面白い1日でした。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は黄金崎の紹介
  2007年2月24日

・天気  曇り後晴れ
・気温  11℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   北北東(1)
・透視度 8m〜10m
・コメント
東伊豆が全滅?潜水禁止です。黄金崎へ! 相変わらず小物情報が豊富です。しかし、うねりが入った為か 結構、見られません。そんな中、チャガラの(婚姻色?)や イバラタツ、ミジンベニハゼ、タツノイトコ、ミツボシなど 細かいのを見てきました。情報にはなかったマトウダイ(×2) も運良く見られました。 長く潜りすぎてウエットの人には きつすぎました(笑)


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年2月21日

・天気  曇り後晴れ
・気温  14℃
・水温  16℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 8m
・コメント
クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ムレハタタテダイ(×21確認)みんな 元気です。他にアオリイカ、ヒラメ、ベニイザリウオ(×3)、イソギンチャクモエビ、 ヒメイカ、イタチウオなど楽しめました。 まだまだ寒いですが、海はいいですよ〜


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年2月19日

・天気  晴れ
・気温  12℃
・水温  16℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 8m
・コメント
伊東市ダイバーズ協議会の緊急対処訓練が行われました。 保安庁、県警、消防と協力して訓練がされました。 沖合で漂流者が信号弾を上げたり、フロートを立て、 巡視船のレーダーで捉えられるか?とか、水中捜索、 CPR、通報訓練などが行われました。 富戸の海は、こうして守られている?

水中写真


カレンダー

・今週はパラオの紹介
  2007年2月11日

・天気  晴れ
・気温  30℃
・水温  28℃
・波高  0.0m
・風   南西(--)
・透視度 20m
・コメント
カンムリブダイなど大物が楽しめたパラオツアー。 小物もしっかり見てきました。全部で8ダイブ。 ニチリンダテハゼ、ギンガハゼ、 ハダカハオコゼと書き出しても書ききれないです。 ツアー報告で写真掲載中!


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年2月7日

・天気  晴れ
・気温  11℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   北東(2)
・透視度 15m
・コメント
朝方、雨が降ったり風向きが違ったりと天気に裏切られましたが、 海は問題なく潜れました。昨日に引き続きクマノミ、ミツボシクロスズメダイを 楽しみ、ベニカエルアンコウ(×2)を見てきました。他にもムレハタタテダイ、 アジの群など楽しい1日でした。 明日からはパラオです。伊豆はお休み。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年2月6日

・天気  晴れ
・気温  15℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   北(1)
・透視度 15m
・コメント
ミツボシクロスズメダイやクマノミがまだまだ元気。このまま暖かくなるまで 頑張れるのでしょうか?しかし、今年はいろいろ残っています。 ヨスジフエダイ、ムレハタタテダイ、ミゾレチョウチョウウオもいます。 他に、ベニイザリウオ(これからはベニカエルアンコウですが)、 ミノカサゴ(yg)(これも凄く綺麗でした)、アオリイカ、キビナゴの群など 楽しめました。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2007年2月4日

・天気  晴れ
・気温  12℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 10m〜15m
・コメント
海洋公園です。ついにジャパニーズピグミーシーホースを 見てきました。(写真は撮れませんでしたが^^;)他にハナタツ(×2)、クエ、クマノミ、 ミツボシクロスズメダイ、アカヒメジ、イロイザリウオ、サラサゴンベ、 ピカチュー、ムカデウミウシ、コイボウミウシ、など。 今日も良い1日でした。


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年2月3日

・天気  晴れ
・気温  10℃
・水温  15〜16℃
・波高  0.0m
・風   西南西(2)
・透視度 15m〜20m
・コメント
今日はヨコバマです。ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、ヨスジフエダイ、ムレハタタテダイなどの 季節来遊魚(頑張っています)に ベニイザリウオ(×2)、ヨウジウオ(×2)、マツカサウオ、キンギョハナダイの群、アオリイカ なども楽しめました。イソギンチャクモエビは本当に小さい。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年2月2日

・天気  晴れ
・気温  9℃
・水温  15〜16℃
・波高  0.0m
・風   西南西(4)
・透視度 15m
・コメント
透明度の良い海です。砂地には大きなヒラメがで〜んといました。 岩場は、ミナミハコフグ、ベニイザリウオ、クマドリイザリウオ、 マツカサウオ、オオウミシダトウマキクリムシ、ニシキウミウシ、アオウミウシなど小物天国です。この近くに他の小物も沢山 いるらしいです。(笑)でも、ちょっと遠いのでもう少し手前で楽しみたいものです。


クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年1月30日

・天気  晴れ
・気温  12℃
・水温  16℃
・波高  1.0m
・風   東北東(3)
・透視度 15m
・コメント
天気も良く暖かく感じる日でした。透明度も良く 気持ちよく久々のワキノハマを楽しんで来ました。 砂地は、明るくウミタナゴの群が綺麗に集まっていました。 スジコウイカ、クマドリイザリウオ、オルトマンワラエビ、 ミナミゴンベ、オキゴンベなど ゆっくり見て来ました。 ダイバーも少なく長閑な1日でした。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2007年1月24日

・天気  晴れ
・気温  8℃
・水温  18℃
・波高  1.0m
・風   北北東(2)
・透視度 15m
・コメント
IOPのジャパニーズピグミーシーホースを、見に行ってきました。 あまりにも小さく(?)て見つからず残念な結果に・・・ しかし、近くのハナタツやタツノイトコはばっちり見ることが できました。他にイワシの群、コブダイ、アカヒメジ、スジコウイカなど。 浅場は結構揺れていて、写真も揺れ揺れに(笑)


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年1月17日

・天気  雨
・気温  9℃
・水温  15〜16℃
・波高  0.5m
・風   北東(3)
・透視度 15m
・コメント
雨でしたが、外気は意外と寒くなく水中も快適でした。 三石方面では、タカベの群、アジの群、イワシの群、ムレハタタテダイの群を 楽しむことが出来ました。他にブリ、オオモンハタ、ミノカサゴ、ベニイザリウオや イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビなども楽しめました。 クマノミ、ミツボシ、オヤビッチャ、ツユベラも元気にいました。 透明度も良く、いい海です。


水中写真


カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2007年1月15日

・天気  晴れ
・気温  9℃
・水温  14〜15℃
・波高  0.5m
・風   北東(2)
・透視度 15m
・コメント
前回の八幡野で見た水玉模様のイロイザリウオが、最近まで いたらしいのですが、残念ながら今日は見つからずでした。 代わりにちょっと地味ですが、黒のイロイザリウオがいました。 他に、クマノミ、カマスの群、アオヤガラ、アオリイカ、 シロウミウシなど楽しめました。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年1月14日

・天気  曇り後晴れ
・気温  9℃
・水温  14〜15℃
・波高  0.5m
・風   南西・北東(1)
・透視度 15m
・コメント
まだサザナミヤッコが頑張っています。 よろよろしているので、心配です。(^^;)他に、 ツユベラ、マツカサウオ、クダゴンベ、ヨスジフエダイ、 ミナミギンポ、クマノミ、ニシキウミウシ、イソギンチャクモエビ、 カザリイソギンチャクなど。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2007年1月13日

・天気  晴れ
・気温  9℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   西南西(1)
・透視度 15m
・コメント
少し濁っていましたが、見えています! イロイザリウオ、オオモンイザリウオ、ベニイザリウオ(×2)、 クマノミも元気にいました。イワシ、アジの群、アオブダイなども 楽しめました。今日もラッキーで、 非常に小さかったのですが、ジャパンピグミーシーホースが見られました。 お客様はなにげにタツノオトシゴも見ているようです。ワンピース(6,5mm)でも 50分は大丈夫だったようです(^^)。 他に、ヒメギンポがカップルになっていました。こんなに寒いのに・・・ この時期からなのですかね〜


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年1月12日

・天気  晴れ
・気温  11℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   西南西(1)
・透視度 15m
・コメント
透明度の良い中、浅瀬を楽しんできました。サザナミヤッコ、オヤビッチャ、 ツユベラ、クマノミ、ムレハタタテダイ、ムナテンベラなど頑張っていました。 他に、ピカチューやベニイザリウオ、クロフチススキベラ。更にエントリーしてすぐのとこで 1m以上のネコザメとも出会えました。ラッキーな1日でした。

クリックすると大きくなります。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年1月7日

・天気  晴れ
・気温  11℃
・水温  15℃
・波高  0.0m
・風   西南西(11)
・透視度 15m
・コメント
強風の富戸でしたが、海の中は快適です。 クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ミナミギンポ、 オヤビッチャ、ツノダシ、ムレハタタテダイなど元気でした。 透明度も良く、タカベ、アジなどの群も綺麗でした。 他に、ホウボウ、ベニイザリウオ、コロダイ(yg)、クダゴンベなど。


クリックすると大きくなります。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2007年1月1日

・天気  曇り時々晴れ
・気温  7℃
・水温  16℃
・波高  0.5m
・風   北東
・透視度 10〜15m
・コメント
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。

クリックすると大きくなります。


カレンダー