2001年のポイント情報

調べたい日をお選び下さい。


12月 16日
富戸
24日
富戸
11月 2日
富戸
4日
神子元
11日
八幡野
12日
富戸
23日
大瀬崎
25日
土肥
10月 7日
富戸
14日
雲見
21日
大瀬崎
24日
富戸
27日
黄金崎
30日
富戸
9月 8日
富戸
9日
黄金崎
15日
神子元島
16日
土肥
18日
富戸
22日
八幡野
24日
大島
30日
富戸
8月 5日
大瀬崎
7日
富戸
12日
八幡野
18日
パラオ
25日
富戸
26日
富戸
7月 1日
大瀬崎
2日
八幡野
7日
富戸
8日
富戸
15日
富戸
15日
黄金崎
16日
北川
21日
ロタ
29日
黄金崎
6月 3日
富戸
9日
大島
24日
富戸
30日
IOP
5月 4日
八丈島
13日
IOP
20日
IOP
26日
富戸
27日
大瀬崎
4月 21日
富戸
29日
八丈島
3月 17日
大瀬崎
18日
北川
25日
江の浦
2月  4日
ロタ
12日
海洋公園
17日
富戸
1月  1日
グアム
20日
大瀬崎
28日
富戸


1997年からのログ 最新のログ

・今週は富戸の紹介
  2001年12月24日

・天気  晴れ
・気温  12℃
・水温  16℃
・波高  0.0m
・風   西
・透視度 15m
・コメント
23.24とヨコバマ、ワキノハマと潜りました。 ヨコバマの方では、アジの群、イワシの群、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、 カマスベラ、オトメベラ、オジサン、キンギョハナダイの群、アオリイカの群など を見てきました。アジの群は透明度の良い海で全体が見られるので綺麗です。 脇の浜の方は、ニシキウミウシ、キイロイボウミウシに、オオウミシダトウマキクリムシ と珍しいものを見てきました。ドライのインナーも下半身も充実した方が寒くないですね。 (^^;)

 海の写真
カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年12月16日

・天気  晴れ
・気温  14℃
・水温  18℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 15m
・コメント
久々に富戸を潜りました。ちょっと寂しい(--;)
透明度もよくじっくりと楽しんできました。岩場には、イワシの群、 ミツボシクロスズメ、クマノミ、マツカサウオ、イソギンチャクカ クレエビ、オヤビッチャ、 砂地には、ホウボウ、ミノカサゴ、ヨスジフエダイ、スジコウイカ、 ヤマドリ、インドヒメジ、メジナの群、アジの群など沢山いました。 水温が下がっているので防寒対策は万全に!インナーは1枚増やしましょう。

 海の写真

カレンダー

・今週は土肥の紹介
  2001年11月25日

・天気  晴れ
・気温  21℃
・水温  18℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 6〜8m
・コメント
珍しいのが出ていました。ツマジロオコゼ!!土肥で初観察だそうです。 非常にわかりやすい場所にいて助かりました。 他に、沈船にベニイザリウオ、砂地にネジリンボウ、ウミテングと 小物が多いポイントです。アオヤガラ、クマノミ、ミツボシ、アオリイカの群 などをのんびりと見てきました。残念だったのは、イバラタツが見られなかった 事。いるはずなのに見つからない!(寂しい)
そうだ。マトウダイも見たんだっけ。

 海の写真

カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  2001年11月23日

・天気  晴れ
・気温  20℃
・水温  18℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 10m
・コメント
小物情報もあり、外海・門下へ潜ってきました。お目当ては、 クマドリイザリウオ!その前に、クダゴンベを見に行ったのですが 残念ながら、これは見られませんでした。前後に潜った人の話だとそこに居たとの ことなので、運が無かったと諦めます。米粒ほどのクマドリイザリウオを 見て、クマノミ、ミツボシ、サクラダイ、キンギョハナダイ、イシダイ、 コガシラベラ(yg)、オトメベラ(yg)、クロユリハゼ(yg)なども群れていました。 三連休の初日と言うことで道は大変混んでいたのですが、 無事、定時に帰って来ることが出来ました。明日から土肥です。(ア〜シンド^^;)

 海の写真

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年11月12日

・天気  曇り時々雨
・気温  15℃
・水温  20℃
・波高  1.5m
・風   −−
・透視度 15m
・コメント
前日のコンデションから多少回復して潜ることが出来ました。 ヨスジフエダイ、イサキの群、アジ(大きめ)群、オオモンハタ、ギンイソイワシ、 キンチャクダイの子供、ヤセアマダイ(yg)、イロイザリウオ、シコクスズメダイ、ホタテウミヘビ、 ダイナンウミヘビ、トゲチョウチョウウオなどを見ました。
この所、太平洋に低気圧が発生して北東の風が吹いています。その為、海洋公園、富戸が クローズになることが多いです。まもなく、北西の風が吹いて、秋の海が深まっていくと 思われます。
BY OTAKI

カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2001年11月11日

・天気  晴れ
・気温  18℃
・水温  20〜21℃
・波高  0.5m
・風   北東
・透視度 12m
・コメント
今日は、富戸1ビーチ1ボートの予定でしたが、波が高くなって潜水禁止。 八幡野で潜ってきました。主だった所がクローズの割には空いていて楽しめました。
ビーチでは、ツノダシ、ミツボシ、クマノミ、ベニイザリウオなどを見てきました。 イザリは、見たことのない魚でリクエストがあがっていたので、よかったです。 富戸のネジリンボウ狙いの人には申し訳ない事を致しました。(^^;)
ラッキーだったのは、エキジット直前に鵜が水中を泳いで?行くのをみんなが 見られたことでしょうか。珍しいっていったら珍しいですよ。>参加者の皆さん
ボートポイントでは、レンテンヤッコ、アオブダイ、イタチウオ、オトメベラ、 コガシラベラなどで、期待していたアジやイサキの群は出てきませんでした。(残念!) 上がる前に大型の魚がいたのですが、一見カンムリベラに見えたのですが、ウーン、 自信がない。(^^;)明らかにブダイとは違ったのですが・・・

この高波わかります? EX出来なくなった? ボートで救出?

カレンダー

・今週は神子元の紹介
  2001年11月4日

・天気  晴れ
・気温  20℃
・水温  21℃
・波高  2.0m
・風   北東
・透視度 15m
・コメント
うねりの激しい中を潜ってきました。アジ、タカベ、イサキは大群としか形容出来ない 位、次から次へと現れました。大物は、クエの1.2m位のやつ!クマノミ、 ミツボシ、キンチャクダイ、チョウチョウウオなどの小物も沢山いるのですが 目に入らない。(^^)<> 江の口・三ツ根の裏側の水路には、イシダイ、イシガキダイの大小が多数。目の前を メジナ、タカベが埋め尽くしました。やっぱり、凄いかもね。
 海の写真


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年11月2日

・天気  晴れ
・気温  22℃
・水温  21℃
・波高  1.0m
・風   北東
・透視度 10m〜15m
・コメント
今日は天気も良くうねりもありませんでした。 平日なのでのんびりと魚を見ることが出来ました。 ネジリンボウ、ハナミノカサゴ、カミソリウオ、ミゾレチョウチョウウオ、 トゲチョウチョウウオ、トカラベラ、モンツキベラ、ヨスジフエダイ、 ハタタテダイの群など南の魚が沢山いて良かったです。


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年10月30日

・天気  曇り
・気温  18℃
・水温  21℃
・波高  1.5m
・風   北東
・透視度 6m〜8m
・コメント
うねりの影響がかなり出ていてエントリーエキジットが大変でした。 なんと、エントリーのスロープの所に巨木が打ち上げられていました。(笑) ネジリンボウは、頭の黄色い部分を少し砂から出しているだけでしたが 確認できました。(笑)クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、トカラベラ、 シコクスズメダイ、オトメベラ、コガシラベラなどもうねりの中で見られました。 浅瀬にはアオリイカが集まっていました。まだまだ寒くないですよ。(笑)


カレンダー

・今週は黄金崎の紹介
  2001年10月27日

・天気  晴れ
・気温  20℃
・水温  22℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 6m〜8m
・コメント
バーベキューを目的(?)に黄金崎を潜ってきました。 道が混んでいて到着が遅れたのですが、1ダイブの企画なのでのんびりです。 クマノミ、ミナミギンポ、トウシマコケギンポ、ネジンリンボウ、クマドリイザリウオ (これは、本当に小さい)などを楽しんできました。濁りが入っていて 透明度が今ひとつでしたが、じっくりと魚を見ることが出来ました。
*バーベキューの写真、Nさん持ってきて下さい。

 海の写真


カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年10月24日

・天気  曇り時々晴れ
・気温  21℃
・水温  22℃
・波高  0.5m
・風   −−
・透視度 8m〜15m
・コメント
うねりが少し入っていましたが、水中は透明度もまあまあでいい感じ! 砂地のネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウは、じっくりと観察できます。 ヒョウモンダコの体色変化は見ていて飽きません。興奮すると(?)はっきりした オレンジ色のボディに青紫の斑紋が綺麗に浮かび上がります。 スジコウイカはサラサエビをモグモグと食事中。時間の経つのも忘れそうです。 寒さ対策さえしておけば、長潜りも可能ですので、暖かい格好でお越し下さい。 トカラベラ、シコクスズメダイ、アカヒメジ、インドヒメジ、ツノダシ、ハタタテダイ、 クマノミ、ミツボシなどみんな元気です。(^^)


 海の写真
カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  2001年10月21日

・天気  曇り
・気温  21℃
・水温  22℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 8m〜15m
・コメント
大瀬崎の外海2ダイブ。1本目は目的のクダゴンベに会ってきました。 2本目はちょっと流れも強くタツノオトシゴ見つけられず(^^;)
その他、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、トゲチョウ、カモハラギンポ、イシダイ、 クロダイ、サクラダイ、キンギョハナダイ、ダテハゼと共生エビ、キンチャクダイ(yg) を見てきました。透明度も良く魚の群が綺麗でした。
 海の写真


カレンダー

・今週は雲見の紹介
  2001年10月14日

・天気  晴れ
・気温  23℃
・水温  23℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 6m〜10m
・コメント
水中地形を楽しむならここが一押し?水中の岩と岩の亀裂や洞窟を 探検(?)して来ました。真っ直ぐ落ちる岩穴や光も射さない横穴を ライト片手に移動。イタチウオやツマグロハタンポなど暗がりにいる 魚達をじっくりと見てきました。アジの群、ツノダシ、ツマジロマンガラ、 シマアジなどが、地形に溶け込む景色もなかなかです。 また、この日は海賊祭りで伊勢エビのみそ汁や刺身、焼き魚などが振る舞われていました。 帰りの夕日も綺麗でした。満足のツアーでしたよね?皆さん。


 海の写真



カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年10月7日

・天気  曇り
・気温  21℃
・水温  24℃
・波高  1.5m
・風   北東
・透視度 8m〜10m
・コメント
砂地のネジリンボウは、相変わらず沢山のダイバーの人気を集めて います。(笑)ヨスジフエダイ、ムレハタタテダイ、ツユベラ、 クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ヒメテングハギ、オヤビッチャ、 ロクセンスズメダイ、シコクスズメダイ、ミゾレチョウチョウウオなど 多数の死滅回遊魚を見ることが出来ます。 他にアジの群、イセエビ、マルガザミ、アオリイカ、波は高かったですが、 透明度も良く、楽しめました。

 海の写真
カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年9月30日

・天気  曇り後雨
・気温  20℃
・水温  26℃
・波高  0.5m
・風   北東
・透視度 8m〜15m
・コメント
天気予報よりは良い状態で潜ることが出来ました。南からの魚達が数多く見られます。 ネジリンボウ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ツノダシ、ハタタテダイ、 オヤビッチャ、シコクスズメダイ、トカラベラ、フウライチョウ、トゲチョウなど ゆっくり潜ると見つける事が出来ます。 他に、アジの群、アカカマスの群、アオリイカ、タキゲンロクダイなど面白い海でした。

 海の写真
カレンダー

・今週は大島の紹介
  2001年9月24日

・天気  晴れ
・気温  23℃
・水温  26℃
・波高  1.0m
・風   北東
・透視度 8m〜15m
・コメント
23日は潜れるのが王の浜とトウシキだけ。王の浜で2ダイブしました。 アジ、イサキ、タカベの群が楽しめます。テングダイも3匹! 24日は海が回復!秋の浜でダイビング。うねりが残っていましたが エントリーエイキジットは問題なし。砂地のネジリンボウなどは見られません でしたが、ここもイサキの群が凄かったです。ディープSPで39m。 ハナダイの仲間が多く楽しめました。アマミスズメダイ、クマノミ、クチナガイシヨウジ、 アオリイカ、ミノカサゴなど楽しめました。
 海の写真

カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2001年9月22日

・天気  曇り後晴れ
・気温  18℃
・水温  26℃
・波高  1.0m
・風   北東
・透視度 8m〜15m
・コメント
富戸が潜水禁止で八幡野へ廻って来ました。一気に気温が下がり 秋風が身にしみる寒さっていう感じ!ウエットで失敗したと本気で 思いました。 うねりの影響でエントリー周辺は透明度も悪かったのですが、 沖の根に行くとなんだかんだと楽しむ事が出来ました。 アオリイカ、アカカマスの群、クマノミ、アオヤガラ、ルリハタ、 ベニイザリウオに加え、ミナミハコフグの 幼魚やアカヒメジ、オジサン、ミゾレチョウチョウウオなど小物も楽しんで 来ました。

 海の写真

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年9月18日

・天気  晴れ
・気温  26℃
・水温  26℃
・波高  0.0m
・風   南
・透視度 8m〜12m
・コメント
今回は、ヨコバマの砂地側を狙ってみました。 オニオコゼ、ミノカサゴ、ムレハタタテダイの群、イサキ(yg)の群、イナダ、 アオリイカなどが楽しめました。また、アオリイカの産卵がまだ続いていました。 岩場は、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、ツノダシ、オヤビッチャ群などの 死滅回遊魚も多く見られます。 ソラスズメダイ、キンギョハナダイの群を見ていると、アオリイカやアオヤガラの 捕食シーンも期待出来ます。体色変化など興奮しているのかなと勝手に思い 見ていると飽きませんよ。のんびり見慣れた魚達の行動もちょっと時間をかけて 見ていると思わぬ発見があるかも?

 海の写真
カレンダー

・今週は土肥 はさみ根の紹介
  2001年9月16日

・天気  晴れ
・気温  30℃
・水温  25℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 6m〜12m
・コメント
土肥の幻のポイントシリーズで潜ってきました。てっぺんが8m位から 30m位まで落ちている崖が凄いです。キンギョハナダイ、イサキ、タカベ、アジなどの群に イシダイ、クマノミなどを見てきました。 大きな根をぐるっと廻って潜るのですが、潮の当たっている方には魚がごちゃごちゃと 固まっています。ここも透明度がさらに良いときに潜りたいです。

 海の写真

カレンダー

・今週は神子元島の紹介
  2001年9月15日

・天気  晴れ・曇り
・気温  26℃
・水温  26℃
・波高  1.0m
・風   南
・透視度 8m〜12m
・コメント
久しぶりの神子元ツアー。MS対象ツアーで期待が大きかったのですが 先週の台風の影響が残っているのでしょうか、透明度が悪かった。 その為に、大物は見えなかった?ようです。イサキ、タカベの群、クマノミ、 アオブダイ、マダイの80cm級などを 見ながら若干の流れに乗ってドリフトダイブ。当日はハンマーヘッドを 見たチームも有るようですが、難しい状態でした。次の神子元に期待しましょう。

 海の写真

カレンダー

・今週は黄金崎の紹介
  2001年9月9日

・天気  晴れ・雨
・気温  26℃
・水温  27℃
・波高  0.0m
・風   東
・透視度 15m
・コメント
富戸から廻ってきました。富戸は潜水禁止で大雨。でも、ここは別世界! 波もなく着いた時は、晴れていました。透明度も良く、沢山の魚も見られたのは ラッキー!。ウミテング、ネジリンボウ、カミソリウオ(ペア)、アオリイカの捕食 シーン、アオヤガラやワラサの小魚に対するアッタク!!その他、イシダイ、イシガキダイ、 メガネスズメダイ、オヤビッチャ、オジサン、アカヒメジ、クマノミなど台風の中の ダイビングとは思えない位素晴らしかったです。 ダイビング後には虹まで見てしまった。(笑)

 海の写真
カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年9月8日

・天気  曇り
・気温  26℃
・水温  20〜22℃
・波高  2.0m
・風   東
・透視度 6〜12m
・コメント
台風が接近していて、大荒れになってきています。明日は厳しいかな〜? 見られた魚達:セミホウボウ・ムレハタタテダイ・イナダ・カンパチ・アオリイカ・ ハナハゼ・ダテハゼ・アジの群・ミニカサゴ・サツマカサゴ・トビエイ・クマノミ・ ツノダシ・トゲダルマガレイなどなど。

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年8月26日

・天気  晴れ
・気温  29℃
・水温  24〜26℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 6〜12m
・コメント
昨日と変わらずアジの大群が楽しめました。イナダも時々廻って来ていました。 クロホシイシモチの口内保育はまだまだあちらこちらで見られます。 アオリイカが例年より産卵が少なかったようですが、子供の群もかなり見られるように なっています。コロダイ、オオモンハタ、イシダイ(子供の群も)、イシガキダイなど 見られました。

 海の写真
カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年8月25日

・天気  晴れ
・気温  30℃
・水温  24〜26℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 6〜12m
・コメント
台風が行った後の富戸ですが、ツノダシが例年より多数見られます。 東の岩場方面では、ベニイザリウオ、アジの大群、アオリイカの子供の群、イタチウオ、 クマノミ、ミナミハコフグの幼魚など多数の魚が見られました。
砂地ではハタタテダイ、ハリセンボン、オニオコゼ、ミノカサゴ砂地も気持ちよく 潜れました。


カレンダー

・今週はパラオの紹介
  2001年8月18日

・天気  晴れ
・気温  30℃
・水温  29℃
・波高  0.0m
・風   南西
・透視度 10〜15m
・コメント
8/15〜18までダイビングしてきました。 残念な事に大型の台風がグアム近辺でウロウロしていて、その影響で リーフの外側は潜れない状態でした。しかし、恐るべきはパラオの底力! インリーフのポイントでも、サメが次から次へと出てくる!カメ、マダラトビエイ、 バラクーダ群、ギンガメアジの群、ツムブリの群、イソマグロにマンタまで見てしまいました。 他にもツバメウオの群、クロヒラアジ、カスミアジ、ウメイロモドキの大群、 アデヤッコ、ロクセンヤッコ、コショウダイなどを十分堪能してきました。 ただ、本当に残念なのは、アウトリーフへ行っていないという事でしょう。 次回は、天気に恵まれますように・・・・
パラオの報告は、フリートークも見てね!

カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2001年8月12日

・天気  曇り
・気温  25℃
・水温  25〜26℃
・波高  0.0m
・風   南西
・透視度 6〜10m
・コメント
死滅回遊魚の情報があったのですが、みんなはずれてしまいました。(残念!)
ただ、アジやタカベの群は楽しめました。クマノミ、レンテンヤッコ、イタチウオ、イシダイ、 ヒメセミエビ、など見てきました。

 海の写真

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年8月7日

・天気  晴れ
・気温  25℃
・水温  21〜26℃
・波高  0.0m
・風   北東
・透視度 10m
・コメント
台風のうねりが心配されましたが、ヨコバマは問題なし。 砂地では、アオリイカの産卵が少しですが見られました。エイもたくさん見られました。 ミノカサゴ、ゴマウミヘビが2匹、ハタタテダイが3匹。岩場では、ツノダシ、アジの群 クロホシイシモチは、ほとんどみんなが口の中に卵をくわえていました。ナンヨウツバメウオも 来ているようです。浅場にはオヤビッチャの群。水温も浅いところは高くなっていますので、 ウエットスーツでも問題ないですね。


カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  2001年8月5日

・天気  晴れ
・気温  32℃
・水温  25〜26℃
・波高  0.0m
・風   南西
・透視度 10m
・コメント
修善寺で、キャンプ。大瀬崎を潜ってきました。 超久しぶりの方やベテランの混成の2チームで1本松を2ダイブ。 沖のウミウチワやトゲトサカのたくさんある辺りでは、キンギョハナダイや サクラダイを楽しんで来ました。ニュースでマンタが出たとか?という話も あり、ちょっぴり期待しましたが、甘くはなかった。岩場ではニシキフウライウオを 発見!小物は大瀬が多いかな?
 海の写真

カレンダー

・今週は黄金崎の紹介
  2001年7月29日

・天気  晴れ
・気温  27℃
・水温  24〜26℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 10〜15m
・コメント
台風のうねりが残っていて、富戸が潜水禁止!!<> 西伊豆の黄金崎へ廻ってみました。透明度、水温も高く、波がない 絶好のコンデションでした。砂地では、ネジリンボウのペア、コウベダルマガレイのペア、 ダテハゼとオニハゼは共生エビと多数見られました。他に、ワニゴチ、ハナハゼ、クロホシイチモチの 群、クマノミペア、イシダイなどたくさん見られました。 また、正面の砂地では、ニシキツバメガイが多数見られました。
 海の写真

カレンダー

・今週はロタの紹介
  2001年7月21日

・天気  晴れ
・気温  32℃
・水温  31℃
・波高  0.0m
・風   南東
・透視度 30m以上
・コメント
7/21から3日間3ダイブづつ潜ってきました。 ロタのブルーホールや沈船、代表的なポイントは全部潜れたのではないでしょうか? 透明度の良い中、ブルーホールに差し込む光のラインは、幻想的でした。珍しい魚も 十分見ることが出来ました。そのうち、写真が手に入ったらロタのフリートークに 載せておきますのでお楽しみに。

 海の写真


カレンダー

・今週は北川の紹介
  2001年7月16日

・天気  晴れ
・気温  32℃
・水温  17℃
・波高  0.0m
・風   南
・透視度 8m
・コメント
南の風が吹いていました、コンデションは良好。アジ、タカベの群が 楽しめます。砂地では、イズヒメエイ、ダイナンウミヘビ、カスザメなど が見られました。ソフトコーラルも綺麗です。
カレンダー

・今週は黄金崎の紹介
  2001年7月15日

・天気  晴れ
・気温  31℃
・水温  22〜26℃
・波高  0.0m
・風   南西
・透視度 10m
・コメント
ここは、狭い湾内のポイントなので、水温が滅茶苦茶高かったです。 特に講習の為に浅場を潜っていると、26℃以上の水温がありそう。 ミノカサゴ、クマノミ、コウベダルマガレイ、ハナハゼなどを楽しみました。 ネジリンボウ、ウミテングも出ているようです。
 海の写真
 海の写真

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年7月15日

・天気  晴れ
・気温  32℃
・水温  16〜21℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 8m〜10m
・コメント
今のお楽しみは、アジの群でしょうか。アオリイカは相変わらず寄ってきていません。 まだ、南からの魚は目に付くほど大きくなっていないのでしょう、見つかりません。(笑)
ネジリンボウも出ているという情報がありますが、どうなんだか(--;)。どうしても、 ダイバーの多い土日では、発見の確率が下がりますね。
カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年7月8日

・天気  晴れ
・気温  29℃
・水温  15〜22℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 5m〜10m
・コメント
昨日と同じような海だったのですが、水温は、下の方で更に冷たくなっていました。 ミノカサゴが、アオリイカの産卵床の所でホーバーリングしているので、遠目でみると アオリイカが来ているのかと思って一瞬喜んでしまいます。(笑)
浅瀬のクロホシイシモチは、ほとんどが口の中に卵をくわえていました。 泳ぎながらでも、口の中の卵を確認する事が出来ます。ただ、バタバタしたり、必要以上に 近づいたりすると、魚も当然、反転してしまいますから、そうなると見えません。接近の方法を 工夫して是非観察して下さい。今回も、エキジット間際に15分位集中して見てみました。 また、ホンダワラが水面に浮いて固まっています。そろそろ、このちぎれた海草に流れてきた 魚が付いていそうです。たまには水面の魚にも注意してみたいですね。

 海の写真

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年7月7日

・天気  晴れ
・気温  28℃
・水温  18〜20℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 5m〜10m
・コメント
台風の影響でうねりが入ってくるかなと思っていたのですが、拍子抜けするくらい 穏やかな海でした。天気予報の雨もなく快適に潜れました。(ちなみに大瀬崎の外海は、うねりの為に クローズです) 浅場は、透明度が意外と良く気持ちよかったです。海の中は、雄同士のテリトリー争い? が盛んに見られました。オハグロベラの争い、カミナリベラの争いなど見ていて面白かったです。 特にカミナリベラは、一定のエリアを守ろうとする雄に対してもう1匹の雄が進入を果たそうと ぐるぐる廻っていました。何の世界でも雄は大変なんだな〜とちょっと笑いながらその場を通過。 イトヒキベラの婚姻色も綺麗な色合いです。写真に撮るとあの美しさは撮れませんから、ダイバーだけの 特権ですね。クマノミ、ベニイザリウオ、アジの群、ミノカサゴ多数、イネゴチ、ヒラタエイ、クロガシラガレイ、 アオリイカの産卵は残念見られませんでしたが、オオスジイシモチの口内保育はバッチリ見させて頂きました。 (ここでも、雄は大変だ〜)ともかく、 富戸の海は面白い。
明日のリクエストツアーも富戸に決定!(笑)
 海の写真

カレンダー

・今週は八幡野の紹介
  2001年7月2日

・天気  晴れ
・気温  30℃
・水温  18〜21℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 7m〜12m
・コメント
ビーチは、浅いところでは、意外と見えるのですが、10mを過ぎてくると 悪かったです。クマノミ、イサキの群、カマスの群など浅場のクロホシイシモチが ホンダワラに隠れている感じはすごく良かったです。 ボートのサザエ根は、イサキ、アジ、キンギョハナダイの群がすごかったです。 ヒラタエイ、キンチャクダイ、ルリハタ、イタチウオなど魚も濃いポイントです。 上がる間際に、水面は川のように流れ、ちょっと面白かったです。
 海の写真

カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  2001年7月1日

・天気  晴れ
・気温  35℃
・水温  19〜21℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 3m〜8m
・コメント
湾内は、ダイバーも多く透明度は最悪。イザリウオがいるとのことでしたが、 残念、見つけられず、さらにアオリイカの卵は付いていたのですが、親は見られず。 でも、浅場でベラの放精、放卵の様子が観察できたのは、ラッキーでした。しつこく、 何度も繰り返していました。
久々の1本松も60cm位のマダイが我々の周りを廻り、キンギョハナダイの大群が 流れに逆らって泳いでいる姿はとても綺麗でした。ちゃっかりサクラダイのメスも 混ざってました。他にクマノミ、ダテハゼ、ハナハゼ、カミソリウオもいたようです。

 海の写真
カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2001年6月30日

・天気  雨時々曇り 
・気温  26℃
・水温  18〜19℃
・波高  0.0m
・風   南西
・透視度 7m
・コメント
イサキ、アジの子供の群が見られました。砂地では、ヒラタエイ、サカタザメ、 スジコウイカなどです。産卵床のアオリイカは残念ながらまだです。 クロアナゴなどもいました。明日は天気も良さそうで暑くなりそうですね。
カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年6月24日

・天気  曇り後晴れ 
・気温  25℃
・水温  17〜21℃
・波高  0.0m
・風   南西
・透視度 7〜15m
・コメント
深場は水温も冷たい分透明度が良く気持ちよく潜れました。 ヒラタエイ、イネゴチ、ハタタテダイ、オオモンハタ、ミノカサゴ(多数)、コウベダルマガレイ、 を砂地で見てきました。岩場では、クマノミ、イサキの群、アジの群、ムツの群などに クロホシイシモチ、キンギョハナダイを見ることが出来ました。 テンジクダイの仲間は、カップルなっているものも増えてテリトリーを固めてきています。 もうすぐ産卵行動に入るのでしょう。 アオリイカの産卵は、水温が下がったからでしょうか、活発には行われていませんでした。 また、ホンソメワケベラのクリーニングステーションに、ミナミギンポが混ざっていました。(笑) じっくり潜っても面白いし、流しても面白い富戸でした。
 海の写真
カレンダー

・今週は大島の紹介
  2001年6月9日

・天気  晴れ
・気温  24℃
・水温  19〜20℃
・波高  0.0m
・風   南西
・透視度 10〜15m
・コメント
大島のポイント4カ所を潜ってきました。<> 秋の浜は、アオリイカの産卵が楽しめます。クマノミなどいつもの奴とタカベ、イサキ、 アジ、イワシなどの群がひっきりなしに我々の近くを廻って感激ものでした。
野田浜では、カスザメ、テングダイと前日情報のままに見ることが出来ました。 大島の魚達は、伊豆よりサイズが一回り大きめでした。
また、大島へ行きたいですね。
 海の写真

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年6月3日

・天気  雨のち曇り
・気温  24℃
・水温  16〜20℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 6〜15m
・コメント
波もなく、天気もよく快適な日でした。浅場は、水温20℃と高くなっていました。 水深10m位を過ぎると、透明度も良くなっていました。その分、水温が下がっていましたが(^^;)
砂地では、ヒラタエイ、イネゴチ、ミノカサゴ(多数)を見ることが出来ます。アオリイカの産卵は まだ活発ではなく、卵のついている産卵床はあるのですが、アオリイカは見られませんでした。 浅場では、ベニイザリウオ、クマノミ、小アジの群など楽しめます。

 海の写真
カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  2001年5月27日

・天気  雨のち曇り
・気温  22℃
・水温  19〜20℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 3〜6m
・コメント
久々の大瀬崎です。ダイバーズディだったせいでしょうか、めちゃくちゃ人が多い 日でした。水中も砂埃だらけでちょっと透明度が悪くなっていました。(笑) アオリイカの産卵床には、まだ来ていませんでしたが、ホンダワラには産み付けられていました。 もう少しで例年のアオリイカの産卵行事(?)が見られることでしょう。 イザリウオは、海草の陰に隠れているようで見つかりませんでした。ミノカサゴ、 マダイ、カイワリ、ミズヒキガニなどを楽しみました。
 海の写真

カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年5月26日

・天気  晴れ
・気温  24℃
・水温  18℃
・波高  0.0m
・風   南西
・透視度 6〜8m
・コメント
海も穏やかで楽しめました。砂地には、イネゴチ、カイワリの群、岩場には、クマノミ、コアジの群など 飽きさせません。まだ、アオリイカは付いていませんでしたが、もう少しでしょう。次回をお楽しみに!
 海の写真

カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2001年5月20日

・天気  晴れ
・気温  28℃
・水温  17〜18℃
・波高  0.0m
・風   南
・透視度 6〜10m
・コメント
エントリー・エキジットは簡単で楽な海洋公園でした。 レスキューの講習もあったので、もう少しうねりや波が 有った方が良かったのですが・・・・(笑)。ボラの大群や アカグツが出たらしいという情報があったのですが、我々は 遭遇せず(残念!) 浅場にキビナゴの群がいてとても綺麗でした。砂場では、 ボウズコウイカ、ホオジロゴマウミヘビ、シマアジ、それに ポピュラーな魚達を楽しんで来ました。アオリイカの産卵床には まだついていないようでした。産卵風景は、もう1週間先でしょうか?
 海の写真

カレンダー

・今週はIOPの紹介
  2001年5月13日

・天気  晴れ
・気温  22℃
・水温  17℃
・波高  0.0m
・風   北東
・透視度 10〜15m
・コメント
海は非常に穏やかで、パスポートの講習生でも問題なく入れる状態でした。 小魚と海草が増えて良い雰囲気です。浅場のホンダワラの中に小魚が隠れる様に 集まっていました。ウミウシの仲間も増え、小物も十分楽しめました。
 海の写真
カレンダー

・今週は八丈島の紹介
  2001年5月4日

・天気  曇り
・気温  18℃
・水温  21℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 15〜20m
・コメント
天気も回復して、西側の海は穏やかになりました。乙千代ヶ浜のアーチや 休憩所下のアーチも楽しんできました。今回は、残念ながら大物を見ることが 出来ませんでしたが、本当に期待の持てる海でした。サザナミヤッコの幼魚、ナメモンガラ、 ウスバハギ、クマノミ、レンテンヤッコ、ユウゼン、ムロアジ、など魚は多いですね。
 海の写真

カレンダー

・今週は八丈島の紹介
  2001年4月29日

・天気  曇り後雨
・気温  15℃
・水温  20℃
・波高  1.0m
・風   南東
・透視度 15〜20m
・コメント
今日のナズマドは、昨日とは違い流れもなく穏やかに潜ることが出来ました。 そう、昨日の流れは半端じゃなかったです。目的のユウゼンやテングダイは勿論、 ツバメウオ、ウメイロ、アジアコショウダイ、ヘラヤガラ、モンガラカワハギ、ナメモンガラ、 タテジマキンチャクダイなど、八丈は本当に南の海でした。 後半組も期待して下さい。ただ30日は、どこも潜水出来ない状態でしたので、 ちょっと心配です。

 海の写真
カレンダー

・今週は富戸の紹介
  2001年4月21日

・天気  曇り後雨
・気温  9℃
・水温  15℃
・波高  1.0m
・風   北東
・透視度 6〜8m
・コメント
昨日までの天気がうそのように、寒い一日でした。 アオリイカが大きくなって浅場に集まって来ていました。もう少しで産卵でしょうか? スジコウイカは、求愛行動を見せてくれました。サギフエは、9匹いました。 クロホシイシモチも大群で見られ、キンギョハナダイ、ベニイザリウオなど岩場でも楽しめました。
 海の写真
カレンダー

・今週は江の浦の紹介
  2001年3月25日

・天気  曇り後雨
・気温  16℃
・水温  14℃
・波高  0.5m
・風   南
・透視度 3〜5m
・コメント
水温14度の世界で講習をやってきました。(^^)ワンピース+フード付きベストに更に、 上着を着てもらって講習! 講習生曰く「寒くなかったです。」
大丈夫だ!ウエットスーツでも大丈夫な季節がやって来ました。
講習生募集中!!
カレンダー

・今週は北川の紹介
  2001年3月18日

・天気  晴れ晴れ
・気温  18℃
・水温  13℃
・波高  1.0m
・風   南西
・透視度 3〜7m
・コメント
水温13度の世界は、ウエットスーツではちょっと厳しかったですね。 30分位なら大丈夫ですから、ドライのない方、チャレンジしてみて下さい。(^^) ソフトコーラルの綺麗な海で、小さな生物がたくさんいます。ビシャモンエビ、ムギワラエビ、 ベニイザリウオなど。シラコダイが寒さの為か寄り添うように群を作っていました。アオリイカ、 キンギョハナダイ、マツカサウオなど寒さの中、十分楽しんできました。
 菊池さんの写真  菊池さんの写真

カレンダー

・今週は大瀬崎の紹介
  2001年3月17日

・天気  晴れ/曇り
・気温  16℃
・水温  13℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 4m〜6m
・コメント
SPの講習で行って来ました。サギフエの群があちこちにいるみたいです。 透明度の悪い中で、サーチトレーニングをしてきたのですが、見つけた時の喜びは 大きかったようです。ミノカサゴ、アオヤガラ、メバル、スズメダイの群なども 見られました。

杉浦さんの友達提供

カレンダー

・今週は 富戸の紹介
  2001年2月17日

・天気  晴れ晴れ
・気温  7℃
・水温  15℃
・波高  0.5m
・風   −−
・透視度 15m
・コメント
ナビゲーションSPで行って来ました。ヨコバマの透明度は少し悪くなったいる気が しますが、まずまずのコンデション。砂地は気持ちよく白い砂が続きその中を移動すると アカエイ、ダイナンウミヘビ、ミノカサゴ、クロホシイシモチの群など楽しめます。 他に、オオモンハタ、アオリイカ、講習でしたが楽しめました。

 富戸写真

カレンダー

・今週は海洋公園の紹介
  2001年2月12日

・天気  晴れ/曇り
・気温  6℃
・水温  15℃
・波高  1.0m
・風   −−
・透視度 15m〜20m
・コメント
さすがに空いている連休の最後の日でした。海は、多少波もありましたが、 透明度は良かったです。冬の海の透明度を是非、ご経験下さい。(^^)
1の根では、キイロイボウミウシ、ニシキウミウシ、カミソリウオなどを 見て、頑張ってるクマノミを応援して帰って来ました。砂地には、大きな ヒラメ、ゴマウミヘビなど透明度が良いので遠くから簡単に見つけられます。 イシダイ、イシガキダイ、アオブダイなど大きくて迫力があり面白かったです。

カレンダー

・今週はロタの紹介
  2001年2月4日

・天気  晴れ後雨
・気温  32℃
・水温  29℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 25m〜30m以上
・コメント
のんびり潜るにはロタは、最高の場所です。ボートの定員が6〜7人位までなので、 他のダイバーに合うことが有りません。南の魚達の種類も豊富です。透明度が 良すぎて見えすぎる位、怖くなっちゃう人もいるくらいです。砂地は、ガーデンイール、 根の周りのハナゴイやチョウチョウウオ類、見応えがあります。カンムリブダイや イソマグロ、カスミアジなども楽しめました。

カレンダー


・富戸のコンデション

        2001年1月28日現在
<>
・天気  晴れ晴れ
・気温  11℃
・水温  17℃
・波高  0.0m
・風   −−
・透視度 15m〜20m
・コメント
前日の大雪も気にせず、東京から 富戸へ行って来ました。 昨日までのうねりの影響が心配でしたが、透明度も良し!!
抜けるような砂地を行くと、イズヒメエイ、ホウボウ、アジの群、ミノカサゴ、 オニオコゼ、モンガラドウシを発見。岩場では、アオリイカ、ベニイザリウオ、オオモンハタなど 楽しんで来ました。秋の海もいいけど、冬場の富戸も面白い!
 富戸写真

カレンダー
・今週は大瀬崎の紹介
  2001年1月20日

・天気  晴れ後雨
・気温  7℃
・水温  15〜16℃
・波高  0.0m
・風   北東
・透視度 15m〜20m
・コメント
ディープSPで大瀬崎のゴミ捨て場と柵下を潜ってきました。 サクラダイやキンギョハナダイの群に、でっかいヒラメ、キンチャクダイ、タキゲンロクダイ、 その他多数の群また群を見てきました。ディープの講習で忙しかったのに、クダゴンベを見た 人もいました。
帰りの雪情報には、驚かされました。箱根や天城等の山越えがチェーン規制、東名もチェーン規制!! それでも何とかなるさと東名を目指し、途中でチェーンを購入。沼津のインターでは、チェーン規制を 知らない人達がどんどんUターンさせられる中、堂々と通過。 沼津から東京まで雪のため通行止になってしまいましたが、すでに通行中ということで、 「この先通行止め」の表示も気にせず 東名高速を走って帰って来ました。ダイビングをやった後に、雪の東名で チェーンを巻くなんて凄すぎる体験でした。参加者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

証拠写真
カレンダー

・今週は初潜りの紹介
  2001年1月1日

・天気  晴れ
・気温  32℃
・水温  29℃
・波高  0.5m
・風   北
・透視度 15m〜20m
・コメント
初潜りは、グアムでした。(^^)  ポイントは、ブルーホール!青い海の中にぽっかりと開く洞窟の中へ。 素晴らしい地形を感激しながら潜って来ました。新世紀の幕開けに相応しい 海を潜りながら、新世紀の新たな決意をしてきました。 今世紀も、安全で楽しいダイビングを目指して頑張ります。皆さんよろしく!

ツアー風景
カレンダー