トップページ  お知らせ  ショップ  海洋情報  ご利用料金 


過去のポイント情報 2025年 
調べたい季節をお選び下さい。

IOPは伊豆海洋公園 
4月
11日
IOP
18日
IOP
3月
11日
IOP
24日
IOP
2月
5日
IOP
12日
IOP
25日
IOP
1月
14日
IOP
17日
IOP
21日
IOP
28日
IOP

1997年・ 富戸ログ 1997年・その他ログ
1998年・ 富戸ログ 1998年・その他ログ
1999年・ 富戸ログ 1999年・その他ログ
2000年・ 富戸ログ 2000年・その他ログ
2001年 2002年 2003年 2004年
2005年 2006年 2007年 2008年
2009年 2010年 2011年 2012年
2013年 2014年 2015年 16年前期
16年後期 17年前期 17年後期 18年前期
18年後期 2019年 2020年 2021年
2022年 2023年 2024年 今週のログ



 
・今日の伊豆海洋公園−海洋情報−

  2025年4月18日

・天気  曇り晴れ 曇り 晴れ
・気温  22℃ (12:00)
・水温  16℃〜17℃ 
・波高  0,1m(EN/EX)  沖波 1,5m
・風   西 1m/s (12:00) 
・潮   干潮 13:32(21cm) 満潮 06:16(138cm) 中潮
・流れ  流れ なし    うねり なし
・透視度 8m〜12m
・コメント プランクトンが目につきます

落ちていた透明度も回復気味も

プランクトンでぼんやり感のある透明度(^^;)

水温も徐々に上がってきているようですが

陸の温度との差はかなり厳しく

ドライだと陸で汗をかくのもつらい(笑)

今日は砂地へ

ヒラタエイしか見つからず

伊豆海洋公園ビーチ

進むとウミウシと遭遇

伊豆海洋公園ビーチ

餌のコケムシ探して見つけるのもいいかも

伊豆海洋公園ビーチ

伊豆海洋公園ビーチ

ウミウシの先にはカスザメもいたりして

伊豆海洋公園ビーチ

不用意に手をつくと危なそう(^^;)

教えて貰ったのはこれ!

伊豆海洋公園ビーチ

動画もついでに ↓

伊豆海洋公園ビーチ

カエルアンコウ系も移動が激しいようです(笑)

伊豆海洋公園ビーチ

コブダイ、アオブダイ

伊豆海洋公園ビーチ

シマアジ

伊豆海洋公園ビーチ

ゴールデンウィークもまだまだ水温は低いので

潜る人は暖かいスーツがいいですよ

カレンダー


 
・今日の伊豆海洋公園−海洋情報−

  2025年4月11日

・天気  雨後曇り 雨 曇り
・気温  18℃ (12:00)
・水温  16℃ 
・波高  0,1m(EN/EX)  沖波 1,5m
・風   北北東 1m/s (12:00) 
・潮   干潮 10:11(46cm) 満潮 16:18(137cm) 中潮
・流れ  流れ なし    うねり なし
・透視度 10m〜15m
・コメント ちょっと白っぽい

時期的な検診検査が無事終了して

ひさびさの海となりました(^^;)

伊豆海洋公園ビーチ

定番チェックとなりますが

クマノミ君は居てくれます

伊豆海洋公園ビーチ

オオモンカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

伊豆海洋公園ビーチ

イロカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

ベニカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

海中のプランクトンも増えてきて

透明度に水をさします

見えているのですが暗く感じさせます

伊豆海洋公園ビーチ

ネコザメは大きいのと中位サイズが2匹

また春濁りの季節がやってくるのでしょうか

伊豆海洋公園ビーチ

カレンダー


 
・今日の伊豆海洋公園−海洋情報−

  2025年3月24日

・天気  晴れ曇り 晴れ 曇り
・気温  17℃ (12:00)
・水温  15℃ 
・波高  0,5m(EN/EX)  沖波 1,5m後2,0m
・風   東 2m/s (12:00) 
・潮   干潮 19:13(36cm) 満潮 03:42(117cm) 長潮
・流れ  流れ なし    うねり 少し
・透視度 10m〜15m
・コメント 水温が下がって

昨日はかなり透明度が良かったそうです

今日は少し白っぽいかんじです

クマノミ

伊豆海洋公園ビーチ

ミツボシクロスズメダイは

伊豆海洋公園ビーチ

だいぶ寂しくなっています

ハナタツ教えて貰いましたが

伊豆海洋公園ビーチ

上手く撮れません(^^;)

伊豆海洋公園ビーチ

ウミウシ情報が入って見てきました

クエ穴の所のピカチュー

伊豆海洋公園ビーチ

砂地ではクチナシツノザヤウミウシ

伊豆海洋公園ビーチ

ミズタマウミウシSP

伊豆海洋公園ビーチ

など出てきていますが

まだまだ深くて遠いので近づきません

ハナミノカサゴやレンテンヤッコ

キンギョハナダイの群れ、キビナゴの群れ

伊豆海洋公園ビーチ

カレンダー


 
・今日の伊豆海洋公園−海洋情報−

  2025年3月11日

・天気  雨後曇り 雨 曇り
・気温  13℃ (12:00)
・水温  16℃ 
・波高  0,8m(EN/EX)  沖波 1,5m
・風   南東 2m/s (12:00) 
・潮   干潮 09:55(88cm) 満潮 14:56(127cm) 中潮
・流れ  流れ 少しあり    うねり 少しあり
・透視度 15m
・コメント 思ったよりうねりの波が(^^;)

静かな海に見えたのですが・・・

伊豆海洋公園ビーチ

写真を撮った時より結構なうねりの波が

伊豆海洋公園ビーチ

出入りを直撃していました

3月11日14時46分 黙祷

伊豆海洋公園ビーチ

鎮魂と海の安全を祈って

クラゲが目につきます

綺麗な岩の方面ではヘラヤガラ

伊豆海洋公園ビーチ

群れ系もいい感じでした

クエ穴方面ではイロカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

コブダイ

伊豆海洋公園ビーチ

ミツボシクロスズメダイがだいぶ減ってました

というか、いません!

伊豆海洋公園ビーチ

普段クマノミがいるイソギンチャクに

ミツボシクロスズメダイ

伊豆海洋公園ビーチ

今日の海を動画にしてみました



カレンダー


 
・今日の伊豆海洋公園−海洋情報−

  2025年2月25日

・天気  晴れ 晴れ
・気温  12℃ (12:00)
・水温  15℃ 
・波高  0,3m(EN/EX)  沖波 1,5m
・風   南南東 2m/s (12:00) 
・潮   干潮 09:41(99cm) 満潮 14:18(127cm) 中潮
・流れ  流れ ほんの少し    うねり ほんの少し
・透視度 15m
・コメント 久々(^^)

久々が続きます(^^)

伊豆海洋公園ビーチ

クエ穴に向かうと久々にクエ穴にクエが登場(^^)

クリックすると動画です

伊豆海洋公園ビーチ

カメ岩を超えるとカメが久々に休んでいたり(^^)

クリックすると動画です

伊豆海洋公園ビーチ

久々に来てもイロカエルアンコウがいてくれたり(笑)

伊豆海洋公園ビーチ

水温が低く寒いけど

透明度も良く気持ちいい海です

イイジマフクロウウニ

伊豆海洋公園ビーチ

毒が強いウニですが触りそうになる

誘惑が怖い(笑)

ウニついでに言うといろいろな色がいます

伊豆海洋公園ビーチ

砂地にはオオモンカエルアンコウやサカタザメ

群れ系もいい感じでした クリックすると動画です

伊豆海洋公園ビーチ

久々のエリアのイロカエルアンコウも(^^)

伊豆海洋公園ビーチ

クマノミ、ミツボシクロスズメダイも頑張ってました

伊豆海洋公園ビーチ

いい海でした

伊豆海洋公園ビーチ

カレンダー


 
・今日の伊豆海洋公園−海洋情報−

  2025年2月12日

・天気  晴れ後曇り 晴れ 曇り
・気温  11℃ (12:00)
・水温  15℃ 
・波高  0,3m(EN/EX)  沖波 1,5m後2,5m
・風   北西 2m/s (12:00) 
・潮   干潮 11:01(84cm) 満潮 16:22(146cm) 大潮
・流れ  流れ ほんの少し    うねり 少し
・透視度 15m
・コメント なかなか見つかりせん

今日も快適な海です

伊豆海洋公園ビーチ

陸ではバレンタインディスプレーも登場

いるいると聞いて行ったのですが

クエ穴下のピカチュー見つからず

鉄枠ロープ辺りのシロクマ君も見つからず(泣)

まあいつものことです

偶然の出会いを大切にしたい〜

伊豆海洋公園ビーチ

水温も下がってますが

クマノミやミツボシもまだまだ元気そう

伊豆海洋公園ビーチ

ツノダシ、キリンミノ

伊豆海洋公園ビーチ

イロカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

ベニカエルアンコウは久しぶり

伊豆海洋公園ビーチ

オオモンカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

寒くなりましたが気合で乗り切ります(笑)

カレンダー


 
・今日の伊豆海洋公園−海洋情報−

  2025年2月5日

・天気  晴れ 晴れ
・気温  7℃ (12:00)
・水温  15℃〜16℃ 
・波高  0,3m(EN/EX)  沖波 4,0m後5,0m
・風   西南西 8m/s (12:00) 
・潮   干潮 16:01(40cm) 満潮 08:42(140cm) 小潮
・流れ  流れ なし    うねり 少し
・透視度 15m
・コメント 穏やかな海でしたが

バディと調査ダイビングへ

伊豆海洋公園ビーチ

個人的にトラブルが・・・

突然の残圧計のエアー漏れは

徐々にひどくなってきたので

そそくさと退散してきました

伊豆海洋公園ビーチ

戻ってOリング交換します(笑)

そんな訳で探した魚も少ないです

一の根周辺ではハナタツやジャパピグも

伊豆海洋公園ビーチ

見てますが写ってはいません(泣)

イボイソバナガニ

伊豆海洋公園ビーチ

アジアコショウダイ

伊豆海洋公園ビーチ

イロカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

いい海でした

伊豆海洋公園ビーチ

カレンダー


 
・今日の伊豆海洋公園−海洋情報−

  2025年1月28日

・天気  晴れ 晴れ
・気温  13℃ (12:00)
・水温  16℃〜17℃ 
・波高  0,8m(EN/EX)  沖波 3,0m
・風   西南西 7m/s (12:00) 
・潮   干潮 10:22(100cm) 満潮 15:17(142cm) 中潮
・流れ  流れ なし    うねり あり
・透視度 15m
・コメント うねり残っています(^^;)

うねりが残っていて

出入りもジャブジャブ

伊豆海洋公園ビーチ

魚は変わっていないようで

モンツキカエルウオなどを確認

こんなタコの変化も(笑)

伊豆海洋公園ビーチ

伊豆海洋公園ビーチ

砂地ではタツノイトコ

伊豆海洋公園ビーチ

トラフケボリタカラガイ

伊豆海洋公園ビーチ

一の根手前ではシムランスを教えて貰いましたが

勿論写りません(笑) ハナタツ

伊豆海洋公園ビーチ

イロカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

ツノダシ

アジアコショウダイ 動画で見られます

伊豆海洋公園ビーチ

ウミウシもいくつか見られました

伊豆海洋公園ビーチ

この強いうねりも収まってほしいですね

カレンダー


 
・今日の伊豆海洋公園−海洋情報−

  2025年1月21日

・天気  晴れ時々曇り 晴れ 曇り
・気温  12℃ (12:00)
・水温  17℃ 
・波高  0,5m(EN/EX)  沖波 1,5m
・風   北 2m/s (12:00) 
・潮   干潮 15:40(65cm) 満潮 08:56(135cm) 小潮
・流れ  流れ なし    うねり 少し
・透視度 15m
・コメント 小さいの多いです(笑)

小さい奴の写真みんな失敗してますが

今回少し押さえてきました(笑)

一の根方面ではハナタツ

伊豆海洋公園ビーチ

前回見失っていたイロカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

イソギンチャクのミツボシクロスズメダイは

伊豆海洋公園ビーチ

そこら中で元気にしています

ハナミノカサゴも集まっている

伊豆海洋公園ビーチ

砂地方面ではオオモンカエルアンコウ(黒色)

岩場のオオモンカエルアンコウ(クリーム色)

伊豆海洋公園ビーチ

クマどりカエルアンコウ(白)は前回見たのと

伊豆海洋公園ビーチ

違っていたので驚いた

この辺りには2匹いるようです

群れのウメイロモドキは一匹で

伊豆海洋公園ビーチ

ゾウリエビも居てくれました

伊豆海洋公園ビーチ

小さいのは見つけにくいのですがなんとか

伊豆海洋公園ビーチ

伊豆海洋公園ビーチ

大きいのも沢山登場中ですのでご心配なく

カレンダー


 
・今日の伊豆海洋公園−海洋情報−

  2025年1月17日

・天気  晴れ時々曇り 晴れ 曇り
・気温  9℃ (12:00)
・水温  16℃〜17℃ 
・波高  0,5m(EN/EX)  沖波 1,5m
・風   東南東 2m/s (12:00) 
・潮   干潮 12:46(81cm) 満潮 07:31(141cm) 中潮
・流れ  流れ なし    うねり 少し
・透視度 15m
・コメント ドライにも慣れて(^^;)

写真が上手く撮れないのは相変わらず

ハナタツ、ジャヤパピグも教えて貰ったけど

写真はなし(笑)ゲストさんは撮れてました

伊豆海洋公園ビーチ

大きなヒラメ撮っています

クマノミ、ミツボシクロスズメダイは元気

伊豆海洋公園ビーチ

オオモンカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

伊豆海洋公園ビーチ

イロカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

フリソデエビもなんとか見られました

伊豆海洋公園ビーチ

キンギョハナダイやシラコダイ

キビナゴ、ウメイロモドキなど

伊豆海洋公園ビーチ

群れ系は飽きさせません

今年の冬も頑張って潜ります

カレンダー


 
・今日の伊豆海洋公園−海洋情報−

  2025年1月14日

・天気  晴れ 晴れ
・気温  12℃ (12:00)
・水温  15℃〜16℃ 
・波高  0,5m(EN/EX)  沖波 1,5m後2,0m
・風   西 4m/s (12:00) 
・潮   干潮 04:12(74cm) 満潮 11:05(130cm) 小潮
・流れ  流れ なし    うねり 少し
・透視度 15m
・コメント 初潜りです(^^;)

年末年始しっかりお休みして今日が初潜り

本年もよろしくお願いいたします

伊豆海洋公園ビーチ

去年からの魚たちも健在なようです

ドライスーツのチェックで潜りましたが

ウエイトが思いのほか重かった

伊豆海洋公園ビーチ

砂地のオオモンカエルアンコウ黒は

相変わらずどう撮っていいかわかりません

伊豆海洋公園ビーチ

ネコザメ登場しましたがさっさと泳いで彼方に

ウメイロモドキとタカサゴ系の群れはいい感じ

伊豆海洋公園ビーチ

イロカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

小さなオオモンカエルアンコウ

伊豆海洋公園ビーチ

クエ穴周辺では人気のウミウシを探しましたが

見つからず ニシキウミウシは目に入ります(笑)

伊豆海洋公園ビーチ

これも可愛いです

ノコギリダイ、久しぶりに見たかな

伊豆海洋公園ビーチ

これは小さすぎて写せません

伊豆海洋公園ビーチ

指摘されて気づいたのですが

カメラのガラス面が汚れていて

部分的にボケた写真になる事があるようです

反省  下の動画では気にならないかな

伊豆海洋公園ビーチ

ウメイロモドキと一緒にクマザサハナムロ

カレンダー